図書の時間

画像1 画像1
〇図書の時間が始まりました。始まるにあたって、司書の先生から「さつき小としょかんのやくそく」の説明と確認がありました。その後はさっそく貸し出しの時間です。今年も子どもたちがたくさんの本に出会えますように!

〇今日の1年生のひらがな学習は「あ」。粘土で「あ」をつくりました。「あ」はなかなか形をとりにくいものです。粘土を長く細く棒のようにして「あ」の形にしていきます。

〇各学年、50m走の記録を取り始めています。

図工・家庭・体育

画像1 画像1
国語、算数などの学習以外に、図工や家庭科の学習も始まっています。図工ではくにゃくにゃしたり、角ばったりした線を「かたつむりの速さ」で、ていねいに書いていました。2年生はさっそく絵の具を使って、色作りです。
6年生の家庭科では季節の飾りとして、折り紙でかぶと作り。
5年生は体育館で、音楽に合わせてしっかりと体を動かしていました。
本格的に始まった1週間が終わりました。新しい環境、新しい先生やなかまとの生活で、ちょっぴり疲れもあるかもしれません。この土日でちょっとリフレッシュしてください。

1年生 鉛筆の持ち方

画像1 画像1
1年生は、鉛筆の持ち方から学習していきます。電子黒板も使いながら、ていねいに練習していきました。
他の学年も、通常の授業が始まっています。いい緊張感のある教室で、学習活動が進んでいる様子をたくさん見かけます。

給食開始

画像1 画像1
2年生から6年生のまでの給食が始まりました。各教室で事前に、給食の準備についてお話がありました。当番の子どもたちは今年度初めてでしたが、思った以上にうまく動けていました。
給食の後は、いい天気の中、汗だくになって運動場で遊んでいる人が多かったです。

離退任式

画像1 画像1
今年度、五月丘小学校去られた教職員のみなさんの離退任式が火曜日にありました。
去られたお一人おひとりに、五月丘小や子どもたちへの思いを語ってもらいました。最後の校歌は、感染防止対策でCDを聞くだけとなりましたが、最後まで暖かな雰囲気での式となりました。
またどこかで、成長した姿で出会えることができればいいですね!

1年生下校

画像1 画像1
〇金曜日の入学式を終え、1年生にとって今日から本格的な学校生活の始まりです。入学当初は家庭にお願いしている書類を回収することも時間がかかります。ランドセルの整理の仕方からプリントの配りかたや朝の過ごし方…と、学校生活に少しずつ慣れていきます。

〇1年生の下校には、1年間地域の方が付き添っていただけます。地域の方々には、感謝の気持ちでいっぱいです!家の方向に合わせて、4つのコースに分かれて下校します。
当面は、学級担任や他の教職員も一緒に途中まで下校します。

入学式・始業式

画像1 画像1
暖かくいい天気の中、入学式を実施しました。今年度は47名の新入生を迎えました。昨年度同様、感染防止対策のためいくつか制限された実施となりましたが、暖かい雰囲気の中での式となりました。

午後からは始業式。新しい教室、新しいなかま、新しい担任の先生との出会いです。教科書や配布物が多く、ゆったりとした時間はとれなかった学級も多かったですが、これから居心地の良い学級をみんなで創っていければと願っています。

入学式前日準備

画像1 画像1
午前中、新6年生が明日の入学式に向けて準備、清掃をしてくれました。体育館のセッティングだけでなく、校舎内の清掃も行い、最高学年としてのしっかりとした動きを見ることができました。
明日の入学式、始業式が楽しみです。

せっかくきれいに掃除をしてくれましたが、午後の暖かな風のせいで、桜の花びらが舞っていました。体育館や校舎内に花びらがたくさん入り込んでいました。もう一度、最後の仕上げが必要なようです。

4月!

画像1 画像1
いよいよ4月となりました。
8日には入学式、そして始業式を迎えます。
子どもたちの元気な顔を楽しみにしています。学校では、先生たちがしっかりと新学期の準備をして、待っています。

学校の桜は満開です。入学式まできれいに咲いていることを願っています。新2年生の植えたチューリップもきれいな花を咲かせています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/12 耳鼻科検診(235年) まなびの広場
5/13 内科検診(1年)
5/14 PTA運営委員会
5/16 特別日課
5/17 耳鼻科検診(146年) まなびの広場
5/18 地区別集会