5月2日に授業参観・学級懇談が行われます。

入学式準備!

早いもので4月も1週間が過ぎ、明日は令和3年度の入学式です。
今日は朝から、新6年生が準備に集まってくれました。
体育館で説明を聞いたあと、全員でシートを敷き、その後、それぞれの役割に分かれて準備しました。積極的に動いている新6年生の姿を見ていると、本当に頼もしく思いました。
最高学年として、南小をしっかり引っ張っていってくれると感じました。

また、明日の午後は、着任式・始業式です。
新しく南小に来られた教職員の紹介があります。その後、令和3年度1学期の始業式。クラス担任発表を含め、南小の教職員全員の紹介をします。
新しいクラスの友だち、担任の先生との出会いです。
13時から学校に入れます。遅れないように登校してください。
南小教職員全員が新しい出会いを楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

【完成】素晴らしきかな 校歌

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業制作が飾られました。

体育館の印象がガラッと変わりました。


みんなでせっせと彫り進めた字が整然と並んでいます。

これから多くの人がこれを見て、校歌を歌うことでしょう。

未来に続くものとなりましたね。



令和3年度、始まりました!

昨日、4月1日より令和3年度が始まりました。
正門の桜も、運動場南側の桜も、満開になり、春爛漫となっています。

3月は別れの月、4月は出会いの月。南小も教職員の入れ替わりがありました。新しい南小教職員で、一年間のいろいろなこと話し合っています。

4月8日の入学式、始業式が待ち遠しいです。
元気なこどもたちに出会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/7 入学式準備
4/8 入学式9:30
着任式・始業式13:30
4/9 3時間授業(11:40下校)
4/12 離任式  3時間授業(11:40下校)
4/13 給食開始(2〜6年)
発育測定・視力検査(5・6年)