☆☆☆☆池田中学校の最近の様子です☆☆☆☆

5月11日(水)

通常授業

中間考査前のため原則クラブ中止

天気予報は 雨のち曇
 最高気温 23度
 最低気温 18度
 降水確率 午前60% 午後20%

今日の給食(5月10日)

 献立は、ごはん、豆腐のみそ汁、白身魚フライ、きんぴらごぼう、ミルメーク(バナナ)、牛乳です。

 今日は、「豆腐」についてのお話です。

 豆腐の原料は大豆です。大豆が持つ栄養素を手軽にとれる食品です。大豆は『畑の肉』とも呼ばれるように、たんぱく質が多く含まれています。

 また、必須アミノ酸であるリジンやフェニルアラニン、トリプトファンなどが豊富です。疲労回復やストレスの緩和にも効果があります。

 豆腐は大きく分けて、木綿豆腐と絹ごし豆腐の2つの種類があります。木綿豆腐は、豆乳ににがりを加えて、布を敷いた型に入れ、固めて作ります。

 表面に布の模様があります。絹ごし豆腐は、同じく豆乳ににがりを加えて、型に入れて固めます。舌触りがなめらかなのが特徴です。

 作りたい料理に合わせて、豆腐の種類やかたさ、切り方などを工夫すると、料理の印象が変わりますね。

画像1
画像2
画像3

授業風景 その3(5月10日)

1年生は、自然学舎の説明と3年生の修学旅行用の鶴を折っていました。

写真は上から1年1組〜6組です。

画像1
画像2
画像3

授業風景 その2(5月10日)

2年生は、担任が道徳の教科書教材で授業に取り組んでいました。

2年1組 キャッチボール
  2組 蹴り続けたボール
  3組 未来から来たおじいさん
  4組 ブラック・ジャック ふたりの黒い医者
  5組 三度目の号泣
  6組 鳥のように空を飛びたい 高梨沙羅

※ 写真は上から2年1組〜6組です。

画像1
画像2
画像3

授業風景 その1(5月10日)

3年生は、沖縄修学旅行に向けて平和学習に取り組んでいます。

電子黒板で原爆に関する映像を鑑賞し、平和について考えを深めました。

写真は上から3年1組〜6組です。

画像1
画像2
画像3

バラが咲いた(5月10日)

 ♪ バラが咲いた、バラが咲いた、真っ赤なバラが〜 ♪

という曲(1966年)がありますが、本校にも色とりどりのバラの花が咲きました。

 ツツジがシーズンを終えかけてる今、バラの花のグラデーションが目を楽しませてくれます。

画像1
画像2
画像3

5月10日(火)

短縮授業
中間考査前のため原則クラブ中止

天気予報は 曇時々晴
 最高気温 24度
 最低気温 10度
 降水確率 午前0% 午後10%

※ 明日から天気が崩れるようです。

今日の給食(5月9日)

 献立は、ごはん、ビーンズカレー、キャベツとコーンのソテー、甘夏みかん缶、牛乳です。

 今日は、「ビーンズカレー」についてのお話です。

 「bean(ビーン)」とは「豆」という意味です。今日のカレーは、「ミックスビーンズ」が入っていて、数種類の豆がミックスして使われているのでこの献立名となりました。

 では、「ミックスビーンズ」の中身を紹介します。

 1つ目は「ガルバンゾー」という豆です。日本では、「ひよこ豆」と呼ばれています。

 2つ目は、「マロ―ファットピース」です。「青えんどう豆」と呼ばれています。

 3つ目は、「レッドキドニー」です。「赤いんげん豆」と呼ばれています。

 いろどりが良く、カレーだけでなくサラダなどに使っても映える食材です。豆のホクホクとした食感が楽しめるカレーとなっています。

 今日の給食もおいしくいただきましょう。


※ 今日は出張の関係で、ホームページの書き込みが遅くなりました・・・。
画像1
画像2

5月9日(月)

通常時程
中間考査時間割発表
原則クラブ中止(16日まで)

天気予報は 曇一時雨
 最高気温 18度
 最低気温 12度
 降水確率 午前50% 午後50%

土曜学習教室スタート(5月7日)

 今年も「どがく」が始まりました。

 今日は8人の人たちの参加がありました。部活動前に体操服で参加してくれた人が多いように思います。

 いま、自分で用意したタブレットや問題集などを使って、英語、数学、理科、社会などに取り組んでいるところです。

 4人の学習サポーターの人たちが、丁寧にアドバイスをしてくださっています。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 

 来週(14日)も開催します。静かな環境の中で学習ができます。わからないところも質問できます。

 中間テスト前なので、こぞって参加してください。

※ 最初の写真は、サポーターの人たちが自己紹介している場面です。

画像1
画像2

ありがとうございました(5月6日)

 今日は、久しぶりに盛りだくさんの行事となりました。

 PTA総会、オール委員会のあと、授業参観、学級懇談会、クラブ懇談会・・・少し蒸し暑い中、ご参加いただきました保護者の皆さま、本当にお疲れさまでした。

 授業参観アンケートのご提出をいただき、ありがとうございました。
1年生の教室は狭くて、中に入っていただける余裕がなく、申し訳ありませんでした。

 今年もコロナの情勢を見ながらの行事の実施となりますが、保護者の皆さまにはできる限り、学校にお越しいただける機会をつくっていきたく思います。

 保護者の皆さま、本日は、お忙しい中、お時間をとっていただき、ありがとうございました。


画像1
画像2

今日の給食(5月6日)

 献立は、菜めし、若竹汁、かつおの照り焼き、野菜炒め、かしわもち、牛乳です

 今日は、「こどもの日」についてのお話です。

 今日は『こどもの日』にちなんだ『端午の節句献立』です。

 5月5日は『端午の節句』で、『こどもの日』ともいいます。子どもが元気に育つように、という大人の願いが込められています。

 こどもの日が定められたのは1948年で、それまでは男の子の節句としておこなわれてきました。

 五月人形やかぶとを飾ったり、かしわ餅やちまきを食べます。昔はこの季節に、我が子が一人前の大人として認められる成人式のようなことがおこなわれていたそうです。

 関東ではかしわ餅、関西ではちまきを食べることが多いとされています。よくかんで気をつけて食べましょう。

画像1
画像2
画像3

明日の土曜学習教室(5月6日)

 明日から土曜学習教室(どがく)が始まります。

 時間は、午前9時30分から11時までです。

 場所は、3号館1階の多目的室です。
昨年までの理科室ではありませんので、注意してください。
下足室を通らずに正門から直接に多目的室に来てください。

 必ず「自学自習の用意」をしてきてくださいね。
学習ボランティアの人たちが丁寧に支援をしてくれます。

画像1

5月6日(金)

・特別時程(昼に清掃)
・PTA総会、オール委員会 13:00〜
・授業参観   14:05〜14:55
・学級懇談会  15:10〜15:55
・クラブ懇談会 16:10〜

天気予報は 晴れ
 最高気温 26度
 最低気温 15度
 降水確率 午前0% 午後0%

授業風景 その3(5月2日)

【3年生】

 社会(大正デモクラシー)

 英語(給食とお弁当の比較) 


画像1
画像2

授業風景 その2(5月2日)

【2年生】
 
 理科(水溶液に電気を通したときの変化)

 英語(Whenについて)

画像1
画像2

授業風景 その1(5月2日)

 今年のゴールデンウィークは、飛び石連休です。

 3連休明けの今日、元気に登校してきた人が大勢いたので安心しました。

 少しは疲れを癒すことができましたか。

 学級目標も決まったようです。授業の様子を見て回りました。

【1年生】美術(立体図形の描写)、社会(世界の国々の人口や面積)

画像1
画像2

5月2日(月)

短縮午前中授業
給食なし
個人懇談(5日目)

天気予報は 晴れ
 最高気温 19度
 最低気温  8度
 降水確率 午前0% 午後0%

食育掲示板(4月28日)

 4月の食育コーナーでは、朝ごはんの大切さが紹介されていました。

 朝食が一日の食事の中でもっとも大切だとよく言われます。

 朝の食事が体温を上昇させ、一日の身体リズムがととのうことで、活動的になれるからだそうです。

 健康状態だけでなく、学力や運動能力にも大きなメリットがもたらされるとのことです。

 朝食の大切さについて、あらためて考えてみてください。

画像1
画像2

エコキャップ運動(4月28日)

 最終日の今日、前期生徒会役員の人たちが声をかける中、ペットボトルのキャップをたくさん提供してくれる人たちがいました。

 役員さんも「ありがとう。すごいね。」と、笑顔で返していました。

 さて、何個、集まったのかな?

画像1
画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/30 学校閉庁日
12/31 学校閉庁日
1/1 元日 学校閉庁日
1/2 振替休日 学校閉庁日
1/3 学校閉庁日