1年生砂遊び

1年生が生活科の学習で砂場を使って砂遊びをしました。
2時間目になると、よごれてもいい服に着替えて、帽子をかぶり、スコップ等の砂遊びの道具を持って、砂場へ移動しました。砂を両手でにぎってお団子を作ったり、スコップで穴を掘って、そこに水を入れたら、池や川のできあがり。夢中になって遊んでいると、手も足も服もどろんこになってきました。それが楽しい砂遊びです。(副校長 能塚三代子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(8月31日12時45分更新)午前中のようすです

校内をいろいろ見て回りました。
ところどころで掲示物や黒板に書かれた物も写真でアップしています。コロナ禍で、なかなか保護者や地域の皆さまに、学校に来ていただくことがかないませんので、写真で少しでも、様子を伝えることができたらと思います。(校長 荒河隆文)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車置き場の整理について

画像1 画像1
自転車置き場を利用している皆さん、2学期からちょっと変化していることに気が付きましたか。上の写真のように、黄色い「くさり」がフェンスに設置されています。
バスや通学の見守り、キッズランド、スクールガードリーダー等の関係者で学期ごとに行っている会議で、自転車置き場の様子が話題に上がり、何か目印があったほうが自転車を整列しやすいのではないかということで、教育委員会と、営繕チームのみなさんに設置していただきました。
できるだけ屋根のある所に多くの自転車を快適に置けるように、自転車を置く際の目印です。
60台ほどの登録車すべてを屋根の下に置くことはできませんが、目印を目安に自転車を整列することで、多くの自転車を屋根の下に置くことができます。
自転車は勝手には並びません。利用している皆さんが少しずつ整列を心掛けて、快適に、安全に、自転車置き場を使えるように心がけましょう。

画像2 画像2

(8月31日午前10時20分更新)教室以外のようすです

 8月も今日で終わり、明日から9月になります。
五月山の緑は相変わらず鮮やかで、セミの鳴き声が聞こえています。

 写真の説明をしますと、まず朝の登校風景です。
写真ではわかりにくいですが、正門までの最後の坂道、上り坂で来る子は汗をぬぐいながら登ってきます。写真は下り坂なので、幾分かは楽ですよね。けど帰りは逆になります。

 写真2枚目は、五月山の方面を撮影しました。分かりにくいですが、グランドの隅に1年生が泥んこ遊びをしています。

 写真3枚目は、保健室の横を通りかかったときに目に入った掲示物です。
飲料水の中に含まれる糖分の量を表しています。飲み物によっては、こんなに糖分がはいってるのかと、驚かされました。ぜひ皆さんにも見て考えてもらいたいです。
 
 さあ、いよいよ9月ですね。どんな月になることやら。保護者や地域のみなさま、子どもたちと力を合わせて、楽しい有意義な9月になるよう、頑張っていきたいです。
(校長:荒河隆文)



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(8月30日午後2時20分更新)1年生でのタブレット学習

 5時間目の1年生のタブレットの学習のようすです。
青色の頑丈なケースに入ったタブレット(持ってみるとかなり重いです)を一人一台が机の上において、担任の先生からの指示のもと、操作をしていきます。家庭でもスマホやタブレットを扱う場合も多いのか、スイスイと操作していく子も見られました。

 担任の先生から、「好きな食べ物」を手書きで書くように言われて、書いていました。また、自分が書いたものを提出する方法、さらにはゴミ箱に移して削除する方法など、一つ一つに子どもたちから、「へーすごい」と驚きの歓声が上がっていました。

 すでにお知らせしている通り、9月1日に4〜9年生が一斉に家庭でZoomによる接続を行っていただき学校と相互通信をいたします。2・3年生につきましては、準備が整い次第実施いたします。1年生については各自でまずはタブレットの基本操作に慣れることを目標に取り組んでいます。お子さんの発達段階によって、進める内容やスピードは違ってまいりますので、保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
(校長:荒河隆文)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(8月30日午後1時更新)前期課程の給食のようすです

 前期課程の給食のようすを見に行きました。
マスクをはずして食べているときは、黙ってたべるようにしています。
皆が守ってくれており、おしゃべりをしそうになると、周りのみんなが「静かに!」と注意をする姿が見られました。本来なら皆でワイワイ言いながら楽しい給食の時間のはずですが、今は我慢の時間です。皆さんの協力で、感染リスクを減らす努力をしています。

(写真3枚目)
 給食の時間、3年生のあるクラスの電子黒板に「1人1人のきょうりょくが安心につながります。・・・・」と書かれていました。本当に、今は皆の協力で感染リスクを下げる取り組みが必要ですよね。児童生徒の皆さんも自覚して頑張ってくれています。

(校長:荒河隆文)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(8月30日午前11時40分更新)感染対策をとりながらの授業です

 空には雲があり幾分か日差しが和らいでいますが、相変わらずの暑さです。
 週明けの本日の登校の様子を見ていますと、ほぼ全員がマスクをしっかりと着用し、「体温はかってきたかな?」という問いかけに、「はかりましたよ」とうなずいて返してくれています。測り忘れの場合は、教室に入る前に校務センターで検温してもらうようにその場で指示しています。
 学校には「家族で体調不良が出ました」「微熱があります」など、朝からご連絡をいただいているご家庭もあります。1学期より間違いなく数が増えているのを実感しています。引き続き、PCR検査の受検の有無にかかわらず、お子さまだけでなく、同居されるご家族で微熱や咳症状などの体調不良がある場合でも、お子さまの登校を控えていただきますよう、お願いします。

 写真は、本日の授業の様子です。体育館や学校図書館では、できるだけ子どもどうしの距離を開け、活動をしています。教室の換気に努め、手指消毒の徹底も呼び掛けています。

 2学期に入り、PCR検査の結果で長期に欠席をされるケースや、コロナ感染に対する不安で登校を控えているケース、同居されるご家族で体調不良が見られ欠席するケースなど、さまざまなケースが出てきております。もちろん、安心して休んでいただけるよう出席停止の措置といたします。まずは学校に連絡いただき、ご相談いただけたらと思いますので、よろしくお願いします。

(校長:荒河隆文)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(8月27日午後2時30分更新)2学期の3日目のようすです

 今日は2学期の3日目、給食も始まりました。
後期課程の給食の様子を見に行きましたが、向かい合うことなく前を向いて、おしゃべりをせず、黙々と食べていました。また、早めに食べ終わったらちゃんとマスクをして、必要最低限の時間だけ、マスクを外すことが徹底できていました。一人ひとりが、このコロナ禍の中で、どうやって感染拡大を防いでいくかを自覚しているように感じました。

 全国的な感染拡大の中で2学期がスタートし、オンライン学習などによる家庭学習の充実が求められております。ほそごう学園でも、教職員の研修や検討を重ね、家庭でのタブレット接続とZoomによる相互のやり取りを実施することといたします。まずは、4年〜9年で実施いたしますが、1年〜3年については、タブレットの活用状況に応じ、順次実施してまいります。つきましては、下記の通り実施しますので、ご家庭のご理解とご協力をお願いいたします。
●実施日時 9月1日(水)児童生徒の帰宅後
●実施内容 Zoomを使って各家庭と学校との相互通信
●事前準備 8月27日にタブレットを自宅に持ち帰り、家庭のWi-Fiに接続とロイロノートでのやり取りやタブレットドリルの実施など

 今回の取り組みで、うまくいかない点や課題が浮き彫りになると思いますので、その点を個別に改善できたらと思いますので、どうかよろしくお願いします。
 本日、4年〜9年生には、「学習用タブレット端末iPadの持ち帰り及びZoom接続のテストについて」を配布しており、関連して「校長室だよりNo,9」もご覧くださいますようお願いします。
 今後の感染状況によっては、家庭でのオンライン学習を余儀なくされることも想定されますので、今回の取り組みを通じて準備を進めてまいります。よろしくお願いします。
(8月27日 校長:荒河隆文)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(8月26日午前10時40分更新)2学期の2日目の様子ですNo,1

 今日は朝から雲はあるものの、強い日差しが照り付けています。
 現在は2時間目、後期課程の9年生は実力テスト、7・8年生は整理テストに取り組んでいます。教室では生徒の皆さんは鉛筆が動くかすかな音が響く中、黙々と試験問題に向かっていました。

 ランチルームでは、平和学習の展示が行われており、3年生が見学しています。それぞれの学年で平和について考え、それを作品にして展示しています。「今、我々にできることは何?」を、展示を見学することで、少しでも考えて実践していけたらと思います。平和な世界・争いのない世の中、そして皆が安心して生活できるクラス・・ぜひ実現していきたいと思います。

 保護者の皆様へお願いです。
 引き続き、学校では感染対策をしっかりと行ってまいります、ご家庭でもお子さまの健康管理とともに、同居されるご家族で発熱や体調不良などがみられましたら、お子さまの登校を控えていただき、学校にご一報くださいますよう、お願いします。
(校長:荒河隆文)

 


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(8月25日午後1時半更新)2学期が始まりました

 今は午後1時半です。
 ほそごう学園の2学期が始まりました。
私(荒河)と副校長は、朝、正門で挨拶とともに、「体温は測定したかな?」と一人ひとりに声かけをしました。「36.1度やった〜」とか「ちゃんと測ったよ」という答えが多く返ってきましたが、「忘れた・・」というお子さんには、教室に行く前に校務センターへ行って、体温を測定するように伝えました。引き続き、保護者の皆さまには、登校前の自宅でのお子さまの健康チェックと検温をして「健康チェックカード」に記入して持参させるよう、ご協力をお願いいたします。

 始業式は、ズームによって各教室に配信し、その後、清掃やクラスでの活動に取り組みました。クラスでは、まずはお子さんの健康確認から始まり、夏休みの課題の提出や学年によっては新しい教科書や副教材の配布などを行いました。学校全体としては、大きな混乱もなく、2学期がスタートできたと感じています。

 始業式のズーム配信で、コロナの感染対策として、私は次のような内容を子どもたちに伝えました。
  1、マスクはちゃんとできていますか?鼻と口をしっかりとかくしてください。
  2、手洗いや手や指の消毒はできていますか?
  3、毎朝の家を出る前の検温はできていますか?今日はできましたか?
  4、27日から給食がはじまります。マスクを外して食べるのでお話は厳禁
  5、みんなで生活する教室の空気の入れ替え、窓を開けて空気を入れ替えましょう。
保護者の皆さまにおかれては、まずは、感染防止に努めることが重要であると考えますので、ご家庭でも話題にしていただき、ご協力をお願いいたします。

 最後に、本日の「ほそごうだより」で9月の行事について詳細をお伝えしておりますので、ぜひご覧ください。9月9日の「授業参観・PTA選出懇談・修学旅行説明会」については、後日に延期し、形式を変えての実施を検討してまいります。PTA選出懇談につきましては、本日関係資料を配布しておりますので、ご参照ください。
 また、10月2日(土)の体育大会は、教育委員会の指示で「平日開催」となりましたので、9月30日(木)にステージごとの開催といたします。予備日は翌日10月1日(金)に設定いたします。大きな学校行事の変更や延期で、皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、この感染状況を十分ご理解の上、ご協力を重ねてお願いいたします。
(午後1時30分 校長:荒河隆文)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から2学期が始まります(その2)

 今は18時30分です。
明日からの2学期開始にむけ校内を見て回りました。

 写真一枚目は、皆さんの登校を待ち構えている教室の様子です。

 写真二枚目は、ランチルームで25日から31日まで実施している平和学習の展示の様子です。8月6日の平和登校日は中止となりましたが、各学年がそれぞれ平和についての学習を行い、自分たちが今できることを考えながら、展示をしています。児童生徒の皆さんは、明日以降、ランチルームに行って、平和な世界・争いのない世の中・みんなが安心して暮らせる学校やクラスについて考えてみてください。

 本日、夕刻にはなりましたが、保護者の皆さまにはツイタもんメールで、明日の始業式の日についてのお願いをお伝えしております。お子さまの登校前の健康チェックと検温については、くれぐれもよろしくお願いいたします。

 また、登校に不安を持たれているご家庭につきましては、学校を欠席されても出席停止扱いとなりますので、学校にその旨ご一報ください。

 2学期は、自宅におけるタブレットの活用について、学校でも積極的に推進していこうと考えております。実際にタブレットを持ち帰り、学校と家庭をネットで接続するなど、さまざまな取り組みを試行してまいります。お子さまだけではなかなかできない面もあろうかと思いますので、保護者の皆さまのお力をお借りすることも多々あるかと思いますが、今後よろしくお願いいたします。

 2学期の開始にあたり、何かとご不安・ご心配があろうかと思いますが、学校も関係機関と連携し、まずはしっかりと感染対策を行い、子どもの学びを止めない工夫をしてまいりますので、どうかご理解とご協力を賜りますよう、重ねてお願いいたします。
(18時45分 校長:荒河隆文)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日25日から2学期が始まります

 明日25日(水)は2学期始業式です。35日間の夏休みはいかがでしたか?思うように外出もできなかった児童生徒の皆さんも多いのではないでしょうか。
 さて、いよいよ2学期が始まります。大阪府は緊急事態宣言が9月12日(日)まで期間延長となり、現時点でも感染者の増加が見られ、この先どうなっていくのか心配されます。20歳未満の感染者の増加が危惧される中の2学期スタートですが、学校では、今まで実施してきた感染対策を再度徹底するように努めるとともに、感染リスクの高い教育活動については実施せず、延期や実施の可否について考えてまいります。緊急なお知らせについては、引き続きツイタもんメールで配信いたしますので、急な変更や対応につきましては、保護者や地域の皆さまのご理解とご協力を引き続きよろしくお願いします。

(1)ご家庭でのお子さまの健康観察と検温
 明日25日につきましては、各ご家庭で登校前に検温していただき、朝、担任に報告してください。なお、検温を忘れた場合は、教室にすぐに行くのではなく、校務センターで教職員が検温いたしますが、まずは忘れないようにご家庭での検温と体調確認をお願いします。なお、お子さまと同居されるご家族で発熱などの体調不良が見られた場合は、お子さまの登校を控えていただくと同時に、学校にご一報いただきますよう、お願いします。いずれにしましても、20歳未満の感染の広がりが顕著ですので、今まで以上にご家庭でもお子さまの体調管理と健康チェックをしていただきますよう、重ねてお願いいたします。

(2)正しいマスクの着用
 マスクの着用につきましては、正しいマスクの着用(鼻と口の両方を覆う、隙間が生じないよう顔にフィットさせる)の徹底を学校でも行ってまいりますので、ご家庭でもご協力をお願いいたします。この時期は熱中症の心配もありますので、運動をする場合はマスクを外しますが、その際は喋らないなど、飛沫が飛ばないように最大限注意してまいります。

 最後に、35日間の夏休みを終えて、明日から学校が始まりますが、この夏休み明けの時期は、急に生活リズムが変わるなどが原因で、さらには長期にわたるコロナ不安で、いろいろな面で不安定になるお子さまがおられます。学校でもお子さまの様子をしっかり見てまいりますが、ご家庭でもお気づきの点がありましたら、早めに担任まで連絡をいただきますよう、お願いいたします。
(8月24日 校長:荒河隆文)


(8月20日午前10時30分更新)廊下にシートを敷きました

 今現在は雲が多いものの青い空も少し顔を覗かせています。午後からは雨雲が近づいており、また雨模様になりそうです。

 さて、校内の廊下で、結露により滑りやすくなる箇所がありましたが、この夏休みの間に、写真のようにシートを敷いております。サブアリーナの入り口付近と、東棟1階の部分になります。シートが敷いてあっても、引き続き通行する際は、走ることなく、歩いて移動してください。

 最後に、新型コロナウイルス感染症の広がりが、新学期を迎えるにあたって、非常に危惧されるところです。保護者の皆さまや、児童生徒の皆さんには、学校行事の急な変更などでご心配をおかけすることが予想されますので、引き続きツイタもんメール等で、お知らせしてまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(8月18日午後更新)雨がやみ晴れ間が見えています

 今は午後3時。
 午前中から降っていた雨はあがり、青い空が見えています。
校務センターから南の方を見ますと、大阪湾に浮かぶ船がかすかに見えています。
昨日は雲がかかっていた五月山も、今は濃い緑が鮮やかに見えます。
天気予報では明日も傘マークがありますが、大雨による被害が出ないことを願います。

写真の一番最後、5年生が育てているバケツ稲も大きく成長しています。

 さて、大阪府の緊急事態宣言の9月12日までの延長が正式に決定されました。それに伴い、学校行事やPTA行事について、一部変更を余儀なくされております。詳細については、本日もツイタもんメールにて配信しておりますので、ご確認ください。

 25日の始業式まで、夏休みも残すところ一週間となりました。外出したり、外で思い切り遊ぶということはできない夏休みとなりました。宿題や提出物などはいかがでしょうか?始業式までの一週間、学校生活がスムーズにスタートできるよう、体調管理をよろしくお願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童生徒のみなさん 保護者の皆さま へのお願い

 今は夕刻の17時です。
 今日も朝から雨が降り続いており、梅雨時期の天気となっています。
雨の降り方によっては、ほそごう学園の体育館に、市の避難所が開設されたり、校区に避難情報が発表される場合があります。避難に関する情報は、「エリアメール」や「テレビのテロップ」さらには「防災スピーカー」でも流れますので、情報には気を付けていただき、早めの準備と行動をお願いいたします。なお、ほそごう学園ホームページの右側に「【重要】2021警報発令時の安全確保」がありますので、クリックしていただき内容を今一度ご確認ください。校区で、洪水や土砂災害による避難情報が出ている場合、時間帯によっては臨時休業あるいは部活動を終えて早めの下校などの措置を取りますので、その際はツイタもんメールでお知らせいたします。

 大阪府の緊急事態宣言の期間が延長になることが正式に決定される見通しとなりましたが、それを受けて、9月以降の学校行事についての変更を急ぎ検討しております。さまざまな行事について、精査をしておりますので、緊急のお知らせについては、ツイタもんメールにてお知らせしてまいります。

 全国的に感染者が増加し、池田市内でも感染者が増加傾向にあります。8月25日の始業式を迎えるにあたり、不安な気持ちでいっぱいであるのが正直なところです。
学校では、しっかりと感染対策を取りながら、教育活動を進めてまいります。ご家庭におかれては、お子さまの健康管理にご留意いただき、ご家族を含めて、発熱など体調に異変を感じる場合は、お子さまの登校を控えていただきますよう、改めてご理解とご協力をお願いします。
(8月17日 17:00 校長 荒河隆文)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動に汗を流しています3

 いよいよ夏休みも10日余りとなりました。
長く続いた雨もようやく上がり、今日は曇り空、心地よい風が吹いています。
本日は、PCアート部、ソフトテニス部、サッカー部の活動の様子を写真に収めました。
皆がそれぞれ熱心に活動に取り組んでいました。

 今週は天気予報を見ると木曜日くらいまで傘のマークが並んでいました。ほそごう学園の体育館は、14日(土)の夕刻から15日(日)の朝まで、市の避難所として開設されていました。今後の雨の降り方が気になるところですが、天気予報や警報の発表に注視し、早めの行動と対策を心がけていきたいと思います。

 池田市内では、発表によりますと、新型コロナウイルス感染症に感染された方が、14日(土)に14名、15日(日)に20名とのことです。明らかに増加傾向にあり、今後が非常に心配されるところです。学校では引き続き、子どもたちの学びを止めることのないように、感染対策に取り組み、市と連携し対応してまいります。今後の感染状況によっては、2学期以降の学校行事やPTA行事などで、急な変更や延期が十分に予想されますので、その際は、皆さまのご理解とご協力を引き続きよろしくお願いいたします。





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大雨警報が発表されています

おはようございます。今は朝の9時30分です。
停滞前線の影響で雨の日が続いておりますが、現在も引き続き大雨警報が池田市に発表されています。本日も大阪府中部で特に強い雨が降るとの予報が出ております。長期にわたる雨で地盤がゆるんでいたり、河川の増水等、危険な状況になる恐れもありますので、最新の気象情報や自治体からの情報を入手し、行動していただきますよう、よろしくお願いします。場合によっては池田市の判断で、ほそごう学園に避難所が開設される場合もありますので、避難される場合は、安全に注意してお越しください。
 新型コロナウイルス感染症の感染者数が急激に増加しております。引き続き感染予防に努めていただきますよう、お願いいたします。


画像1 画像1

体育館の空調設備設置工事が始まっています

 台風一過、今日は朝から風はあるものの太陽の強い日差しが照り付けています。
さて、写真の通り、体育館の空調設備の設置工事が始まっています。
工事期間は来年の2月末までの予定です。
 工事に伴って、トラックなどの工事関係車両が出入りすることになりますが、ガードマンの配置等、安全第一で工事を進めてまいりますので、児童生徒のみなさんをはじめ、保護者・地域の皆さまも来校される場合は、安全に気を付けていただきますようお願いします。

●保護者の皆さまへ
 学校からの緊急な連絡については「ツイタもん」メールにてお知らせをしています。先日のメール配信後に、「メールが届いていないが・・」という連絡を数件いただいております。
そのような場合は、一度「迷惑メール」に振り分けられていないかを確認いただき、原因不明の場合は、「ツイタもん」のホームページのQAを参照いただくか【ツイタもん事務局】0120-833-214(平日8:00~19:00)に直接お問い合わせいただきますようお願いいたします。


画像1 画像1
画像2 画像2

重要 『ツイタもん』による連絡メールについて

ほそごう学園では学校防犯システム『ツイタもん』のメールサービスを利用し、緊急時や、その他必要な連絡を配信しています。学年や、クラスごとに連絡をすることもありますので、必ずすべてのお子様を登録してください。申し込みはチラシの「お申込QRコード」を利用いただくか、ツイタもんホームページ https://tsuitamon.jp のMENUをご利用ください。また、アドレスの変更もツイタもんホームページからできます。

なお、連絡メールは無料のサービスとなりますが、有料サービスもございます。「登下校通知メール」や交通事故時の死亡・後遺障害保険など1児童当たり月額300円で利用できますので、本校ホームページ「配布文書」にありますお知らせをご覧いただき、ぜひご活用ください。

8月になりました(保護者の皆さまへお願い)

保護者の皆さまへ
 8月に入りましても、相変わらず厳しい暑さが続いております。
お子さまは、夏休みを計画的に規則正しく元気に過ごされておられますか?
 さて、すでにご承知の通り、本日8月2日より31日まで、大阪府に緊急事態宣言が発出されています。学校では後期課程の部活動をはじめ、8月6日の平和登校日についても、感染対策をしっかりと取りながら、予定通り実施いたしますので、よろしくお願いします。
 なお、池田市内でも感染者が増加しておりますので、お子さまの登校については、下記の点を引き続きご協力お願いいたします。

●次の場合は、登校を控え、学校にも速やかにご連絡ください。
 ※留守家庭児童会に在籍されている場合は、留守家庭児童会へもご連絡ください。
 ○ 児童生徒本人に発熱、体調不良がある。
 ○ 児童生徒本人がPCR検査を受けることになった。
 ○ ご家族がPCR検査を受けることになった。
   
●土日祝日や学校園閉庁日(8月12日〜15日)の緊急連絡については、市役所代表(072-752-1111)にご連絡いただき、必要な内容をお伝えいただければ、学校にも伝わります。
 
 今後の感染状況の変化により、急な対応や変更を迫られる場合がございますが、学校からのメール配信やこのホームページ等でお知らせしてまいります。
 以上、よろしくお願いいたします。(校長:荒河隆文)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/13 5年校外学習(2・3限) 7〜9年眼科検診 6年生修学旅行説明会OSP
10/14 OSP SC(北川)
10/15 4・5・6年クラブ活動  5年校外学習(1〜4限)   SC(西井) AS
10/18 1・2年ほそごうタイム
10/19 3・7年花いっぱいプロジェクト 3年交通安全教室 5年校外学習予備日 OSP