(8月25日更新)2学期が始まりました
本日8月25日より、35日間の夏休みを終えて、2学期が始まりました。登校時は曇り空でしたが蒸し暑く感じられる中、大きな荷物を持って登校してくる児童の姿が多く見られました。夏休みの宿題や上履き、図書館で借りていた本など、普段よりも多い荷物で大変そうな姿もありました。
ほそごうだより9月号です。https://ikeda.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2710... 写真にもありますように、伏尾台の地域の皆さまで、歩道の危険な場所に設置されている「飛び出しぼうや」を20か所、新しいものに更新していただきました。本校の正門のすぐ下ったところにある横断歩道にも両側に2か所設置していただいております。ほんとうにありがとうございました。新しく「飛び出しぼうや」を設置していただいたことは、始業式で子どもたちに伝えさせていただき、交通安全について考えることができました。 始業式は、コロナ感染拡大を防ぐために体育館ではなくZOOMを使ってオンラインで校長室から配信しました。後期課程の部活動で、夏休み中の大会で賞状をいただいた生徒には、始業式の場で改めて私(荒河)から、賞状を手渡しさせていただきました。 そのあとは、久しぶりの登校で掃除ができていませんでしたので、掃除をして、学級活動を行い、午前中で下校しました。 明日は、9年生は実力テスト、7・8年生は整理テストということで、夏休みの学習の成果が試されることになりますが、しっかりと準備をして、当日を迎えてください。また、給食は、来週の5日(月)からスタートします。 ●●●最後に、始業式で私が子どもたちにお話しした内容を掲載いたします。●●● ほそごう学園のみなさん、おはようございます。 今日から2学期が始まりました。皆さんは、35日間の夏休みはどのように過ごしましたか?7月30日には「ほそかわまつり」が開催され、金管と吹奏楽部が一緒に、すばらしい演奏を聞かせてくれました。また、ホープの会をはじめPTAの方々も、ステージでゲーム大会やビンゴ大会をして会場を盛り上げてくれました。それから8月5日には平和登校日で、クラスや学年で戦争や平和について考え、ランチルームで平和学習展を見学しました。なお、この平和学習展の展示は31日まで見ることができます。また、友達や家族と出かけたり、後期課程の皆さんは部活動に汗を流した人も多くいましたね。そんな夏休みでしたが、皆さんにとって、夏休みは短く感じましたか?それとも、長く感じましたか?ちなみに、校長先生は、あっという間に終わってしまったと感じています。 さて、長い夏休みの間に、生活のリズムはくるっていませんか?計画をたてて、その通りに過ごせましたか?朝、起きるのが遅くて、夜遅くまでおきていた、なんていう生活をしていた人はいませんか?今朝はちゃんと早く起きて朝食を食べて学校に来ていますか?学校が始まりましたから、学校生活を中心に考えて、規則正しい生活が送れるようにお願いします。 次に、夏休み中に、友人とのトラブルとか、事故にあった・・とか、つらい思いをしたけど誰にも相談できていない・・とか、悩んでいたり、困っている皆さんはいませんか?大丈夫ですか?そんな時は、是非、皆さんのそばにいる先生方に相談してください。先生方も皆さんと一緒に解決に向けて考えますし、アドバイスもできます。何かあれば、遠慮なく教えてくださいね。 2学期は大きな学校行事がたくさんあります。まずは10月1日には体育大会です。今年の体育大会は、ステージごとではなく、1年〜9年生が皆一堂に集まって、全員でやろうと思います。皆さん一人ひとりが思い出に残る体育大会になるよう、しっかりと練習や準備に取り組んでください。また、11月5日には文化発表会を予定していますので、クラスや学年でしっかりと計画してすばらしい行事にしていきましょう。2学期は学年を越えて皆で一緒に取り組む行事があります。皆の力を合わせてすばらしい行事にしていきましょう。 次に、9年生の皆さん、部活動も多くが引退したと思います。これからは、ほそごう学園で過ごす最後の年ですから、一つひとつの行事や取り組みをしっかりと心に刻みながら、皆で力を合わせて、卒業しても思い出に残るものにしていってください。また、自分の卒業後の進路をしっかりと考える時期でもあります。おうちの人はもちろん、先生や友人とも一緒に考えながら、積極的に高校の体験入学や説明会に参加し、自分の目でしっかり見てきて下さい。 最後に、皆さんにお願いが2つあります。 1つ目は、コロナ感染症についてです。全国的に感染者の数が増加しており、ここ池田市でも増加しています。そんな中、2学期が今日から始まりましたが、皆さんにお願いする約束ごとは、1学期と全く同じです。つまり、 1 学校に来る前の体温を測ること。 2 体調が悪い場合は、無理して学校に来ない。 3 毎日しっかりとマスクを着用すること。 4 放課後や休みの日に、友達と遊ぶ時もマスクをする。 5 手洗いや消毒をすること。 6 給食の時間は静かに食べること。 皆さん一人ひとりがしっかりと約束を守って、コロナ感染が広がることを防いでいきましょう。 2つめは、交通安全です。毎日の登下校はもちろんのこと、自転車に乗ったりお出かけすることもありますよね。その時の交通安全には十分に注意してください。自転車の乗り方にも十分に注意をお願いします。ここで皆さんに紹介しておきます。伏尾台地域の皆さんが、交通安全のために、伏尾台にある20か所の「とびだしぼうや」を新しくしてくださいました。登下校の際に、出会うことがあると思いますので、飛びだし坊やをみながら、交通安全を心がけてください。 それでは今日から2学期です。明日からは授業が始まり、来週からは給食も始まります。楽しい学校生活を送ることができるよう、皆さん一人ひとりがしっかりとルールを守って、皆と仲良くやってもらいたいと思います。 最後まで聞いてくれてありがとうございます。 これで終わります。 (8月18日9時更新)池田市の土砂災害警戒情報が解除されました
8月18日 8時20分に土砂災害警戒情報が解除されました。後期課程のクラブ活動について、午前中の活動を予定していたクラブについて、野球部以外は中止とします。また、午後予定している剣道部は活動します。いずれも登校の際は周囲の状況に十分注意して登校してください。(副校長 能塚三代子)
(8月18日更新)池田市に土砂災害警戒情報が発表されています
おはようございます。
午前7時現在 池田市に土砂災害警戒情報が発表されています。 部活動のある後期課程の生徒の皆さんは、自宅待機となります。 9時までに解除されない場合は、臨時休業となります。 なお、部活によっては、中止等の連絡が回ってくるかもしれませんが、その連絡を優先してください。 https://ikeda.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2710... (校長 荒河隆文) (8月5日更新)本日の平和登校日の様子です
本日5日は平和登校日です。昨年度はコロナ感染症の拡大で急遽中止となりましたが、今年度は実施をしました。朝は普段通りの登校となりました。久しぶりに正門に立って挨拶をしましたが、いつもと変わらない元気な挨拶を返してくれる児童生徒もいました。地域の見守りの方々も早朝からあありがとうございました。
平和登校日の最初は私(荒河)から約10分間、放送でお話をしました。内容は、コロナ感染症の拡大と対策、自然災害への心構え、そして、平和登校日の意義についてです。私が話をしたことを受けて、それぞれ各クラスの担任の先生が、各学年の子どもたちに合った内容で、平和学習を進めてくれました。戦争や平和に関するビデオを鑑賞するクラスや、担任から講話するクラスや、それぞれのやり方で、平和学習を進めました。 また、ランチルームには、前期課程の1年から6年が、それぞれ学年ごとに取り組んだ平和に関する取り組みについて、展示をしましたので、それを鑑賞する時間を設けて、鑑賞しました。 本日の平和登校日は、コロナ感染症の関係でお休みをされている児童生徒もいましたが、長い夏休みの途中で、子どもたちの顔を見れることは、私たち教職員にとっては非常に意味があります。また、皆で平和について考えることも、意味があると思います。世界を見渡すと、戦争状態の国や地域も見られます。日本が平和だとしたら、この平和はやはり一人ひとりの努力によってなされるものであり、自然には平和は維持できません。世界の平和、日本の平和、学校やクラスの平和、皆の平和・・・・いろいろな平和を改めて考えるきっかけとなりました。 次の登校は25日の始業式となり、3週間後になります。基本的な感染対策をしながら、残り3週間の夏休みを、有意義に過ごしましょう。 (校長 荒河隆文) (8月3日更新)夏休みの様子です
今日は8月3日、連日暑い日が続いています。昨日の2日は、池田市内の小中学校の先生方の研修がありました。後期課程の部活動は実施せず、全ての先生が参加できる体制を作り、人権教育に関する研修や協議を、市内全体で行いました。
夏休み中には、7月の末にはほそごう学園教職員が全員参加して「不審者対応訓練」を実施しました。池田市内でも過去に悲惨な事件がありましたので、そのことを忘れないためにも、毎年実施しています。池田警察から2名の警察官に来ていただき、実際に校内に不審者が侵入したことを想定して、訓練を行いました。先生が不審者役になり実践訓練を行いましたが、実際に子どもの安全を守るにはどうすればよいかを、各自が考えて動きました。こういった研修や訓練を積み重ねて、学校の危機管理意識を高めていきたいと思います。 下記の写真は、本日だけの様子ではありませんが、後期課程の部活動の様子や、細河夏祭りでの金管等吹奏楽部の活動の様子を挙げています。 ***保護者の皆さまへ*** 明後日の5日(金)は、予定通り、平和登校日を実施いたします。 しかし、感染状況は厳しく、お子さまをはじめご家族が感染した・濃厚接触者になった・・という連絡が連日入ってきております。そういった状況でありますので、登校日においては、発熱や風邪などの症状が見られましたら、また、同居家族で体調不良の方が見られる場合は、お子さまの登校を控えていただきますようお願いします。 (ほそごう学園 荒河隆文) |
|