授業風景 その3(5月2日)
【3年生】
社会(大正デモクラシー) 英語(給食とお弁当の比較) 授業風景 その2(5月2日)
【2年生】
理科(水溶液に電気を通したときの変化) 英語(Whenについて) 授業風景 その1(5月2日)
今年のゴールデンウィークは、飛び石連休です。
3連休明けの今日、元気に登校してきた人が大勢いたので安心しました。 少しは疲れを癒すことができましたか。 学級目標も決まったようです。授業の様子を見て回りました。 【1年生】美術(立体図形の描写)、社会(世界の国々の人口や面積) 5月2日(月)
短縮午前中授業
給食なし 個人懇談(5日目) 天気予報は 晴れ 最高気温 19度 最低気温 8度 降水確率 午前0% 午後0% 食育掲示板(4月28日)
4月の食育コーナーでは、朝ごはんの大切さが紹介されていました。
朝食が一日の食事の中でもっとも大切だとよく言われます。 朝の食事が体温を上昇させ、一日の身体リズムがととのうことで、活動的になれるからだそうです。 健康状態だけでなく、学力や運動能力にも大きなメリットがもたらされるとのことです。 朝食の大切さについて、あらためて考えてみてください。 |
|