4年音楽ジッパディードゥーダー & 3年体育前転マスターになろう

 4年生の音楽では、ジッパディードゥーダーの曲に合わせてタンバリンや手拍子でリズム打ちをしていました。ゆっくりペースなら間違いなく打てる子も、ペースが早くなると、演奏順序があちこちいくと、遅れをとってしまいがちです。タン・ウン・タン・ウン・ウン・タン・タン・タン・・・・・・・・ 集中力も養えます。

 3年生の体育では、前転マスターを目指して練習していました。今日のクラスのめあては、「ポイントを意識して前転しよう」でした。3つのポイントは、 1、手のつき方 2、まっすぐまわれているか 3、3秒止まってポーズができているかです。前転の練習をしながら、友だち同士で、動画を撮り合いました。ワークシートには、お手本の回り方と、自分の回っている動画が比べられるようになっています。動画を巻き戻して、自分のフォームの直したいところもチェックができます。ふりかえりも文字入力で書き込み、ワークシートを提出しました。前転マスターに近づけたかな。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 分数のかけ算 自分の考えを説明しよう2

 Keynoteでワークシートを作成しています。ふりかえりもして提出します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 分数のかけ算 自分の考えを説明しよう1

 分数のかけ算のまとめの学習として、難しい問題に挑戦していました。自分の考えを図を使って説明したり、キーワードを使って説明するなど、苦手な人も多い問題です。いっしょに考えてみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

計画委員会あいさつ運動 & 8年生道徳「白い花」

6月1日〜3日の登校時間に、5・6・7年生の計画委員会があいさつ運動を行っています。日本の朝のあいさつ「おはようございます!」は、もちろん、英語の時間などで知った世界のあいさつ「ブエノスディアス!(スペイン語)」「ニーハオ!(中国語)」などなど、にぎやかなあいさつが飛び交っていました。

8年生が道徳の学習で、「しずかな旅人」より「白い花」ふくだすぐる作 のお話を読んで、自分が感じたことをワークシートに書いて、クラスで共有していました。
 白い花はステキになりたくて、認めてほしくて、いろんな花を身につけつづけた。でも、ある日、身につけた重みでからだが動かなくなってしまった・・・そこへひとりの旅人がとおりかかり、落ち込んでいる白い花に、声をかけた。「あなたはあなたでいればいい。すると自然があなたを自然な場所までつれていってくれる。あなたは空へと向かってのびていくだろう。」見せる花でいるよりも自然の花でいてごらん。
 勇気づけられるお話です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生中央公園に行こう

 今日は、快晴で朝から日差しが強く夏の陽気です。1年生は3時間目に、地域学習で中央公園に出かけました。この時間の目標は、「怪我をしないで、楽しく遊ぼう」です。赤白帽子をかぶり、水筒を持って、二列に並んで出発です。学校の前の横断歩道を渡る時には、手を上げて右左右を見て、車がこないことを確認してから渡りました。
 中央公園では、ブランコや滑り台などの遊具で遊んだり、担任の先生といっしょに鬼ごっこで走り回って遊ぶ子もいました。
 外で走り回って遊ぶときは、マスクは外しても構いません。帰りの集合時間まで、けんかもなく、思いっきり楽しく遊べました。水分補給をして、二列で並んで帰りました。  

戻ってきたら、5年生がバケツ稲づくりの準備をしていました。校門を入ったところに土を入れたバケツがずらーっと並んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/3 SC(北川)
6/4 SC(西井)・AS
6/7 1・2年ほそごうタイム  PTA運営委員会
6/8 3・6年内科検診
6/9 特別校時:5限まで 1〜6年耳鼻科検診 9:00〜