6年への国語出前授業職員室前に、ピンクのシャツ。いったい何かな? 今日はバレンタインデーHHAも先週リニューアル。お化粧直しをしたHHA、いい感じです。 バレンタインデーということで今日で2月も半ばということですね。早いものです。もう少しするとひな祭り。職員室前の掲示板には秦小の折り紙名人の先生の作品があります。ぜひ、ご覧ください。 謎の給食ところで。1月に謎の給食メニューが登場しました。それは「ゼリーフライ」。なんじゃそりゃと思った方も多いと思います。当日、ゼリーをフライにするとはどんなものかとワクドキでしたが、登場したものはなんかさつま揚げのようなもの。おそるおそる食べてみると、ハッシュドポテトの揚げ物のようなもの。調べてみるとなんと埼玉県の郷土料理でした。おからやジャガイモを小判のようにして揚げたもので、最初は小判=銭で、銭フライと呼んでいたそうですが、それがなまってゼリーフライになったそうです。納得。 ほっとポスト投稿順調です。どんどん投稿してください。いい作品をお昼に放送で紹介しています。 節分6年生は、この日、卒業アルバムの個人写真撮影。みんな笑顔でかっこよく写っていました。いいなあと思う反面、6年生ともお別れなんだなあと実感する時間でした。うれしさとさびしさが同居していました。 さまざまな学び小学校では、さまざまな学びがあります。一人で習熟するもの。みんなで考えて答えを発見するもの。個別最適化の学び、協働的な学びが絡み合って子供たちを育てていきます。 マラソン記録会低学年は8分間、高学年は12分間、200メートルのトラックを走ります。人と競うのではなく、自分の過去と競う持久走。懸命に走る子供たちの表情はほんとうに尊いと思います。「先生、28周いけたよ!」「昨日12周やったけど、今日は13周いけた!」そんな声も聞きました。 保護者のみなさま、温かな声援、ありがとうございました。今日も、はたのっこ、がんばります。 マンホールデザイン賞受賞昨日は、秦小体育館でしぶたに学園児童会生徒会交流会があり、各校の代表委員や学級委員、生徒会役員が一堂に会し、さまざまな課題を話し合いました。秦小の代表委員もしっかり話ができ、みんないい顔で会を終えることができました。 |
|