百花繚乱?(8月10日)
セミの声が激しい校内ですが、風通しが良い朝です。
また、部活に励む生徒の姿があり、清々しい朝です。 校内には、色とりどりの花が咲いています。 毎日、美化委員さんが花の水やりに来てくれています。 おかげでキレイな花が咲き続けています。ありがとう。 お盆の間は、教員が責任をもって水やりします。 校務員さんも暑い中、植木や雑草の手入れを懸命にしてくれています。 美しい中庭になってきています。 電子黒板の更新(8月8日)
朝早くから新しい電子黒板を積んだトラックが学校に到着しました。
前回に65インチ電子黒板を導入して5年が経過しましたので、更新することになりました。 各クラスの前に出していた古い電子黒板を撤去し、段ボール箱から出された真新しい電子黒板が、運び込まれました。 この暑さの中、巨大な電子黒板を人力だけで運び込む大変さを目の当たりにしました。 業者の方々は、作業班と設定班に分かれて、粛々と活動され、現在午後4時30分、もうすぐセッティングが完了します。 2学期からの授業で使いますが、まずは、使い慣れることが先決ですね。 業者のみなさん、お疲れ様でした。 おやじ倶楽部 その4(8月7日)
おかげさまで、ずいぶんと溝の泥がなくなりましたので、これまでより水の流れが良くなるのではないかと思います。
暑い中、泥だらけ、汗だくになって頑張っていただいた皆さん、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。 ※ 写真は、おもに生徒を掲載しました。 追伸:8月8日に続きをしました。陸上部の生徒(卒業生を含む)3人がお手伝いをしてくれて、2時間で片づけることができました。ありがとう! おやじ倶楽部 その3(8月7日)
全体挨拶と説明のあと、溝の蓋(グレーチング、コンクリート)をはずす作業から始まり、シャベル、スコップ、溝さらえ・・などを使って、溝に堆積した泥や土砂をすくいあげていきました。
ザリガニやミミズが怖い生徒がいましたが、それぞれに懸命に作業をしてくれましたね。ありがとう。 すくいあげた泥は想像以上の量でしたが、一輪車に集積し、その後、2トントラックに積みあげていきました。全部が乗り切らなかったので、残りは翌日の作業に回しました。 途中で2回休憩を入れ、水分補給を行い、有難いことに熱中症になった人はいませんでした。 おやじ倶楽部 その2(8月7日)
そのような状況の中、今日は早朝から夏恒例のおやじ倶楽部主催「校内整備活動」が2年ぶりに実施されました。
体育祭に向けて、グラウンド周囲の溝掃除(泥あげ)、西門付近の雑草抜きが主な作業内容です。 午前7時に保護者の方々、教員が集合しました。 生徒のボランティア有志として、普段からグラウンドを活用しているクラブ(陸上部、野球部、ソフトボール部、サッカー部)を中心に参加してくれました。 熱中症対策のため、日よけのテント、ミストファン、飲料水を用意しました。 おやじ倶楽部 その1(8月7日)
暑中お見舞い申し上げます。
夏休みに入り、早いもので18日間が経過しました。 毎日、暑くて不安定な天候が続きますが、学校では補習や部活に頑張る生徒や指導する教員の姿があります。 特に部活では、大会で好成績をおさめたクラブや3年生が引退し新チームで活動を始めるクラブなど、大きな動きがみられます。 |
|