6年生が1年生と折り鶴修学旅行ではヒロシマを訪れ、平和の大切さについても学んできます。折り鶴制作実行委員は、全校生へ折り鶴を折ることを協力してもらおうと計画しています。今日はまず、朝の会にペアとなっている1年生に折り鶴の折り方を教え、一緒に作りました。 〇6年生の図工はポスター作り。訴えたいことがうまく伝わるように、文字の書き方や色の塗り方を工夫しています。 〇5年生の国語では、インタビューする人、される人、記録する人に分かれて、グループでインタビューの練習をしていました。今日のお題は「休日の過ごし方」でした。 4年生 図工〇各学年の算数では、タイルやブロックなどの(半)具体物を使ったり、お互いの考えを交流したり、みんなの前で考えを発表したりと学習を進めています。 1年生 はじめての図書図書の時間の貸し出しもスタート。借り方の練習をしてから、きちんと列に並んで、1回目の貸し出しを行いました。 〇3年生の図工。鏡を見ながら顔の部位を順番にサインペンで描いたものに、いよいよ色付けです。鏡で自分の肌の色を見ながら、ていねいに慎重に色を付けていきました。 5年生自然学舎 3日目その2片付けの後、退所式をして帰路につきました。 学校に戻っての解散式。自然学舎で楽しかった様子を、何人かの人たちがみんなの前で語ってくれました。 5年生自然学舎 3日目その1朝の集いをし、朝食を食べ宿舎の清掃をしました。 今は昼ごはんになるピザを生地から作っています。 5年生自然学舎 2日目その3夕食の後、キャンプファイアーをしています。 2年生 まちたんけん全部で4回のたんけんを計画しています。自分たちの住む五月丘、五月丘の公園や施設をたくさん知ってほしいと思います! より安全にたんけんを進めるため、保護者の方にもお世話になっています。公園までの道のりや公園内での子どもたちの安全な活動への見守り、ありがとうございます! 3年生 はじめての習字〇理科の時間には、ヒマワリ、ホウセンカ、オクラ、ダイズと、畑に植えて出てきた芽を観察しました。色鉛筆を使ってていねいにスケッチしました。 5年生自然学舎 2日目その2午後からは、フィールドサーチを行っています。問題を求め、山の中にもぐんぐん進んでいきます。 今のところ、けがやしんどくなった児童はいません。 5年生自然学舎 2日目その1朝の集いを行い、朝食を食べました。今は、まが玉づくりをしています。 みんな元気に過ごしています。 今日はお天気がよいので、昼食後に昨日できなかったフィールドサーチを行います。 5年生自然学舎 1日目その2夜ご飯はBBQです。まずは、飯ごうでご飯を炊いてから、お肉、野菜を焼いて食べました。みんな片付けをしました。 夜のナイトウォークは残念ながら体育館での活動に変更になりそうです。 怪我もなく元気に過ごしています。 5年生自然学舎 1日目その1予定よりも早く宿舎に着きました。みんな元気です。オリエンテーションのあと、外でお弁当を食べています。かろうじて、お天気ももっていましたが…。少し雨が降り始めたようです。 6年 ナップサック作り〇今日の給食は「端午の節句メニュー」として、デザートにかしわもちがついていました。 委員会活動 開始学校全体に目を向け、必要な仕事を分担して行うことで、自分たちの学校をよりよくしていこうという気持ちが高まれば、と思います。 〇連休明けには、5年生は自然学舎へ出発します。家庭科室で、にんじんを切る練習をしました。 |
|