☆☆☆☆池田中学校の最近の様子です☆☆☆☆

部活動風景 その7(10月31日)

【美術部】

【放送部】

 以上です!

画像1
画像2

部活動風景 その6(10月31日)

【女子バスケットボール部】

【野球部】

【演劇部】

画像1
画像2
画像3

部活動風景 その5(10月31日)

【男子テニス部】

【バレーボール部】

【女子テニス部】

画像1
画像2
画像3

部活動風景 その4(10月31日)

【男子バスケットボール部】

【バドミントン部】

【ソフトボール部】

画像1
画像2
画像3

部活動風景 その3(10月31日)

【サッカー部】

【剣道部】

【柔道部】

画像1
画像2
画像3

部活動風景 その2(10月31日)

【陸上競技部】

【卓球部】

【吹奏楽部】

画像1
画像2
画像3

部活動風景 その1(10月31日)

 文化祭の前日に、放送部が作成したビデオを視聴しました。

 すべてのクラブを回って撮影するのは、とても苦労があったと思います。

 せっかくの貴重な映像ですので、ホームページでも紹介したく思います。

 動画を静止画にした関係で、少し画像が荒くなりましたが、ご容赦ください。

 ビデオに出てくる順番で紹介します。

 【科学部】

 【家庭科部】

画像1
画像2

授業風景 その2(10月31日)

 6時間目、2年生が継続して取り組んでいるキャリア教育で、オンライン(ZOOM)を使っての講義を聴きました。

 冒頭、ブラジルと日本の「働く」意味の違いについてお話がありました。

 日本では、とにかく自分が好きなことをするためには、一生、働かねばならない・・・一方、ブラジルでは、それほどあくせくしなくても・・・・といった比較の話でした。

 最近の報道番組では、円安に伴う賃金の減少が原因で、ベトナム人技能実習生の日本離れが強くなってきているというニュースが流れます。

 ベトナムの平均月収の10倍近い賃金水準のオーストラリアが人気とのことです。

 また、日本人の若い美容師さんたちがオーストラリアで日本より数倍高い賃金で働いている様子が映し出されていました。

・・・・考えさせられますね。

画像1

今日の給食(10月31日)

 献立は、ごはん、秋のきのこカレー、大根の甘酢炒め、梨、ミルメーク(コーヒー)、牛乳です。

 今日は、「梨」についてのお話です。

 梨は、秋に旬を迎える果物です。日本でも昔から食べられている食べ物の一つで、弥生時代に中国から伝わったと言われています。

 梨のシャリシャリとした食感は、「石(せき)細胞(さいぼう)」と呼ばれるものがあるからです。

 石細胞は、食物繊維と同じように、おなかの中をきれいにしてくれる働きをしてくれます。

 よくかんで食感を楽しんで食べましょう。

 梨の皮は食べられますが、残す場合は小バットに戻してください。

 また、今日のカレーには梨と同じく秋に旬を迎えるきのこがたっぷりと使われています。

 旬のおいしさを味わいましょう!

画像1
画像2

授業風景(10月31日)

 早いもので今日が10月の最終日です。

 大きなイベントの文化祭が終わり、また学習や運動に励む日々が始まりました。

 今日は、3時間目に1年生の技術の授業を参観しました。

 木工室では、木を使った棚づくりに取り組んでいました。

 鉛筆で木に線をひく人、のこぎりをひいて木材を切る人、切り口をやすりがけしている人、先生に質問する人・・・など、じっとしている人は一人もいませんでした。

 棚づくりの3時間目ということで、これから形になっていくようです。楽しみですね。

 私は、中学生のとき技術の授業で作った「チリトリ」を今でも大切に使っています。

画像1
画像2
画像3

10月31日(月)

 通常時程
 中間考査素点確認

天気予報は 晴れ時々曇り
 最高気温 21度
 最低気温  8度
 降水確率 午前0% 午後20%

第76回文化祭 その9(10月28日)

 文化祭のトリを飾ったのは、吹奏楽部でした。

 演奏のテーマは「池中セレクション 2022」です。

1.大いなる約束の大地 チンギス・ハーン
2.Habit
3.ミックスナッツ
4.虹
5.ジブリコレクション
6.正解
7.宝島
アンコール 虹

 新型コロナの影響で、演奏する機会に恵まれなった3年生ですが、今日はそれぞれにソロ演奏を見せてくれました。

 演劇部・吹奏楽部の3年生は、今日で引退です。これまでよく頑張ってきましたね。お疲れ様でした。

 みんなやりきった、いい顔をしていましたよ!

 素晴らしい演技、演奏に感謝します! ありがとう!

画像1
画像2
画像3

第76回文化祭 その8(10月28日)

 展示発表のあと、体育館で演劇部と吹奏楽部の発表がありました。

 演劇部が上演する作品は「ズレてるタイミング」です。

 演劇部は、少ない部員数ですが、オリジナルの脚本でしっかり稽古をしてきたようです。

 体育館の一番後ろからでも、マイクを通さない地声のセリフがよく聞こえていました。

 幽霊の登場シーンが少し怖かったですが、そのあとすぐ明るいキャラに変わるのが面白かったです。

画像1

第76回文化祭 その7(10月28日)

 人権・平和(夏休みの平和レポート)の展示です。

 核爆弾やウクライナ戦争に触れた作品が多く見られました。

 戦争が一日も早く終わることを祈ります。

画像1
画像2

第76回文化祭 その6(10月28日)

 家庭科の展示です。

  2年生 おうちでCOOKING
  3年生 生活の課題と実践

 家庭科部の展示です。

  クッション、アニメキャラの人形やコスチュームなど、手作りの可愛い作品がたくさん見られました。

画像1
画像2
画像3

第76回文化祭 その5(10月28日)

 美術科の展示です。

 1年生は、ポップアップアートの制作です。

 文字が飛び出しています。おもしろいです!

 2年生は、点描画です。

 時間のかかる緻密な作業でつくられた作品はとても綺麗です。

 3年生は、マイアルバムです。

 海外の有名な絵画作品を正確に模写していてすごいです。

画像1
画像2
画像3

第76回文化祭 その4(10月28日)

 美術部の展示です。

 個性豊かで目を引く作品がたくさん展示されていました。

 窓にステンドグラスがほどこされているのには驚きました。

 力作ぞろいに感心しました。さすがですね。

画像1
画像2

第76回文化祭 その3(10月28日)

 国語科の展示です。

 1年生は、「私のおすすめの本紹介」

 作品を読んでいて、こんなにも面白そうな本がたくさんあるんだと思いました。

 「若者の本離れ」と言われて久しいですが、いろんな本を手にしてみてください。

 2年生は、「短歌製作 響きを味わう」「郷土のよさを伝えよう」

 ウォンバット、インスタントラーメン記念館、逸翁美術館など、池田市のことをよく調べていました。

 実際に現場に行って撮ってきた写真は、やはり説得力がありますね。

画像1
画像2

第76回文化祭 その2(10月28日)

 芸術鑑賞の前後に、学年ごとに「展示発表」を見て回りました。

 文化部の活動成果(作品、実験など)、夏休みの課題が主な展示内容です。

 保護者のみなさまにもお昼の1時間、ご覧いただきました。

 写真は、理科室での「科学部」の展示の様子です。

画像1
画像2
画像3

第76回文化祭 その1(10月28日)

 今年の芸術鑑賞は、ゴスペルシンガーの新井深絵(あらいみえ)さんのライブでした。

 ユーミンの曲、民謡、ゴスペル、新井さんオリジナルの曲など、たくさん聴かせていただきました。

 どれも素敵な曲ばかりで、新井さんの迫力のある素晴らしい歌声、大山さんの奏でる美しいピアノの音色に魅了されました。

 中でも「池田中学校校歌」を歌っていただいことが嬉しく、とても感動しました。

 出演後に、新井さんにお礼を申し上げるとともに、「私が池中に来て2年半になりますが、体育館で初めて校歌を聞きました。」と伝えました。

 卒業式にはみんなで歌えるように願っています。

画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/28 学校閉庁日
12/29 学校閉庁日
12/30 学校閉庁日
12/31 学校閉庁日