6年生 「防災展」へ6年生は、探求学習でSDGSや防災について調べています。過去に池田市で起こった自然災害の紹介や池田市の防災への取り組み、防災グッズなどについて、水道課の方のお話を聞きました。水道産業にかかわる新聞の取材も受けました。 「防災展」では、「デザインマンホールポスター」の作品募集において入賞した、本校の作品も掲示されていました。 2年生 「緑のセンター」へ緑のセンターさんには1学期に、ZOOMでセンターの紹介などをしていただきました。今回は実際に訪れることができました。今回の訪問の目的は「アサギマダラ」です。季節ごとに台湾まで数千kmを飛ぶこともある蝶です。「鬼滅の刃」にも出てくる蝶ともいわれています。 そのアサギマダラが今、緑のセンターにやってきています。アサギマダラの様子や温室の見学を行いました。子どもたちもアサギマダラの模様のきれいさにびっくり。また土日に家族で来たい!という声もありました。 アサギマダラが目指してやってくるフジバカマの苗をもらい、植えて、学校にもアサギマダラに来てもらう計画も進んでいます。 芸術鑑賞会芸術鑑賞会がありました。今回はスティールパン楽団「パンダフル」さんの演奏を鑑賞しました。日頃あまり聴く機会のないスティールパンの演奏を、手拍子を打ちながら楽しむことができました。スティールパンの歴史について、劇を入れてわかりやすく伝えてもっらいました。 今回の鑑賞会は密を避けて低・中・高学年に分かれての、3回公演となりました。人数は少なかったですが、盛り上がったものとなりました。 〇今日からキッズランドが始まりました。放課後の子どもたちの居場所つくりにむけて、地域の方々やPTAの方々が運営をしてくださっています。放課後にやってくる子どもたちの顔がとてもすてきです。今はまだ、1,2年生のみの参加ですが、地域の方とのふれあいを感じていってほしいです。 〇緊急事態宣言が解除され、学習の進め方に変更があります。感染対策を徹底した上で、音楽の合唱やリコーダー奏、理科の実験、家庭科の調理実習ができるようになっていきます。本日配布した「学びの庭 14号」でお知らせしています。ご理解ご協力をお願いします。 運動会 大活躍!練習においても制約されることが多かったですが、練習を積み重ねるうちに子どもたちが自信をもって動くことができてきました。運動会本番、子どもたちの一生懸命さが見ているものにしっかりと伝わってきました。 各学年の演技競技だけでなく、毎日休み時間を使って練習を続けてきた応援団や紅白リレーの選手のみなさん、運動会を係活動で支えてくれた高学年のみなさん、ご苦労様でした。 一人ひとりが自分の中で「がんばった!」と振り返ることができればうれしいです。 運動会途中で室内や日陰に入り、休憩時間をとりました。今日はとても暑い一日でした。今日はしっかりと休んでください。 今日は運動会運動会 前日準備明日の運動会に向けて、午後から6年生と5年生の放送委員の人たちが前日準備を行いました。様々な道具の準備だけでなく、掃除や放送の練習なども行いました。今年度の運動会のスローガンも張り出されました。明日の子どもたちのがんばりが楽しみです! 午前中は最後の学年での練習。最後の調整を行っていました。 保護者のみなさまには、観覧の入れ替えや人数制限、観覧場所の制限などがあり、申し訳ありません。そのような中、大きな声は出せませんが、ぜひお子さんのがんばりを応援してあげてください!行事を通して、子どもたちは大きく成長します。よろしくお願いします。 運動会全体練習練習も大詰め。衣装を着たり、道具を持ったりしての練習です。 |
|