☆☆☆☆池田中学校の最近の様子です☆☆☆☆

5月6日(金)

・特別時程(昼に清掃)
・PTA総会、オール委員会 13:00〜
・授業参観   14:05〜14:55
・学級懇談会  15:10〜15:55
・クラブ懇談会 16:10〜

天気予報は 晴れ
 最高気温 26度
 最低気温 15度
 降水確率 午前0% 午後0%

授業風景 その3(5月2日)

【3年生】

 社会(大正デモクラシー)

 英語(給食とお弁当の比較) 


画像1
画像2

授業風景 その2(5月2日)

【2年生】
 
 理科(水溶液に電気を通したときの変化)

 英語(Whenについて)

画像1
画像2

授業風景 その1(5月2日)

 今年のゴールデンウィークは、飛び石連休です。

 3連休明けの今日、元気に登校してきた人が大勢いたので安心しました。

 少しは疲れを癒すことができましたか。

 学級目標も決まったようです。授業の様子を見て回りました。

【1年生】美術(立体図形の描写)、社会(世界の国々の人口や面積)

画像1
画像2

5月2日(月)

短縮午前中授業
給食なし
個人懇談(5日目)

天気予報は 晴れ
 最高気温 19度
 最低気温  8度
 降水確率 午前0% 午後0%

食育掲示板(4月28日)

 4月の食育コーナーでは、朝ごはんの大切さが紹介されていました。

 朝食が一日の食事の中でもっとも大切だとよく言われます。

 朝の食事が体温を上昇させ、一日の身体リズムがととのうことで、活動的になれるからだそうです。

 健康状態だけでなく、学力や運動能力にも大きなメリットがもたらされるとのことです。

 朝食の大切さについて、あらためて考えてみてください。

画像1
画像2

エコキャップ運動(4月28日)

 最終日の今日、前期生徒会役員の人たちが声をかける中、ペットボトルのキャップをたくさん提供してくれる人たちがいました。

 役員さんも「ありがとう。すごいね。」と、笑顔で返していました。

 さて、何個、集まったのかな?

画像1
画像2

4月28日(木)

短縮午前中授業
給食なし
個人懇談(4日目)

天気予報は 晴れ
 最高気温 26度
 最低気温 12度
 降水確率 午前0% 午後0%

ツツジがほぼ満開です(4月27日)

 最近の雨と温かさの影響もあって、校内のツツジが一気に花を咲かせました。

 ツツジは、漢字で「躑躅」と書きます。

 難しい漢字ですが「躑」と「躅」はいずれも、「たちどまる」という意味です。

 「見る人が足を止めるほど美しい」ということが由来のようです。

 たしかに足を止めるほど、赤、ピンク、白の花が美しいです。

画像1
画像2
画像3

エコキャップ運動(4月27日)

 曇天(少しだけ霧雨)の下、今朝も前期生徒会役員の皆さんが、正門や下足室前で活動しました。

 そう簡単には集まりませんが、ビニル袋に詰め込んだキャップを提供してくれた人がいました。ありがとう。

 明日が最終日です。よろしくお願いします。


画像1
画像2

4月27日(水)

短縮午前中授業
給食なし
個人懇談(3日目)

天気予報は 雨のち晴
 最高気温 25度
 最低気温 20度
 降水確率 午前30% 午後0%

エコキャップ運動(4月26日)

 このホームページの「生徒会通信(4月25日)」に詳しく載っていますが、ペットボトルのキャップを集めてワクチンなどに交換し、途上国に役立ててもらおうという運動です。

 今週いっぱい、生徒会の前期役員さんたちが登校時間に活動をしています。

 今朝、2箇所で会長をはじめ役員さんたちが、登校してきた人たちに呼びかけていました。

 中には、大量に提供してくれた人がいました。ありがとう。

 明日からもお願いしますね。

※ 昨日は、校内会議と出張のため、ホームページの更新ができず申し訳ありませんでした。

画像1
画像2

4月26日(火)

短縮午前中授業
給食なし
個人懇談(2日目)

天気予報は 雨
 最高気温 24度
 最低気温 19度
 降水確率 午前100% 午後100%

4月25日(月)

短縮午前中授業
給食なし
個人懇談(1日目)

天気予報は 晴れ
 最高気温 27度
 最低気温 18度
 降水確率 午前0% 午後0%

クラス目標(4月22日)

 6時間目の学級活動の時間。

 1年生では、今日の本入部ミーティングの連絡のあと、クラス目標を考えました。

 それぞれが考えて付箋に書いたものを集約したり、班ごとに話し合ったりと、クラスごとに取り組み方は様々でした。

 さて、今日中に決めることができるでしょうか。

画像1
画像2

今日の庭(4月22日)

 昨日は、たくさん雨が降りましたね。

 久しぶりの水を得て、花が生き生きとしています。

 爽やかな風が吹いています。

画像1
画像2
画像3

給食タイム(4月22日)

 毎年、この時期は入学して間もない1年生の様子を主に伝えています。

 新しい生活にもずいぶんと慣れ、本来の活発さが見えてきています。

 男女の隔てなく、活動している姿が印象的です。

 美味しそうに給食を頬張る表情に癒されます。

画像1
画像2
画像3

今日の給食(4月22日)

 献立は、ごはん、すまし汁、花型ハンバーグ、野菜炒め、お祝いいちごクレープ、牛乳です。

 今日は入学・進級お祝い献立です。

 入学・進級したみなさんへのお祝いの気持ちを込めて、花型のハンバーグや、春が旬のいちごを使ったクレープが登場します。

 池田市では、1年7か月ほど前に新しい給食センターができて以来、幼稚園・小学校・中学校で毎日同じ給食を食べています。

 今日から小学校1年生の給食がスタートしました。

 小学校1年生から中学校3年生(9年生)と先生を合わせると、全部で約8500人分の給食を作っています。

 そこで問題です。

 小・中学校9年間を合わせると、全部で何回くらいの給食を食べることになるでしょうか?

1番 約500回 2番 約1500回 3番 約5000回 (8秒待つ)
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
 正解は2番 約1500回です。

 9年間で、とてもたくさんの給食を食べているのですね。毎日の給食を味わって食べてくださいね。

画像1
画像2

朝の風景(4月22日)

 朝読書10分。いつも静かに読みふけっています。

 担任も一緒に読んでいますが、何をよんでいるのでしょうか・・・。

 その後、チャイムで朝読書を終了し、起立、礼。

 朝のホームルームが始まります。

 教室うしろの掲示板には、自己紹介カードが整然と掲示されていました。

 どのカードも自画像入りで、その人のことがよくわかる楽しい内容です。


画像1
画像2
画像3

4月22日(金)

クラブ本入部ミーティング

天気予報は 晴れ
 最高気温 23度
 最低気温 16度
 降水確率 午前0% 午後0%

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/3 土曜学習教室
12/8 短縮授業 放課後学習教室