5年生 調理実習今回の調理実習も、保護者のボランティアをお願いしました。子どもたちの安心にもつながりました。また、渋谷中学校の栄養教諭の先生にもお手伝いしてもらいました。 〇1年生の図工では、白い雲を描いた画用紙に、切り取った人を貼りつけていきました。国語「くじらぐも」の世界を表現しました。 バザーの事前お知らせ(その2)前回に続き、そんなPTAバザーの内容を少しご紹介します。 飛騨高山の組紐(くみひも)づくり体験、「くみひだ」を作れるコーナーがあります! 1人1人、作られるあなただけのオリジナル組紐をぜひ作ってみてください♪ 「くみひだ」を作る機械もなんと手作りのもの!大注目のコーナーです(^^) (※製作をご希望の方には、会場受付で時間指定のチケットをご購入いただきます。人数に限りがありますので、お早めにお買い求めください。) 6年生 学習発表会にむけて6年生 調理実習今回も保護者の方に見守りをお願いします。子どもたちの活動の様子を見てもらえたと思います。ありがとうございました! 〇6年生は国語の話し合いの学習で、1年生との遊びの計画を立てました。運動場でとても楽しそうに遊べていました。 〇算数の時間には「比例」の考えを使って、影の長さから木の高さを考えました。自分の考えをタブレットやノート、電子黒板を使って、グループや班、クラス全体で伝え合いました。 3年生 学習発表会にむけて〇2年生の図工は「わたしのすきなもの」。段ボールに鏡を見ながら自画像を描いてきました。次は紙粘土を使って、大好物を作りました。いよいよ完成まじかです。 1,2年生 学習発表会にむけて2年生の合奏はそれぞれの楽器を今、練習中です。まだまだ苦手な人もいるでしょうが、それぞれで教え合っている姿も見られます。歌、楽器そして他の役割の動きも練習をがんばっています。 昼休みに学年を問わず、体育館に集まってくる人たちがいます。自主的に楽器の練習にやってくる人たちです。その気持ちがすばらしいです。 〇金管クラブの人たちも練習を続けています。朝練は体育館で行うようになりました。休みの日にも練習を行っています。発表が楽しみです。 〇図工の時間… 3年生はたくさんの灯りをつけた「モチモチの木」、5年生はねぶたをテーマにした多色刷りを制作中です。 4年生 学習発表会にむけて〇給食委員会では、給食の準備やその間の待ち方について全校生に伝えるため、写真や映像を作っていました。それを渋谷中学校の栄養教諭の先生にも、今日の委員会活動で見てもらいました。その後、栄養教諭の先生に質問したり、給食についてのお話を聞いたりしました。 今日の委員会活動では、委員会ごとに6年生の卒業アルバム用の写真を撮りました。もうそんな時期になってきました。 6年生 出前授業しぶたに学園として渋谷中学校と連携しています。渋谷中学校の先生は定期的に五月丘小学校を訪れてくれています。子どもたちにとって渋谷中学校への敷居が低くなっています。 〇学習発表会の練習が体育館で始まってきています。6年生は楽器の配置も決め、それぞれのパートごとに教え合いながら、練習を進めていました。 他の学年もそれぞれの立ち位置を決めたり、学期の配置を決めたり、読み合わせをしたりと練習を進めています。 2・5年生 ブラッシング指導〇5年生はYMCAの講師の先生に来てもらい、学年体育で跳び箱の練習しました。体育館いっぱいを使い、さまざまな課題のあるサーキットを行いました。定期的に講師の先生に来てもらい、専門的な指導をしてもらっています。今後、いくつかの学年でも始めていきます。 3年生 「花いっぱいプロジェクト」グループに分かれ、まずは土づくりから。肥料を入れて、土に混ぜ込みました。土を入れた黒ポットに、ていねいに小さな苗を入れていきました。 今回も五月丘地区コミュニティーの方々に、計画から準備、当日の指導とお世話になりました。PTA役員さんやガーデニングクラブさん、そして3年生の保護者のみなさんにもお世話になりました。そのおかげもあり、どのグループもスムーズに作業することができました。地域やPTAの方々の学校への協力、感謝します。子どもたちの活動が広がります。 6年生 連合競技大会自分が出る種目は限られていますが、五月丘小の友だちが出た時には、熱い声援や大きな拍手を送っていました。競技会の最後のリレーでは1位となり、大盛り上がり。まるで優勝したような気分でした。 最後に6年生に話しましたが、これまで朝練も含めて練習を頑張ってきた事実や、少しずつでも速くなり、バトンパスがうまくなり、遠くへ高く投げられ跳べるようになってきた事実は確かです。仲間への応援も素敵でした。 行事を通して、また一歩成長した6年生を見ることができました! 3年生 自転車 交通安全教室続いて運動場では、今年も一人ひとりの実技講習はできませんでしたが、先生に自転車に乗ってもらい、模擬走行を見ました。警察の方から解説してもらい、安全な運転について実際に気を付けることを学びました。 今日の学びをもとに、11月には自転車免許証がもらえるそうです。 芸術鑑賞会劇の途中では、拍手や楽しい時には笑い声も起こり、舞台上からお願いされた「応援」にも参加することができました。感想では、小道具や舞台転換について興味を持った人も多かったです。 2年生 体育〇3年生は体育館で学習発表会の台本の読み合わせ。上手に読めている時には、周りから思わず拍手が起こっていました。 池田市PTA市民ボール大会3年生 校外学習初めての班行動でした。みんなで協力し、時間も守ることができ、一歩成長した姿を見ることができました。 4年生 1/2成人式(小小交流)そして、各校の紹介として、運動会での団体演技をビデオで見ました。どの学校も練習の成果がよく伝わるものでした。何より、他校の演技を見て感想を言う人が、しっかりと話せていることに驚きました。 3校の子どもたちが班に分かれての自己紹介では、事前にタブレットで作ってきた画面を見せながら行いました。みんなが向き合って聞くことで、班の子どもたちの距離が一気に縮まりました。各校からの「学校クイズ」も班ごとに答えを考え、盛り上がっていました。 6年生 連競に向けて2年生 英語活動〇2学期になり2回目のクラブ活動がありました。クラブ活動での子どもたちの表情は、いつも以上にいきいきしているように感じます。 PTAバザー 事前お知らせ(その1)そんなPTAバザーの内容を少し紹介します。 輪になっているのはキャンディレイ♪キャンディがたくさんつながっている夢のようなお菓子。 当日はぜひお買い求めください! |
|