☆☆☆☆池田中学校の最近の様子です☆☆☆☆

席替え(7月2日)

 6時間目の学級活動の時間、席替えをしている3年生のクラスがありました。

 月に1度のお楽しみのようです。

 みんながクジをひき終わってから
「こわい、こわい…」と言っている女子がいました。

「何がこわいの?」と尋ねると、

「教卓前の席になるのがこわい…」とのこと。

 先生がクジ番号の入った座席表を示すと、ガッツポーズをする人、「ええ〜っ」と声をあげる人など、明暗が分かれました。

 さきほどの女子はというと…

「せんせ〜聞いて〜教卓の前になりました〜」と、笑顔で報告をしてくれました。

 そこをピンポイントで当てるなんてすごいね。ひと月、我慢して頑張ってください!

画像1
画像2

給食タイム(7月2日)

 献立は、ごはん、たこと厚揚げの煮物、さばのみそ煮、きんぴらごぼう、牛乳

 今日、7月2日は「半夏生(はんげしょう)の日」です。

 みなさん、半夏生という言葉を知っていますか?

 半夏生とは、夏至(げし)の日から数えて11日目にあたる日のことを言います。

 梅雨も後半となる今頃は、農作物を育てる上でひとつの目安となる時期であるため、各地で様々な行事や習慣があります。

 関西では豊作を祈ってたこを食べる習慣があります。これは、作物がたこの足のように、大地にしっかりと根を張ることを祈願するといった意味が込められているそうです。

 今日の給食には、たこと厚揚げの煮物が出ています。おいしくいただきましょう。

画像1
画像2

初めてのアルティメット(7月2日)

 3時間目、3年1組・2組の体育の授業を参観しました。

 池中では初めての「アルティメット」という競技を導入しました。

 英語で「究極」という意味で、走る・投げる・跳ぶといった様々な能力が要求される究極のスポーツであるということから名付けられたそうです。

 フライングディスク(いわゆるフリスビー)を投げる、受けることが基本になります。

 距離をとって行うので、感染症対策にも良いと思います。ディスクは柔らかく安全に行うことができます。

 先生のお手本を見た後、生徒は投げる練習に入りましたが、最初はコツがなかなかつかめかないようでした。何度も投げるうちに上手に投げられるようになってきました。

 元気に楽しく運動をしている姿を見て、こちらまで楽しい気持ちになりました。

画像1
画像2
画像3

7月2日 金曜日

<学校行事>
 通常授業
 ふくまる教志塾(※)の学生による学校支援がスタート

天気予報は 雨時々曇
 最高気温 29度
 最低気温 24度
 降水確率 午前80% 午後40%

(※)ふくまる教志塾とは

 教員をめざす大学生や社会人による学校現場での実習を目的に、池田市教育委員会が平成23年度からスタートした事業です。

 「現場実習」では、授業観察や授業補助・休み時間や放課後の子どもの活動支援・部活動の支援・行事の補助・教職員との交流をしていただきます。

 ふくまる教志塾の卒業生の中から多くの現場教員(本校も含む)が誕生しています。

※ 写真は、市のホームぺージから引用しました。(今回、来られた学生さんではありません)

画像1

給食タイム(7月1日)

 献立は、ごはん、わかめスープ、春巻き、バンバンジーサラダ、牛乳

 今日から7月です。毎日暑い日が続いていますね。日頃から、水分補給を心がけ熱中症に注意しましょう。

 今日の放送は、「わかめ」についてのお話です。

 わかめは、5大栄養素の中の無機質に分類され、カルシウムやミネラルを多く含む食材です。

 カルシウムは、成長期の皆さんにかかせない栄養素です。また、たくさん汗をかくこの時期はミネラルの補給も大切になります。

 今日の給食にも「わかめ」がたっぷり入ったスープが出ています。しっかりと食べて、暑い夏を元気に過ごしましょう。

画像1
画像2

7月1日 木曜日

<学校行事>
 3年生耳鼻科検診
 2年生男子内科検診
 放課後学習教室
 PTA運営委員会
 
天気予報は 雨時々曇
 最高気温 25度
 最低気温 22度
 降水確率 午前80% 午後70%

 7月に入りました。
 今朝、「まがたまの池」にカルガモはいませんでした。
 ふと、足元を見ると、もと石臼(いしうす)と思われる石にたまった水面が、水草の小さな葉っぱで敷き詰められていて、美しかったです。

画像1
画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

各種お知らせ

生徒指導通信