3年生 「むかしのくらし」

画像1 画像1
〇3年生は、先週社会見学で出かけた歴史民俗資料館の方に、今回は出前授業に来ていただきました。
はじめに、五月丘小学校のむかしについてお話を聞きました。昔の学校や学校周辺の写真を見て、子どもたちもその移り変わりに驚いていました。
その後は昔のくらしで使っていた道具などの紹介です。どんなふうに使われていたか、その道具がどのように変わっていったか、とても分かりやすくお話をしていただきました。
実際に道具にも触らせてもらい、貴重な体験ができました。

〇5年生は、ZOOMで沖縄戦の話を講師の方から聞きました。今回の取り組みは、しぶたに学園(五月丘小、秦野小、緑丘小)の5年生が(3校の児童が集まることができなかったため)各校で同じお話を聞きました。戦争の悲惨さを知り、平和への思いを高めました。

夏休みの作品紹介9

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の作品です。
(すべての作品は紹介できませんが、子どもたちのがんばりを感じてください!)

6年生 SDGsアクション

画像1 画像1
6年生では「SDGsアクション」として、総合的な学習の時間を中心に活動しています。
1学期には、SDGsについて調べ学習をする中で、実際に校区を歩きSDGsに関連のあるものを調べました。池田市のエコスタッフさんにも協力してもらい、一人ひとりの探求テーマに対して相談会ももってもらいました。夏休みには、「SDGs7デイズアクション」として、自分の取り組めることを7日間取り組みました。
2学期に入り、これまで学んできた情報や探求の手法を用いて、新たに「CO2削減」に関して自分でできることを考えました。これから、アクションを起こしていきます。

夏休みの作品紹介8

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の作品です。
(すべての作品は紹介できませんが、子どもたちのがんばりを感じてください!)

夏休みの作品紹介7

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の作品です。
(すべての作品は紹介できませんが、子どもたちのがんばりを感じてください!)

ZOOM接続テスト

画像1 画像1
〇家庭と学校をZOOMを利用してオンラインで接続するテストを実施しました。これまで校内で練習してきましたが、実際につなげることができるか心配でした。ほとんどの家庭とつながることができました。今回の実施を受けて、よりよい接続を目指していきます。

〇4年生の体育は年間を通して、YMCAの体育コーチと連携した取り組みを進めていきます。今回は雨のため室内となりましたが、運動会にむけて「速く走る」ことにつながる運動を行いました。あっという間に1時間が過ぎました。今回のように実際に指導してもらうだけでなく、子どもたちの運動の様子を動画でとったものを見てもらい専門的なアドバイスをもらうこともしていきます。

夏休みの作品紹介6

画像1 画像1
6年生の作品です。
(すべての作品は紹介できませんが、子どもたちのがんばりを感じてください!)

夏休みの作品紹介5

6年生の作品です。
(すべての作品は紹介できませんが、子どもたちのがんばりを感じてください!)
画像1 画像1

地区別集会 集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
〇新学期が始まり、2学期の「地区別集会」を行いました。地区の児童の確認や通学路の危険個所を点検することが目的です。
各地区の集合場所には、6年生が低学年を連れて行ってあげていました。
話し合いが終わった後は、地区ごとに担当の先生と集団下校を行いました。

〇明日のZOOMテストにむけ、再度ZOOM接続の練習をしている学年も多かったです。1年生は教室から出て、校内のいろいろなところにわかれて接続テストをしていました。つながらなかった時には、学校で確認しますので、安心して登校してください。

夏休みの作品紹介4

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の作品です。
(すべての作品は紹介できませんが、子どもたちのがんばりを感じてください!)

4年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会での演技に向けて、各学年練習を進めています。
4年生は模範演技の映像をプロジェクタで大きく映し出して全体練習するだけでなく、各自タブレットも体育館に持ち込み、個別の練習にも取り組んでいます。

今後も、たっぷりのお茶と汗拭きタオルの準備、お願いします。

夏休みの作品紹介3

6年生の作品です。
(すべての作品は紹介できませんが、子どもたちのがんばりを感じてください!)
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの作品紹介2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の作品その2です。

大阪880万人訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は「大阪880万人訓練」の日でした。それに合わせて避難訓練を行う予定でしたが、雨で運動場の状態が悪く、避難訓練は中止となりました。また「880万人訓練」自体も、府内に警報が発令されたため中止となりました。
避難訓練は中止となりましたが、各学級をZOOMでつないで、校長先生と担当の先生から、地震への備えなどについてお話を聞きました。家庭でもこの機会にぜひ、非常時の対応についてお子さんとお話しください。

1年生もZOOM接続の練習を行っています。IDやパスワードもうまく入れることができていました。

※保護者の方へ
引き続き、毎日の検温とその入力・記入をよろしくお願いします!

夏休みの作品紹介1

夏休みに子どもたちが取り組んだ自由研究などの作品を紹介します。
どれも力作ばかりです。

今回は6年生の紹介です。
作品をすべて紹介できず、全員分も紹介できませんが、
子どもたちががんばった様子を感じてください!
画像1 画像1

運動会にむけて

画像1 画像1
雨が降り、これまでの暑さが少しやわらぎ、ちょっとほっとしています。
運動会の練習は体育館となりました。まずは、基本の動きを繰り返しています。
歯科検診がありました。まずは半分の学年です。昨日までの発育測定に引き続き、養護教諭にむけて教育実習に来ている学生さんも手伝ってくれています。

3年生 歴史民俗資料館

画像1 画像1
3年生が池田市の歴史民俗資料館に出かけました。
池田市の歴史や文化が展示されています。職員の方からお話を聞きながら、池田の歴史や昔のく分かる展示物を見学しました。農作業に使う道具や昔のお金に興味を持ちました。今後、社会科や総合的な学習の時間での学習につなげていきます。

廊下の油絵

正面玄関(北門)から保健室にかけての廊下に、油絵が飾られています。
本校の卒業生でプロの画家である野村能生(のむらよしお)さんの作品です。全国のさまざまな展覧会で入選されています。バルーンアートの腕前も素晴らしく、本校60周年しきてんでもお世話になりました。
定期的に展示している絵の入れ替えをしていただいています。
画像1 画像1 画像2 画像2

給食開始

画像1 画像1
画像2 画像2
〇2学期の給食が始まりました。予想以上に給食準備がスムーズに進んでいました。食事中は「黙食」です。みんなけなげに、しっかりとルールを守って食べています。

〇一人1台のタブレットを活用してのZOOMを使ったオンラインでのやりとり方法の練習が進んでいます。学校でやり方を習得してから、家庭での試行を行います。

〇五月丘小学校では、運動場のそばに大王松がシンボルのように植わっています。実を付けた松ぼっくりの大きさには驚かされます。大きくなりすぎたこともあり、安全面について考え、夏休み中にきれいに枝や葉を業者の方に切ってもらいました。教室は日当たりと風通しがよくなりました。

2学期二日目

画像1 画像1
2学期が始まり、暑さが戻ってきました。
今日も元気な顔で過ごしている人たちをたくさん見ました。

2日目となり、算数や国語、理科、音楽、英語…と学習活動も始まってきました。
夏休みの自由研究の発表の風景も、いくつかの学級で見かけました。
タブレットを使って、ドリル学習やZOOM接続の練習なども行っています。

多くの学級で2学期の新たな係決めや当番決めも進んでいます。係で集まり、係の表を作っていました。

1年生の下校見守りは、2学期も継続して地域の方が行ってくれています。いくつかの下校方向に分かれて、1年生とともに毎日歩いてくださっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/15 特別日課 委員会7 天ぷら油回収 カイロ贈呈式
12/17 2年赤ちゃん先生
12/21 給食最終日

お知らせ

学校だより

「学びの庭」

スクールカウンセラーだより

基本方針

公開授業研究会