五月祭

画像1 画像1
午前中、みんなが楽しみにしていた「五月祭」がありました。
これまでペア学年で出し物を考え、計画し、仕事を分担したり協力したりして準備を進めてきました。
前半、後半でコーナーを「担当する」と「回る」に分かれました。「担当する」人たちは、受付や案内、賞品わたしなど、とても協力して活動していました。自分たちのコーナーの宣伝で、廊下を歩いている人たちもいました。感染対策を考え、換気や消毒について忘れずにいました。
「回る」人たちは、お姉さんお兄さんとペアになり、2〜3人で回りました。たくさんのスタンプを集めました。
アイデアを出し合い、自分たちで行事を創り、進める活動ができました。

明日は「五月祭」

計画委員が中心となり、毎年子どもたちが楽しみにしている「五月祭」が明日あります。
低学年と高学年がペア学級を作り、出し物を考えてきました。
今日はその前日準備。上の学年の子どもたちが下の学年の子どもたちに教えてあげながら、コーナーを作っていきました。
自分たちで計画し、作り上げていく活動ができました。明日が楽しみです。
画像1 画像1

地区別集会・集団下校

画像1 画像1
今年度初めての地区別集会を行いました。6年生が1年生を教室に迎えに行き、各地区で決められた教室に集合しました。大きな災害や近隣や校区などで危険な事案があった時など、地区でまとまって下校する場面が考えられます。そのための準備となりました。
各地区のメンバーを確認し、さらにいくつかの班に分かれました。班長を含め、班のメンバーの確認です。下校ルートの確認を終えて、集団下校を行いました。
さらに危険な場面を想定しての保護者引き渡し訓練も、6月30日に実施します。ご予定ください。

スポーツデイ二日目

〇今日もとてもいい天気でした。昨日に引き続き、5,6年生のスポーツデイがありました。昨日の様子と比べると、子どもたちの動きや運動の力に大きな成長を感じます。
 暑くなる日にはお茶の減りも多くなります。水筒にたっぷりのお茶を持たせてください。

〇植物もぐんぐん育っています。
1年生はあさがお、2年生はトマトの成長を観察しました。学年の成長に合わせ、1年生は「観察シート」にていねいにふた葉をスケッチし、2年生はタブレットで成長した苗を写真でとり、茎や葉っぱの手触りやにおい、大きな変化をロイロノートにまとめていました。

※緊急事態宣言延長に伴い、オープンスクールは中止となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数分割授業

4年生の算数は、1クラスを2つの教室に分けた分割授業です。教室の中の子どもたちの人数が少なくなることで、先生がより子どもたちの様子を把握しやすくなります。また、子どもたちが発表したり、自分の思いを表現したりすることが増えています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/4 五月祭 スクールカウンセラー来校日
6/5 PTA運営委員会→26日に延期
6/9 特別日課 クラブ活動
6/10 特別日課