TOP

「なわとび集会」がスタート! 【1月13日】

今日の「朝の会」から、『なわとび大会(2/1)』に向けての「なわとび集会」が始まりました。今日は、4・5・6年生の「高学年」の「個人跳び」の練習日でした。
どの子も音楽に合わせて跳び続けられるよう、自分のレベル・目標に向かって頑張っていました。写真を撮ることができませんでしたので、また日を改めて紹介します。

それでは、子どもたちの今日の様子をお伝えします。
1年生は、学年体育で「なわとび」の練習に頑張っていました。全員そろっての「個人跳び」、グループでの「大なわ」に元気いっぱい取り組んでいました。

2年生は、それぞれのクラスの国語の授業の様子をご覧ください。1組さんは「主語と述語のつながり」、2組さんは「走・交」の漢字学習、3組さんは「様子を表すことば」について、どの子も意欲的に取り組んでいました。

3年生も「なわとび」の練習に一生懸命取り組んでいました。1組さんの「個人跳び」、3組さんの「大なわ」の練習風景をご覧ください。
2組さんは、算数で「絵を見て “かけ算の式になる場面” のお話づくり」に取り組んでいましたので、その様子も併せてご覧ください。

4年生は、体育で「ソフトバレーボール」の授業が始まりました。併せて、2組さんは「風船バレー」も楽しんでいました。やわらかいソフトバレーボールを使って、パスやアタックの練習に、友だちと仲良く取り組んでいました。

5年生は、理科で「電磁石の性質」について学習しています。様々な実験ができる「車の教材」を使って、部品を組み立てたり、コイルを巻いたりしながら学習を進めていました。作業の速い子は、説明書をみてどんどん先に進んでいました。

6年生は、これから図工で「紙粘土」を使った「造形活動」に取り組みます。テーマは「12年後(未来)のわたし」です。将来なりたい自分の姿をイメージして、「立体作品」に表現していきます。2組さんは、今日が最初の時間ということで、教材に入っている材料の確認をした後、早速「体の骨組み(動きのある姿勢)」をかたどっていました。どんな作品になるのか、これからが楽しみです。
併せて、1組さんの書初め「希望の朝」を書いている様子もご覧ください。

さて、明日は、午前9時から「PTA学校クリーン大作戦(大清掃)」があります。PTAの実行委員の皆さま、お手伝いくださる保護者の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。
ただ、今夜から雨になりそうですので、明日は足元に気を付けてお越しください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「給食」がスタート! 【1月12日 (No.2) 】

(No.2) は、4年生から6年生までの様子をお伝えします。
※1・2・3年生の様子は【1月12日 (No.1) 】をご覧ください。

4年1組さんは、習字で「元気な声」という文字を書初め用の縦長の半紙に書いていました。机がせまくて書きにくそうにしていましたが、長い半紙を上手にずらしながら元気の良い字を書くことができていました。
2組さんは、国語の「詩」の学習で音読をしている様子をご覧ください。

5年2組さんは、6年生の「卒業式」に向けて、音楽で「旅立ちの日に」の歌の練習をしていました。今年の「卒業式」には、5年生が在校生の代表として式に出席する予定です。
「卒業式」当日には、6年生に素敵な歌声を届けてほしいと思います。
また、2組さんの「大なわ」の練習風景も併せてご覧ください。かなり “スピーディー” で息の合った「連続ジャンプ」ができていました。

6年3組さんも「書初め」をしていました。6年生の文字は「希望の朝」です。半紙を縦につないで、練習していました。
また、6年生は、算数で復習問題に取り組んでいます。これまで学習した内容の問題がしっかり解けるかどうか、じっくり問題に向き合っていました。
そして、3学期が始まったばかりですが、どのクラスも「卒業文集」の原稿を書き始めています。タブレットに “小学校生活一番の思い出” を打ち込んでいました。写真は2組さんの様子です。

そして、今日から「給食」がスタートしました。今日の献立は「お正月献立」ということで、「ごはん」「牛乳」「白玉雑煮」「ぶりのゆうあん焼き」「芋きんとん」「こんぶの佃煮」でした。3学期も残さずしっかり食べてほしいと思います。

さて、この後週末に向かって暖かくなるようですが、明日の夕方頃からお天気が崩れそうです。コロナウイルスもまだまだ収束していく気配が見られませんので、感染防止対策をしっかり行って、体調管理には十分注意をしてください。
明日の朝も、暖かくして元気に登校してくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1・2・3年生」の様子です! 【1月12日 (No.1) 】

今日は日中の日差しもあり、昨日・一昨日に比べると、比較的暖かい一日になりました。子どもたちは、寒さに負けることなく、外遊びはもちろん、運動場での体育も元気いっぱいに取り組んでいました。
今日から「給食」も始まり、どの学年も午後の授業までしっかり頑張っていました。

それでは、今日の1・2・3年生の様子を (No.1) でお伝えします。

1年1組さんは、図工「お正月あそびをしよう!」というテーマで、グループで協力しながら「すごろく」を作っていました。折り紙で「コマ(マス)」の目を楽しい形に切り取り、みんなで台紙に貼ってオリジナルの「すごろく」を完成させていました。
2組さんは、算数「おおきいかず」の学習で、たくさんの「アサガオのたね」を工夫して数えていました。どの子も集中して「10」のかたまりを作りながら、間違えずにしっかり数えることができていました。
3組さんは、ICT支援員さんに「スクラッチジュニア」というアプリを使って「プログラミング」を教えてもらいました。「スクラッチジュニア」は、様々なブロックを組み合わせることで、キャラクターを動かすプログラミングを行うことができます。どの子も試行錯誤しながら、キャラクターを上手に動かしていました。

2年1組さんは、算数「1000より大きい数をしらべよう」の学習で、問題に出された「1円玉」の数を「100」や「1000」のまとまりに注意しながら数えていました。また、6時間目は、「百人一首」をして楽しんでいました。
2組さんが3学期の「係り活動」を決めている様子、3組さんの体育「大なわ」の練習風景を併せてご覧ください。

3年1組さんでは、1月27日の公開授業研究会に向けて、2組の担任の先生が算数の授業をしていました。問題に対して、積極的に発表する姿が見られました。
3組さんは、3学期の新しい「係り活動」のメンバーで、「係のカード」を作成していました。
3年生も、学年体育で「大なわ」の練習に励んでいましたので、その様子も併せてご覧ください。

「4・5・6年生」の様子は、(No.2) をご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期「2日目」です! 【1月11日】

3学期の2日目。今日の朝も冷え込みが厳しく、登校時間帯はかなりの寒さでした。
今日も、授業は午前中で終了しましたが、子どもたちは元気いっぱいに活動していました。

今日から早速、国語や算数、理科や道徳などの学習も始まり、タブレットを使っての活動もどんどん行われていました。
1年1組さんは、冬休みの「自由作品(工作)」の紹介を一人ずつ行っていました。
2年生と3年生は「発育測定」がありました。
5年生は、「なわとび大会」に向けて、早速「大なわ」の練習に励んでいました。
1〜6年生の様々な授業での様子、班活動や係り活動・そうじ当番などを決めているところも収めました。いろんな教科や活動に “いきいき” と取り組む「北小っこ」の姿をどうぞご覧ください。

さて、明日から「給食」がスタートしますので、「給食セット」の準備をお願いいたします。
午後も普通通り授業があります。1年生は5時間授業、2年生以上は6時間授業です。時間割をしっかり合わせて登校してください。

明日の朝もかなり寒くなるようです。寒さに負けず、コロナウイルスの感染防止対策もしっかり行って、明日も元気に頑張っていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「3学期」が始まりました! 【1月10日】

楽しかった「冬休み」が終わり、今日から「3学期」がスタートしました。
子どもたちは、たくさんの荷物を抱えながら、元気に登校してくれました。中には、楽しかった冬休みの思い出を一生懸命にお話してくれる子もいました。
久しぶりににぎやかな子どもたちの声が学校に戻ってきました。

3学期の「始業式」も、それぞれの教室と校長室とを「Google Meet」でつなぎ、オンラインで行いました。
私からは、「一年の計は元旦にあり」という “ことわざ” を紹介しました。「新しく迎える一年の目標や計画は、その年の初めの元旦に立てるべきである」という意味から、『何事も物事を始めるにあたっては、最初にきちんと計画を立てることが大切』ということを伝え、「2023年」の大きな「目標」や「計画」を立てて、「夢」や「希望」に向かって、一歩ずつ確実に行動を起こしてほしいことをお話しました。
さらに、「3学期」は、今の学年の締めくくり、まとめの学期であり、一つ上の学年に向かって心を成長させる学期ですので、一日一日、一時間一時間を大切に過ごしてほしいことも併せて伝えました。

「始業式」後は、クラスごとに担任の先生からのお話、宿題や持ち物の提出・確認などがあり、3学期の新しい漢字ドリルや計算ドリルが配られていました。
冬休みの生活については、グループごとに「すごろく」をしながら、止まったマスの指示に従って、楽しかった想い出話をして盛り上がっているクラスもありました。
また、多くのクラスでは、3学期の係り活動を決めていました。さらに、今年の目標や3学期の学習や生活でがんばりたいことをカードに書いて、自分の「目標」や「めあて」などをしっかり立てていました。
どの学年、どのクラスからも、子どもたちの明るい声が聞こえ、楽しそうな笑顔が見られました。久しぶりの友だちとの再会で、どの子もとても嬉しそうでした。

今日は、あっという間の4時間でした。お子さんは元気におうちに帰りましたでしょうか。
明日も今日と同じ4時間授業で12時30分下校です。
給食は明後日の12日(木) から始まり、木曜日からは普通通り午後の授業がスタートします。教科の学習も明日から本格的に始まりますので、忘れ物をしないように用意して来てください。

それでは、引き続き、コロナウイルスの感染防止対策を徹底していただき、明日も元気に登校してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

児童の安全確保のために

学校いじめ防止基本方針

学校・市教委からのお知らせ

北小だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

えのき会