今日の給食(12月7日)
献立は、菜めし、細河大根の豚汁、さばのみそ煮、いかとじゃがいもの煮物、牛乳です。
今日の給食は、池田市の細河地域で収穫された「細河大根」が使われています。 毎年、9月頃から細河地域の農家の方々が、丁寧に育ててくれています。 今日の食缶の細河大根を使った豚汁は、池田中学校と渋谷中学校の委員会で投票し、1位になった料理です。 細河大根は、今日と来週の2回登場します。楽しみにしていてくださいね。 また、今日の菜めしは、青菜、広島菜、京菜、大根葉など、様々な葉野菜の素をご飯に混ぜ込みました。緑色が鮮やかでとてもきれいな色になっています。 作ってくれた人に感謝の気持ちを込めて、残さずいただきましょう。 旭堂南龍さん…再び(12月7日)
今年も講談師の旭堂南龍さんに、道徳の授業の講師として来ていただきました。
今日は、2年生の各クラスでお話をしていただきます。 1時間目の4組の授業を参観しました。 「誉れの刀鍛冶」というお話の途中までを聞いて、登場人物の気持ちを考えていきました。 仇討ち(かたきうち)で有名な、赤穂浪士がもとになっている講談です。 続きは、来週(14日)に全編を聞かせていただく予定です。 12月7日 火曜日
<学校行事>
2年生道徳(講談師:旭堂南龍さん) 天気予報は 雨のち曇 最高気温 12度 最低気温 11度 降水確率 午前90% 午後90% 今日の給食(12月6日)
献立は、ごはん、春雨スープ、春巻き、豚肉と野菜の炒め物、牛乳です。
今日は、「にんじん」についてのお話です。 給食で毎日登場するにんじんですが、にんじんには皮膚やのどなどの粘膜をウイルスから守り、風邪を予防する「ビタミンA」という栄養素が豊富に含まれています。 寒くなってくると、風邪をひきやすくなります。 バランスの良い食事、十分な睡眠、適度な運動を心がけて生活するようにしましょう。給食も栄養バランスがとれた食事の一つです。 特に、春雨スープは身体を温めるのにピッタリですね。残さずおいしくいただきましょう。 12月6日 月曜日
<学校行事>
短縮授業 3年修学旅行事後指導(1限) 天気予報は 曇り時々晴れ 最高気温 14度 最低気温 6度 降水確率 午前10% 午後10% 修学旅行 18
前半クラスは、市内散策、アトア(水族館)の見学、クラス写真撮影を終え、学校向けて14時43分に出発しました。
後半クラスは、アトアの見学中です。 修学旅行 17
自主研修(南京町)
修学旅行 16
前半クラスは、10時45分に自主研修(市内散策)に出かけました。
行ってらっしゃい! 修学旅行 15
レザークラフトの材料と完成品
修学旅行 14
レザークラフト
修学旅行 13
もと神戸市立北野小学校の校舎を活用した北野工房のまちで革細工(レザークラフト)を体験しました。
それぞれに個性のあるコインケースが出来ました。 修学旅行 12
おはようございます。今朝も良い天気です。
1、2、3組が朝食を終えました。 今日は前半クラスと後半クラスに分かれて活動します。 今日の給食(12月3日)
献立は、ごはん、大根のキーマカレー、ハムステーキ、ほうれん草のソテー、アシドミルクです。
今日の給食は、月に一度のアシドミルクの日です。今月で3度目の登場ですが、みなさん残さず飲んでいますか? 今日は、片付けの方法をもう一度確認したいと思います。 アシドミルクを飲み終えたら、ふたをはがしてカップを重ねて捨てるようにしましょう。 牛乳パックと違ってたためないので、ゴミがかさばってしまうのを防ぐためです。 もうひとつ、アシドミルクの時に注意してほしいことがあります。 アシドミルクについているストローは上から押して下から出てきたストローを引っ張るようにして取り出しましょう。 ストローが入っているフィルムごとはがれてしまった場合は、カップと一緒にゴミ袋に入れて片付けの時にお皿の隙間などに入っていないか確認しましょう。 片付けの方法を守って、気持ちのよい給食時間にしましょう。 12月3日 金曜日
<学校行事>
3年修学旅行(2日目) 1・2年生のみ給食、パン販売あり 天気予報は 晴れのちくもり 最高気温 14度 最低気温 2度 降水確率 午前10% 午後10% 修学旅行 11
18時45分、ホテルに着きました。
修学旅行 10
17時35分から夕食をいただいています。
修学旅行 9
アクティビティを終え、陽が傾く中、クラス写真を撮影しました。
16時20分に、ネスタリゾート神戸を出発しました。 修学旅行 8
昼食後もアクティビティ体験が続いています。
修学旅行 7
班ごとに昼食をとっています。
主なメニューは、カレーライスです。 修学旅行 6
ガン・バトル・ザ・リアル。
たいへん寒いです。 |
|