(11月8日午後11時更新)9年生修学旅行1日目(4)1日目が終了しました

 レストランにて夕食をいただきました。向き合わないようにして、静かに食べていました。夕食後は、1組はクラスレクレーションで、2組は風呂タイムです。1組はレクレーションの後に風呂タイムとなりました。2組は明日クラスレクレーションとなります。お風呂は部屋ごとに入りましたので、ゆったり広々と入浴できました。

 明日は朝から天気が心配ですが、雨具を持って、外に出かけていきます。
本日の修学旅行の更新は以上です。おやすみなさい。
(校長 荒河隆文)
画像1 画像1
画像2 画像2

(11月8日午後4時25分更新)9年生修学旅行1日目(3)アドベンチャー体験中です

 白馬での最初は地上8メートルでのアドベンチャー体験です。安全防備をしてスタートしますが、さすがに怖いですよね。足が震えてきます。丸太がブランコのように吊された場所を越えるのが、一番大変だったようで、悲鳴?やら歓声やら大きな声が飛び交っていました。ある女子生徒に感想聞いたら、前を行く男子が遅かった〜と言ってました。降りてきた生徒の顔は達成感に満ち溢れていました。

 体験中の現地の気温は道路に設置された気温計によると12度です。夕方になるに従って、冷え込んできました。なんせここはスキー場ですから。

 降りてきた生徒はグループごとにインストラクターの指導のもと、アクティビティで楽しんでいます。半袖半パンの男子もいますが大丈夫でしょうか。
 この後、宿に向かいます。
(校長 荒河隆文)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日の授業の様子

今日の天気は曇り、日差しはあまりありませんがそれほど寒さを感じません。今朝は9年生が修学旅行へ出発し、6年生が昨日までの修学旅行の代休でいません。学校がいつもより静かに感じます。

今日の4時間目は、8年1組が調理実習をしていました。メニューはスパゲッティとポテトサラダです。

2年生がボタフェス出店のために、1年生をお客さんとして練習していました。ボタフェス本番が近づいてきました。素敵なポスターが池田の街のあちこちに貼られています。

3年生は、給食メニュープロジェクトで、大根を使ったメニューのクラスでの代表の一品が決まり、どのようにプレゼンをするのかを考えていました。

5時間目には、4年生が道徳「休み時間のできごと」を読んで、友だちのことをうそをついてかばうことは、友だち思いなのかという話し合いをしていました。

3年生では、国語「すがたをかえる大豆」の学習をしていました。説明文は、全体がはじめ・中・終わりという文の構成になっていることを確かめながら、段落の要点をワークシートにまとめていました。(副校長 能塚 三代子)

画像1 画像1
画像2 画像2

(11月8日午後3時20分更新)9年生修学旅行1日目(2)白馬の目的地に無事到着しています

 途中のサービスエリアで、各自持参したお弁当をいただきました。それほど寒くはなく安心しました。本当なら輪になって内側を向いて食べるのでしょうが、外側を向いて向かい合わないように食べている班もありました。

 バスの中では、レクレーションタイムがずっと続いて、イントロ当てやいろいろなクイズで、盛り上がっていました。

 バスは14時45分に白馬の目的地に無事に到着しています。これからアドベンチャー体験になります。
(校長 荒河隆文)
画像1 画像1
画像2 画像2

(11月8日午前9時55分更新)9年生修学旅行1日目(1)バスの中から

 おはようございます。今日から9年生の修学旅行が出発しました。本来なら5月に実施でしたが、緊急事態宣言のため、半年後に延期しての実施となりました。9年生にとっては、待ちに待った修学旅行です。三日間で思い出に残る楽しい修学旅行になることを願います。

 さて、9年生は観光バスにて7時過ぎに出発し、先程養老サービスエリアでトイレ休憩をとり、今はバスにのり、おやつタイムになっています。この後バスの中では、レクレーションタイムもあるようです。

 この後、バスは長野県の白馬に向かい、ひたすら走ります。9年生修学旅行の様子は、ホームページやついたもんメールにて、お知らせしてまいります。
(校長 荒河隆文)
画像1 画像1

(11月7日午後3時15分更新)6年生修学旅行3日目(2)倉敷美観地区をバスで出ました

 倉敷に向かう途中で、ジーンズショップにて、ポーチ作成体験をして、ジーンズの歴史などが展示されている資料館を見学しました。体験で作成したポーチはおみやげに持って帰ります。
 それから昼食のカレーをいただき、倉敷美観地区まで移動してきました。大原美術館を見学しましたが、教科書やらどこかで見たことある絵画が多数展示されていました。それから、班ごとに自由行動です。有名なコロッケやら吉備団子やらを食べたり、おみやげをたくさん買って、あっというまに集合時間となりました。
 15時ちょうどに倉敷美観地区を後にし、一路ほそごう学園に向かいます。バスの到着時刻等は、ついたもんメールにて、この後、お知らせします。6年生修学旅行のホームページはこれで終わります。
 明日から9年生が修学旅行に出発します。天気が少し心配ですが、楽しい思い出をたくさん作ってくれることを願います。
(校長 荒河隆文)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(11月7日午前9時20分更新)6年生修学旅行3日目(1)宿を出発して倉敷方面に向かいます

 おはようございます。6年生修学旅行3日目です。朝6時半に起床し、7時から朝食。寝起きで眠たいのか、静かに話し声なく食べていました。
 その後、体育館に集まり、景品の当たる抽選会とゲーム大会で楽しみました。実は瀬戸大橋観光船に乗る予定でしたが、船の調子が悪く、乗船をせずに、学年ゲーム大会に切り替えました。朝食の時の静かさはウソのように、皆元気に盛り上がっていました。
 9時過ぎに宿を出て、今はバスで倉敷方面に向かっています。保健室で休む児童もなく、皆元気にやっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(11月6日午後9時20分更新)6年生修学旅行2日目(5)学年親睦会が終わり就寝準備です

夕食は巨大な会場でいただきました。皆が並んで一方向に向いて静かに食べます。ご飯のおかわり自由なので、一人で3回もおかわりしている児童もいました。お箸ではなくて、ナイフとフォークだったので、皆うまく食べれたのでしょうか。

 夕食後は大広間で学年親睦会です。写真の中で真っ黒ななかに様々な色が見えてる画像は、6人でカラーの光る棒(よく夜店で売ってるアレです)を両手に持ち踊っている様子です。ダンスや漫才やらコントやら、いろいろな出し物があり、大いに盛り上がっていました。最後に学年写真を撮影して終わりになりました。

 修学旅行2日目が終わります。明日はいよいよ最終日。天気も晴れるみたいです。
これで本日の更新は終わりです。歩き過ぎて、少々疲れました。また明日です、おやすみなさい。
保健室で休んでいる児童はいません。
(校長 荒河隆文)

画像1 画像1
画像2 画像2

(11月6日午後6時更新)6年生修学旅行2日目(4)宿に着きました

 昼食は広島にあるお好み焼き店に分かれて入り、目の前の鉄板で焼いてもらった熱々のお好み焼きをいただきました。キャベツがたくさん入っており、麺もあるので、なかなか食べ応えのあるお好み焼きでした。
 昼食後はバスに乗り、広島から岡山に2時間以上かけて移動しました。5時半に宿に入り、今は入浴の時間です。この後、夕食さらには大広間で学年親睦会と続きます。体調不良でしんどい児童はおりません。修学旅行の最後の夜です。親睦会などで、たくさんの思い出を作れることを願います。
(校長 荒河隆文)

画像1 画像1
画像2 画像2

(11月6日午後13時5分更新)6年生修学旅行2日目(3)宮島を後にして広島に向かうバスからです

 厳島神社から歩いて5分、宮島水族館に到着です。水族館ではたっぷり時間があったので、ゆっくり見学できました。またおみやげ購入も可能だったので、ショップで購入した児童もいました。

 水族館を出てしばらく歩いて、モミジ饅頭の製作体験会場に移動しました。各自で、あんとチョコレート入りのモミジ饅頭を作成します。金型をあたためて生地を入れ、あんやチョコレートを入れさらに生地を足して、金型を加熱します。言われた通りに作成できたら、きれいなキツネ色のモミジ饅頭が出来上がります。焼き立ての饅頭、フェリーの中でいただきました。

 今はバスで宮島から広島に移動している最中です。この後はお好み焼きを食べてから、バスで岡山に移動します。お腹空きました。
(校長 荒河隆文)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(11月6日午前10時10分更新)6年生修学旅行2日目です(2)厳島神社から宮島水族館です

 宿を出て歩いて厳島神社方面にむかいました。天気は晴で、比較的暖かいです。途中、国の重要文化財の豊臣秀吉に関わる千畳閣や五重塔を外から見学し、厳島神社に入りました。大鳥居は修復中で見れませんでしたが、海に浮かぶ雄大な厳島神社を体全体で感じることができました。他の大阪からの修学旅行の児童も多数いました。

 今は宮島水族館にいます
(校長 荒河隆文)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(11月6日午前7時40分更新)6年生修学旅行2日目です(1)朝食会場から

 おはようございます。6年生修学旅行の2日目が始まりました。広島の天気予報は晴、絶好の修学旅行日和です。昨夜は子ども達はよく寝ていたようです。夜中に起こされた〜なんて声も聞きますが。

 6時に起床し、寝具を整理して、7時から食事です。焼き魚とアサリの味噌汁が美味しかったです。
この後は、8時20分に宿を出て、歩いて厳島神社を見学し、宮島水族館に移動し、自由見学します。
さあ、2日目、どんな出会いや発見が待ち受けてるでしょうか。2日目スタートです。
(校長 荒河隆文)
画像1 画像1

(11月5日午後8時55分更新)6年生修学旅行1日目(5)宿で過ごしています

  6年生は宿で6時15分から夕食になりました。もちろん一人ひとりに個別に用意されます。丸テーブルに出来るだけ向かい合わないようにして、静かにいただきました。大きなハンバーグでお腹いっぱい、ごはんはおかわり自由でした。おみやげ購入時に、少しなら買って飲食を可としたので、その時に食べ過ぎてた児童もいた?ようですが。

 夕食後はお風呂タイム。ゆっくりとはいきませんが、広々と入れました。風呂から上がってきたら、気持ちよかった〜と言う声がもれていました。

 今は1日の振り返りを書いた後に自由時間です。部屋着やパジャマの児童がいますので、写真は控えます。早く寝たい〜やら、まだまだ元気いっぱい〜やら、色々な声が聞こえてきます。ゲームをしたり、テレビを見たり、談笑したり、思い思いのスタイルで自由な時間を過ごしています。

 この後は21時より、就寝準備、10分より室長会議と実行委員会議となり、21時30分より就寝となります。おとなしく寝るのかは、分かりませんが。

 本日の修学旅行の更新はこれで終わりです。子ども達は皆元気に過ごしています。
それでは、おやすみなさい。また明日です。
(校長 荒河隆文)
画像1 画像1

(11月5日午後6時10分更新)6年生修学旅行1日目(4)宮島に渡り宿に入りました

 予定通りバスで宮島口に移動し、急いで16時出航の宮島フェリーに滑り込みました。少しでも早く行けば、おみやげを買う時間が確保できます。

 短い時間のフェリーでしたが、皆ワイワイ言いながら、すれ違う船に手を振ったりして、楽しんでいました。

 宮島に渡り、そこから少し歩いて、今夜宿泊する宿に到着です。荷物置いたら、直ぐにおみやげタイムです。宿から少し歩くと、お土産屋が並ぶ通りがあります。たっぷり1時間のお土産タイムになりました。今は17時55分の集合時間に合わせて皆が集まってきています。辺りはだいぶ暗くなりました。
これから宿に戻ります。
(校長 荒河隆文)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(11月5日午後3時半更新)6年生修学旅行1日目(3)平和記念公園を後にしました

 被爆体験講話の後、少し歩いて昼食会場です。比較的暖かいので、水筒のお茶がなくなった児童には、ここで補給しました。美味しくいただきました。

 次に、平和記念資料館に移動しました。館内の写真撮影は控えましたから写真はありませんが、原爆投下後の生々しい写真や当時の品々の展示に、皆真剣な眼差しで見学していました。

 2時からは、5班に分かれて、ボランティアガイドさんに、公園内を案内していただきました。ただ見るだけでは分からない、様々な歴史や思いを聞かせていただき、改めて平和について考えさせられました。ボランティアガイドのみなさん、貴重なお話、ありがとうございました。

今は宮島に移動するバスの中です。児童は少し疲れた様子もありますが、皆元気にやっています。
(校長 荒河隆文)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(11月5日午前11時45分更新)6年生修学旅行1日目です(2)被爆体験のお話しを聞く会場から

 広島到着しました。路面電車に乗って約15分、原爆ドーム前駅で下車し、原爆ドームの横を歩いて、原爆の子の像まで移動しました。広島は快晴で日差しがたっぷり注いで暖かいです。原爆の子の像前で集合し、平和を祈る会を行いました。式典係の司会進行で千羽鶴を奉納し、皆で「折り鶴」を歌いました。それから原爆ドームをバックに集合写真を撮影し、今は青少年会館にて、被爆体験証言者の方から原爆の生々しい体験談を聞いています。皆、メモをとりながら熱心にお話を聞いています。
 今回の修学旅行の大きな目的は、平和について学ぶことです。6年生は、ここ被爆地の広島で、肌で平和の大切さを感じてくれています。

 この後、12時から食事会場にて昼食を食べ、平和資料館の見学をし、公園内をフィールドワークします。
 朝が早いからだんだんお腹が空いてきました。
(校長 荒河隆文)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(11月5日午前9時更新)6年生修学旅行1日目です(1)新幹線の中から

 今日から6年生が広島、岡山方面で2泊3日の修学旅行を実施します。三日間の天気予報は晴マークです。朝6時20分の出発式を終え、貸切バスで新大阪に向かいました。大きな荷物はバスに積んで広島まで行きますので、子ども達は軽い荷物で移動できますので楽です。新大阪を8時4分発のさくら547号で広島には9時33分に到着します。今は新幹線の中、一般のお客さんも乗っていますから、静かに過ごしています。

 広島に到着したら路面電車で平和記念公園に移動し、平和を祈る会を行い、千羽鶴を捧げます。

 6年生の修学旅行の様子は、現地から適時アップしてまいります。安全、安心な楽しい修学旅行になるよう、教職員と子ども達が力を合わせて、頑張りますので、よろしくお願いします。
(校長 荒河隆文)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(11月4日午後6時40分更新)2年生が校外学習に行きました

 2年生はバスに乗り、天王寺動物園に校外学習に行きました。動物園の獣医さんの仕事について飼育員さんからお話を聞いた後、4人のグループに分かれて動物園内を見学しました。その後、お昼ごはんの弁当を食べてから、学校に戻ってきました。帰ってきた児童は皆いい顔をして、「○○を見たよ」と報告してくれました。もちろん○○は動物の名前です。
 2年生の国語の授業で、教科書に動物園の獣医というのがあり、その学習をしてから、天王寺動物園に訪問しています。子ども達は様々な経験を通して、仲間意識や社会性を学んでいきます。
(校長 荒河隆文)

 
画像1 画像1
画像2 画像2

8年生ボタフェスにむけて3

8年生のボタフェスへの準備が進んでいます。活動報告です。
画像1 画像1

(11月4日午後4時更新)体育館の空調設置工事が始まりました

 本日より、体育館内の空調設置の工事が再開しました。体育館内に足場を設置して行いますので、体育館が全面使用できなくなります。工事の期間は来年の2月末日を予定しています。従って、体育の授業や後期課程の部活動さらには集会などもできなくなりますので、サブアリーナや旧伏尾台小学校の体育館などを利用しながら、体育の授業や部活動を行っていきます。保護者のみなさまには、ご理解とご協力をお願いします。

 なお、校内に工事車両が入りますので、安全第一で行うことは言うまでもありませんが、子どもたちにも注意喚起を行っておりますので、保護者のみなさまもご来校の際は、車両等にご注意いただけたらと思います。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/8 6年代休 9年修学旅行1
11/9 9年修学旅行2
11/10 9年修学旅行3
11/13 ぼたフェス2年
11/14 5・7年自然学舎1 ボタフェス8年