TOP

「蒸し蒸し」の一日でした… 【7月2日・その2】

今日は、お昼前に激しく雨が降りましたが、大丈夫だったでしょうか。
2年1組さんは、1・2時間目に南方面の「校区たんけん」に出かけました。「ファミリーマート」や「シェフ・カワカミ」、「住吉神社(亀之森幼稚園)」や「十二神社」など、かなり広い範囲を回りました。学校に戻ってくるまでは雨に遭いませんでしたが、今日はかなり蒸し暑かったせいか、子どもたちの額はもちろん、服も汗でびしょびしょでした。
1組さん、暑い中よくがんばりました!

1年生は、1組さんが、音楽「しろくまのジェンカ」を、リズムにあわせて体を動かしながらノリノリで歌っていました。また、2組さんは、図工の「傘をさす子」に、アジサイの花びらと葉っぱを糊で上手に付けていました。

2年2組さんの図工「くしゃくしゃぎゅっ!」の作品が教室の後ろに飾られていました。みんなの作品が集まると、今にも作品が動き出しそうな感じがします。かわいらしさも増して、とってもいい感じに並んでいました。

3年2組さんの図工「くるくるランド」の制作は、今日の時間が最後。どの子の作品も個性あふれる素敵な作品に仕上がりました。早く終わった子は、「パクパク動くおもちゃ」を作っていました。

他の学年も、もちろんしっかり学習活動に取り組んでいました。
すべての学年の写真を掲載できず申し訳ありません。<(_ _)>

さて、来週から「個人懇談」が始まります。お子さんの1学期の成長や、学習面・生活面でがんばっていた様子を各担任よりお伝えいたします。おうちでのお子さんの様子もお聞かせいただけましたら有難いです。10分〜15分程度の短い時間ではありますが、どうぞよろしくお願いいたします。

今日は、とにかく蒸し暑い一日でした。多くの子の水筒が空っぽになっていました。今後も、お茶等をたっぷり持たせてもらえると助かります。

来週もすっきりしないぐずついたお天気が続くようですが、体調を崩さないよう、おうちでのお子さんの健康管理・健康観察をよろしくお願いいたします。
それでは、また来週! 月曜日、元気いっぱい笑顔いっぱいで登校してくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダイハツ「ものづくり体験授業」 【7月2日・その1】

今日は、「ダイハツ工業(株)」さんの方が6名来られて、5年生対象に「ものづくり体験授業(出前授業)」をしてくださいました。
1・2時間目は1組さん、3・4時間目は3組さん、5・6時間目は2組さん。
自動車製造に関わる各工程やライン作業を分かりやすく教えていただいた後、実際に体験させてもらいながら学んでいきます。

体験コーナーは「ライン(流れ)作業体験」「プレス工程体験」「塗装工程体験」「組立工程体験」の4つ。
「ライン(流れ)作業体験」はレゴを使って、みんなで1台の車を作っていきます。グループの子どもたち一人ひとりに専門の作業が任され、次の工程(となりの友だち)にレゴの車を送っていきます。部品やパーツの不足を確認したり、補充したりする役割も与えられ、15名の共同作業で1台の「レゴ車」を完成させていきます。決められた時間の中でミスなくテキパキ作業する体験をさせていただきました。
最後に「検査」に合格して、みんなで拍手! 楽しみながら車の「ライン作業」を体験できました。

「プレス工程体験」では、「ダイハツ」のマーク(DAIHATSUのDをデザインしたもの)を、アルミホイルを使ってプレス機で圧力をかけて作製しました。
「塗装工程体験」では、塗料を吹き付ける機械を使って、「(水蒸気の)塗装体験」をさせてもらいました。ムラなく上手に吹き付けることができました。
「組立工程体験」では、電動の「インパクトレンチ」を使って、タイヤのナットをしめる作業を体験させてもらいました。子どもたちは、想像以上に器用に扱っており、ダイハツの方から「うまい!」とほめていただきました。

子どもたちは、すべてのコーナーを体験させてもらいながら、様々な工程やライン作業を通して車ができ上がっていくことを学ばせてもらいました。
5年生の児童からは、「楽しかった!」という声がたくさん聞こえてきました。
「ダイハツ」の皆さん、今日は一日大変お世話になり、ありがとうございました。

5年生の活動をもう一つ!
家庭科で「ナップサック」の制作が始まりました。今日は、ミシンで縫う前の「かり縫い」の時間でした。先生の説明通りに、布に印を入れてから、1本取りのなみ縫いをしていました。
「早くミシンで縫いたい!」という声! でき上がりが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月がスタートしました! 【7月1日】

今日から7月が始まりました!
7月は1学期の締めくくりの月です。一人ひとりが気持ちよく夏休みを迎えることができるよう、1学期残りの日々を明るく元気に過ごしてほしいと思います。

さて、今日は、市役所での会合に出席しており、子どもたちの授業の様子をほとんど見ることができませんでした。
そんな中で、6年生は、3・4時間目に体育館で「能」の舞台鑑賞と楽器体験をさせていただきました。
「能」で演奏される伝統的な楽器(能管 ※横笛、大鼓、小鼓、太鼓)をそれぞれ専門とする能楽師の方が解説して下さり、間近でプロの迫力ある演奏を聴くことができたようです。
(学校に戻ってから今日の動画を見せてもらいました。)
また、能楽師の方の指導のもと、大鼓や小鼓、太鼓などを実際に体験させていただき、日本の伝統芸能「能」の世界を感じさせていただきました。
明日、6年生の児童に感想を聞いてみたいと思います。

さて、1年生は、今日初めておうちにタブレットを持ち帰っています。タブレットを使って、本読み「あいうえおで あそぼう」の宿題が出されています。自分で本読みをしている音声を録音して「ロイロノート」に提出します。今日は、宿題の仕方・提出の仕方をクラスでしっかり確認したようです。
さあ、タブレットの宿題がんばれたかな。

今日、唯一参観できた6時間目の授業では、3年2組さんが体育館で「ウインドカー(風の力で動く車)」を扇風機で走らせていました。
4年1組さんは、図工「ふしぎな花」の「花」の部分のデザインに取り掛かっていました。
6年1組さんは、理科で、「ホウセンカ」が色水を吸い上げている様子を観察しながら、植物(ホウセンカ)の体のつくりと水の通り道の関係を調べていました。
3クラスとも、主体的に学習している姿が見られました。
「朝の会」での読書タイムの様子も併せてご覧ください。

今日は朝からすっきりしないお天気でしたが、登校・下校の時間帯には雨もほとんど降っておらず、子どもたちは傘を差さずにすみました。
しかし、天気予報では、しばらくぐずついた雨交じりのお天気が続くようです。すっきりしないお天気に負けないよう、明日も元気に登校してほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月が終わります! 【6月30日】

今日で6月も終わり、1学期もいよいよ残り20日になりました。今日も暑い一日でしたが、子どもたちは元気に学校生活を送っていました。

さて、1年生のひらがな「ん」のペンダントですが、6月22日の「北小っ子のようす」で写真を掲載しました。
今日は、2組さんが、おうちに持って帰る前に教室で記念撮影を行っていました。その合間をぬって、私は「ホームページ用」にカシャ! どの子も紙粘土にカラフルな色を付けて、素敵なかわいいペンダントになっていました。嬉しそうに見てくれる表情がとても印象的でした。
他にも、体育や音楽で生き生きと楽しそうに活動している様子を併せてご覧ください。

2年生は、体育「コロコロバレー」で、熱いプレーがあちこちで見られました。チームごとにタブレットを使って作戦会議を行い、その作戦のもと、ゲームにのぞんでいました。ボールの扱いにも慣れ、パスやアタックも上手にできるようになりました。
算数の授業では、自分の考えを発表しようと積極的に取り組んでいました。

3年生は、社会「私たちのくらしと働く人びと」の単元の中で「かまぼこ工場」について学習しています。先生からの「かまぼこ工場はどこにあると思いますか?」という問いに対して、子どもからは、A・高速道路に近いところ B・駅や道路に近いところ C・海に近いところ、などがあがっていましたが、実際は「山に工場がある」という結果を知らされます。「なぜ山にかまぼこ工場があるのでしょうか?」という新たな疑問に対して、子どもたちは、主体的に友だち同士で意見を出し合ったり調べたりしていました。

4年生の「平和学習」、今日は2組さんが、U先生のお父さんの「戦争体験談」を聞かせていただきました。「赤紙」の話や「日の丸特攻隊」の話などを真剣に聞いていました。子どもたちがこのお話を受けて、どのような「平和新聞」を作るのか、とても楽しみです。

6年生は、社会の歴史で「古墳時代」の学習に入っていました。「卑弥呼」や「邪馬台国」、「渡来人」や「豪族」など、この時代背景をおさえながら「なぜ王は大きな古墳を作ったのか」ということについてタブレットや資料集を活用して調べていました。
5年生も、理科「天気の変化」の学習で「台風に備えてできること」を、タブレットを使って「調べ学習」に取り組んでいました。
5年生は図工「ふしぎな箱」、6年生は学年体育「ソフトバレーボール」の様子も併せてご覧ください。

今日も、意欲的に学習に向かう子どもたちの姿がたくさん見られました。
明日から7月。1学期のまとめがしっかりできるよう、気持ちを新たにがんばっていきましょう!

最後に保護者の皆様にお知らせです。
「きたてしま学園」保護者の皆様を対象とした「PTA子育て講演会」が下記のとおり北豊島中学校(多目的教室)で行われます。

【日時】7月6日(火)
●一部:14時30分〜15時15分
映像の上映
●二部:15時30分〜16時30分
一部で上映される映像の「主人公のお母さま」のお話

今回の講演では、「不登校」「発達障害」を抱えながら子育てをしてこられたお母さまがお話をしてくださいます。お時間がありましたら、ぜひご参会いただければと思います。参加希望の方は、連絡帳を通じて担任の先生にお申し込みください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校・市教委からのお知らせ

北小だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

安全安心

PTA

えのき会