体育祭に向けて(9月2日)
今日の6時間目(学級活動)、体育祭に向けた活動でした。
まず、大縄跳びのメンバーを決めているクラスを見つけました。 回し手(大縄を両端で回す人)が女子2人だったので、感心しました。 回し手を経験したことがある人なら、縄を大きく回す、回す速さを考える、姿勢をまっすぐにするなど、その大変さがよくわかると思います。頑張ってください! また、横断幕・応援旗の案について投票したり、話し合ったりしているクラスを見つけました。 カッコいい横断幕の案を描いてくれた人に向けて、大きな拍手がおこっていました。 これから体育祭の準備に忙しくなりますね。準備を通して、クラスの和が深まることを期待しています。 ※ 写真は、上から3年生、2年生、1年生の順です。 今日の給食(9月2日)
献立は、ごはん、夏野菜のチキンカレー、コーンソテー、りんご缶、アシドミルクです
今日の給食は、月に一度のアシドミルクの日です。 アシドミルクも牛乳も、毎日残さずに飲んでいますか? どちらもカルシウムが豊富なので、しっかり飲みましょう。 今日は、アシドミルクの片付け方について確認したいと思います。 アシドミルクを飲み終えたら、ふたをはがしてカップを重ねて捨てるようにしましょう。 牛乳パックと違ってたたむことができないので、かさが小さくなるようにしてください。 もうひとつ、アシドミルクの片付けの時に、注意してほしいことがあります。 アシドミルクについているストローのフィルムがはがれてしまった場合は、必ずゴミ袋に入れて捨てるようにお願いします。 片付けの時にお皿の隙間などに入ってしまうと、溶けてお皿がくっついて離れなくなってしまいます。 片付けの方法を守って、気持ちのよい給食時間にしましょう。 立候補者が勢ぞろい(9月2日)
後期生徒会役員選挙に、生徒会長(1名)、副会長(2名)、書記(2名)、広報(2名)の定員を超える立候補者8名が出そろいました。
今日から選挙期間に入り、1週間後の9月9日(金)に投票が行われます。 これからマニフェストづくり、ポスター掲示など、それぞれの意気込みが見られます。 9月2日(金)
通常時程
天気予報は 雨のち晴 最高気温 31度 最低気温 23度 降水確率 午前30% 午後10% ※ 明日、土曜学習教室(9時30分〜11時)があります。 生徒のみなさんへ 静かに自学自習をしたい人は、多目的室に来てください。 学習支援のスタッフが、学習のお手伝いをしてくれます。 座席は決まっていません。いつ来て、いつ帰ってもかまいません。 申し込みが不要ですが、保護者に参加を伝えて来てください。 今日の給食(9月1日)
献立は、ごはん、きのこのみそ汁、いわしのしょうが焼き、牛肉とこんにゃくの甘辛煮、味付けのり、牛乳です
今日は、防災についてのお話です。 9月1日は『防災の日』です。 1923年9月1日に関東大震災が起こりました。10万人以上の人が亡くなったり、行方不明になったと言われています。 災害はいつ起こるかわからないので、日ごろから災害の備えをしておくことが大切です。 災害時に必要な水は、1日1人3ℓが目安とされています。家族が最低3日間は過ごせるように備えましょう。 レトルト食品や乾パン、ジャムや缶詰などの保存食も、普段から少し多めに買っておき、古い順に使っていくと常に一定量の食料を備えることができますね。 防災については、池田市の広報7月号にも特集されています。普段からしっかり食べて、健康に過ごすことも、災害時の備えになります。 毎日3食しっかり食べて、暑い季節を元気に過ごしましょう。 後期生徒会役員選挙に向けて(9月1日)
9月(長月)に入りました。
「防災の日」の今日、荒天となりました。 8時40分 警報はまだでていませんでしたが、雷鳴が聞こえたことから、体育はプールから保健の授業に変更しました。 のちに天候が回復したので、プールに戻しました。正午現在、とても蒸し暑いです。 毎日、後期の生徒会役員立候補者を募集しています。まだ、定員に達していません。 1・2年生のみなさん、池中のみんなのために一肌脱いでくれる人を待っています! 9月1日(木)
通常時程
理科教育展・夏休み課題展 (9月4日まで 中央公民館にて) 関東大震災の日、防災の日 天気予報は 雨 最高気温 30度 最低気温 27度 降水確率 午前90% 午後70% |
|