11月30日(土)は、学習発表会があります。

修学旅行に出発しました。

画像1 画像1
朝、6時25時、全員揃って出発式をしました。その後、予定通り、新大阪に着きました。看護師さん、カメラマンさん、添乗員さんと合流し新幹線を待っています。

工事が進んでいます。

穏やかな晴れの日になりました。気温も高くなり気持ちよく運動場で活動ができました。朝から遊んでいる姿も相変わらずでした。

さて、今日の写真は、工事の様子です。

写真、上、4枚は、体育館の空調設備工事。着々と進んでいます。
片方の壁に4つの空調が設置されていました。合計8台。
細かい部分はこれからのようですが、壁から外に管も出ていて、室外機へつなげていくようです。体育倉庫の中にもコードが設置されていました。

写真、中、1枚は、バックネット裏の小屋が撤去されました。これは、屋外トイレ新築工事にかかわって、撤去しなければならなくなったためです。
昨年度、6年生が絵を描いてくれた板は残しています。
小屋の他にも、工事の関係で移動させたりする場合があります。

写真、下、1枚は、屋外トイレ新築工事の工事区画です。
遊具の周りにも囲いをする予定でしたが、タイヤ遊具のところだけで大丈夫になりました。放課後以外、休み時間等は遊んでも大丈夫です。

最後に、何度も書いていますが、明日から6年生が修学旅行に出かけます。
広島での平和学習、宮島の散策など、1泊2日ですが、よい経験ができることを願っています。楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組/6年2組/暗唱の木。

今朝は気温が下がり、とても寒かったですが、時間が経つにつれ太陽の陽が当たり、気温が上がってきました。
いつものように、運動場体育や休み時間には、長距離走、なわとび、鉄棒、サッカーなどで身体を動かしている姿がありました。
休み時間の間、鉄棒やなわとびの練習をひた向きに続けている姿もあり関心しました。努力はきっと報われます。

さて、今日の写真は、1年1組の生活科と6年2組の学習成果発表と暗唱の木です。

写真、上、6枚は、1年1組。
石橋駅近くのポストまで行って、絵手紙を投函しました。誰に届くかは秘密だそうです。ポストに投函したあとは、なかよしこども園の前にある石橋前池公園で遊びました。
今日は1組さんだけでしたが、また後日、2組さんも行く予定です。

写真、中、1枚は、6年2組、国語の学習成果発表です。
小さい文字で読めませんが、「私の宮沢賢治」と題して書かれています。
教科書以外に、宮沢賢治の作品を読み、それらの文章から何を読み取ったのかを文字入力しています。一人ひとりの受け止めが様々あり素敵です。
6年1組は1学期に成果発表が終わっています。

写真、下、1枚は、暗唱の木です。
2学期の各クラスの1つひとつの取り組みが1枚の葉っぱとなって彩っています。2学期ももうすぐ終わります。1枚でも多くの葉っぱで彩られますように。

最後に、昨日も書きましたが、6年生の修学旅行1日目の天気が気になります。午後から、まとまった雨という予報。午後の予定にある平和公園内の碑巡りが心配です。その時間だけでも止んでほしいです。
雨具の準備を忘れずにお願います。靴下も少し多く必要かもしれません。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あと2週間。

今日は、6年2組の暗唱を動画で鑑賞することから始まりました。
また、久しぶりに「クラブ活動」があり、4〜6年生が集まって実施しました。体育館が使えないので、バスケットクラブとバドミントンクラブは合同で、運動場で活動しました。

そして、風が強く寒さを感じる一日でした。だた、太陽の陽が当たる場所にいくとポカポカすることもあり、運動場で活動している姿はいつも通りでした。2学期も残すところ2週間になりました。天気や気温が安定せず、体調管理が難しいですが、あと2週間、元気に登校してください。
なかでも6年生は、3日後に修学旅行に出発します。
荷物の準備はできているでしょうか?
天気予報に雨マークがついていて、とても気になりますが、せめて活動中には雨が降らようにと祈っています。

さて、今日の写真の紹介です。

写真、上は、学習園から掘り出した大根を持っている4年生3名です。
顔を写せなかったので、大根で隠してもらいました。どの大根も立派です。大根の葉もみごとです。寒い中、土を水で落としていました。

写真、左は、運動場に新築される屋外トイレの工事現場です。
先週は、藤棚の撤去や今あるトイレの便器撤去などでしたが、本格的な工事になってきました。作業の車だけではなく、現場で働く方の車もいつもより多く駐車していました。

写真、右は、運動場にある照明です。
「転勤してきて7年間、灯ったことを見たことがない」と言っている先生がいましたが、先週の金曜日に点灯させました。
なぜなら、修学旅行の集合が朝の6時20分、解散が夕方6時05分だから、どちらも真っ暗の中になります。運動場の照明が、どれぐらいの範囲をどれぐらいの明るさで照らすのかを調べてみました。
運動場全体を結構な明るさで照らしてくれることが分かり、ほっとしました。当日は、安全に集合できると思います。

最後に、先週は、個人懇談にお越しいただき、ありがとうございました。
短い時間でしたので、話足りなかったことや聞き忘れたことなどありましたら、いつでもご連絡ください。

画像1 画像1

3年生、花いっぱいプロジェクト。

黒い雲が見え隠れしていましたが、時間とともに太陽の陽が出て暖かくなりました。運動場体育の2年生は、半そで体操服で長距離走やサッカーをして、汗をしっかりかいていました。

下の写真は、3年生の花いっぱいプロジェクトの様子です。
12月20日(月)に、地域の方にお届けする予定になっています。今日は、お届けする苗と花壇に植えて育てる苗に分けました。
プラグ苗から育ててきましたが、中でも元気のある苗をポットのまま、あと10日間、育てます。その苗を地域の方にお届けします。今よりも苗が大きくなり、花が咲くところまで育ってくれればと思っています。
花壇には、少し元気のない苗を植えました。小さいですが花が咲いている苗もあり、今後、立派な花が咲いてくれると期待しています。
石橋南地域コミュニティー推進協議会の協力で、花の苗等を購入いただき、花いっぱいプロジェクトをすすめています。

また、今年は、人権の花(法務省から届いた花の種)を4年生が育ています。中庭においていましたが、小さな苗がたくさん育ってきました。
校務員さんも手伝ってくださったおかげです。
今後、ポットにたくさん育った苗をプランターに植え替える作業をしていきます。色々な花がたくさん育つと気持ちも穏やかになります。ほっこりしますね。1年生が育てているチューリップも楽しみです。


最後に、本日、来年度のPTA役員候補のみなさん(各クラスからの推薦のあった方々)が集まってくださり話し合いをしてくだいました。
忙しい中、集まっていただき、ありがとうございます。
また、その中から、副会長2名、書記1名、会計1名に手をあげてくださり、スムーズに決めることができましたと、今年のPTA役員さんからの報告があり、皆さんで校長室に来てくださいました。
快く引き受けてくださり、本当にありがとうございます。会長さんも引き受けてくださった方がいらっしゃると聞いています。
新しいPTA役員さんにつきましては、2月のPTA総会で正式に発表があります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生、人権教室。

良い天気になりました。太陽の陽ざしが暖かさを運んでいました。
教室にも太陽の陽ざしが入りこみ、運動場側のカーテンをしめて学習しなければいけないぐらいでした。しばらく暖かい日が続くようです。
来週の木・金曜日、6年生修学旅行の日も暖かくなりますように!

さて、今日は、4年生が人権擁護委員の方から「人権について」「いじめについて」、お話を聞きました。池田市内の全部の小学校4年生が、毎年、人権教室を受けています。
そして、今年度の人権教室の始まりが、今日の南小からだったので、他の学校担当の人権擁護委員の方もたくさんお越しくださいました。
「プレゼント」というDVDを見て、いじめについて考えました。
DVDは前半と後半に分かれていました。前半を見た後に、登場人物の行動や言葉を振り返り、続きの後半を見ました。これまでも「いじめ」について考えてきている4年生。何がいじめなのか、ちゃんと理解できていました。人権擁護委員の皆さんも、「しっかり映像をみて意見を言っていましたね」と、話をして帰られました。
人権の花の苗も育っているようだし花が咲くのが楽しみですともおしゃっていました。今日の学習を日々の生活に活かしましょう。


今日も、個人懇談にお越しいただき、ありがとうございました。
話忘れたことなどありましたら、ご連絡いただきますようお願いします。
明日が最終日となっております。


最後に、本日、学校給食センターより『12月8日の「牛乳」について』
ツイタもんメールをしております。ご確認ください。
   ⇒ 12月8日の「牛乳」について(学校給食センター)

画像1 画像1

5年生、エコクッキング。

雨は降っていませんが、雲が厚く、雨が降りそうな一日でした。
風も強くて冷たくて体感温度が低かったです。でも、南小っ子は、いつもの様に元気満々でした。

さて、今日は、大阪ガスの出前授業「エコクッキング」がありました。
3・4時間目に5年1組、5・6時間目に5年2組です。
エコクッキングに関する話をしっかり聞いてから、ご飯を鍋で炊いて、みそ汁とふりかけを作って、残さず食べて、そしてもう一度エコについて考える、という授業でした。
写真が小さすぎましたが、どの班も協力していました。準備、調理、片付け、食事。どれもこれも、しっかり出来ていました。また、紙のごみ箱には、ネギの根しか捨ててない班がほとんどでした。

「何がエコなのか?」材料を余すことなく食べきることはもちろん、ガスコンロの火の強さ、鍋の蓋を使う、ごみの捨て方などなど。
色々なことがエコに繋がっているということも、しっかり学習できました。

最後に、明日は、4年生の人権教室があります。人権擁護委員の方がお越しくださいます。今年、南小は人権の花にも取り組んでいます。
ゲストティチャーの方の話をしっかり聞いて、感じたり、考えたりしてほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生、英語のテスト「GTEC」

雨の一日となりました。朝は小降りだったので傘をささずに投稿している姿もありましたが、大粒の雨が落ちてくる時間もありました。

今日は6年生が「GTEC」という英語のテストに挑戦しました。
英語の4技能「聞く・話す・読む・書く」の力をはかります。
一人1台のタブレットを使い、ヘットフォンから流れる英語や音などを聞きながらタブレットに入力していきます。たっぷり2時間。
集中して行いました。3学期にテスト結果が一人ひとりに届きます。
(下の写真、上、4枚)

写真、中、1枚は、今日の給食「菜飯、さばの味噌煮、細河大根のとん汁、牛乳」です。今、細河地区では細河大根の収穫時期になっています。
毎年、この時期になると、細河大根が給食メニューに入ります。
甘くて、歯ごたえもあって、とても美味しいです。

写真の下、8枚は、体育館空調工事の写真です。
中庭に、室外機が設置するために基礎工事をしたときに出た土などを運び出す作業です。
小型のユンボが中庭に入り、中庭から出ていきました。
運転技術もですが、キャタピラーの威力の素晴らしさを目の当たりにしました。驚きと感動がありました。思わず写真を撮影しました。
午後からは運動場の工事の方にユンボが移動して働いていました。

最後に、雨の中、個人懇談にお越しいただき、ありがとうございました。
伝え忘れたことなどありましたら、いつでもご連絡ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

屋外トイレ新築工事が始まります。

今日はオンライン児童集会から始まりました。
校長先生の話、防火についてのコンクールで賞をもらった2名の表彰式、児童議会の児童から「今月の目標」の伝達がありました。
話をしているときに教室の様子が分からないので少し不安はありますが、子どもたちは、オンライン児童集会も慣れてきています。

今朝、西門のところに、看板を発見しました。
登校した児童が階段を上がらないでじっとしているので、何があるのか、と行ってみると、池田市立石橋南小学校と池田市立なかよしこども園の2つの名前が書いている立派そうな看板でした。
いつからあったのか? 今朝まで気がつきませんでした。
(下の写真、上、2枚)

そして、下の写真、上、3枚目。
屋外トイレの工事が始まりました。運動場とプールの両方から使用できるトイレが新築されます。ただ、そのために藤棚が撤去されます。
近々、工事車両が入るための囲いが設置され、遊具の使用ができなくなります。運動場も少し狭くなりますが、3月には新しいトイレが完成します。
少し辛抱してください。
また、運動場を使って練習している諸団体様にはトイレや水道のことでご不便をおかけします。

最後の写真は、3年生の廊下に掲示されている作品の一部です。
よくみると、リスなどの小動物が木の幹から覗いています。
写真では分かりにくいですので、明日からの懇談の時に、よーくご覧ください。

最後に、明日から3日間(7日、9日、10日)、予定通り、個人懇談を行います。マスクの着用をお願いします。
教室では換気をしながら懇談させていただきますので、暖かい服装でお願いします。また、机と机の距離をとって行います。ご理解ください。短い時間ですが、有意義なものにしたいと思っております。

画像1 画像1
画像2 画像2

特別支援教育展

市役所1階ロビーで「特別支援教育展」が開催されています。
明日明後日(土・日)は、市役所が閉庁のため観覧できませんが、本日3日(金)17時まで、6日(月)17時まで、7日(火)15時までです。

南小の作品も素敵ですが、他の学校の作品も工夫があります。

画像1 画像1
画像2 画像2

到着式、終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
しおり通り、14時20分ごろに学校に到着し、到着式を終え解散しました。
楽しかった事、たくさん話をしてください。月曜日から、また、元気に登校して学校生活を頑張ってください。

出発しました。

退所式を終えバスに乗車。
るり渓少年自然の家を後にしました。みんな元気です。
この後、到着予定など、ツイタもんメールで連絡します。

退所式!

画像1 画像1
カレーを食べて、片付けをして、今、退所式です。
色々お世話になった、るり渓少年自然の家の方に、ご挨拶です。

美味しいカレーができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

カレー作り、頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

カレー作りが始まっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食のあと、荷物整理と掃除。そのあと、野外炊飯場に集まり、説明を聞きました。カレー作りが始まりました。

食べています。

画像1 画像1
 

朝ごはんです。

画像1 画像1
画像2 画像2
寒さはありますが、とても良い天気です。

自然学舎2日目。

おはようございます。

朝の健康観察をして、只今、食事の準備中とのことです。
みんな元気にしております。


9時から班長会議です。

画像1 画像1
お風呂タイム、お部屋タイムを満喫。歯みがきタイムです。21から班長会議。今日の反省と明日の確認です。
今日のホームページは、これにて終了です。
みんな元気ですので、ご安心ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

児童の安全確保

公開授業研究会

学校だより

市教委・学校からのお知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

いじめ防止

TM通信

ほけんだより