【5月31日更新】31日のようすと自然学舎、2日目のようすパート2及び3日目のようすをお伝えします。
TOP

白玉団子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は調理実習(家庭科)で白玉団子づくりに挑戦。しっかりこねて切って丸めて、おしい白玉団子を完成させました。家庭でできる和菓子の代表作。ぜひ、おうちでも作ってみてほしいですね。

3月1日は6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、6年生を送る会が開催されました。今回も残念まがらリモート開催。体育館で6年生は各学年の出し物を動画で鑑賞。各学年、とても素敵な工夫がなされ、一つの番組でした。先生たちも「つばめ」ダンスの動画を贈りました。その後、代表委員会のみなさんのインタビュー、各クラスへのお礼の雑巾寄贈。
たのしく盛り上がった1時間でした。

3月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本年度ラストの月がいよいよやってきました。今日は、6年生を送る会。リモートですが、みんな送別の動画一生懸命作りました。楽しみですね。
4年生版画完成。のはらうた・・・いろんなものになりきっています。
今朝のHHA。気持ちいいなあ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ほけんだより

お知らせ

公開授業研究会

教科研究