☆☆☆☆池田中学校の最近の様子です☆☆☆☆

2年生 校外学習 その4(3月10日)

 暑すぎて半袖でも大丈夫のようです。

 11時45分 北野異人館を回っています。

 11時56分 ビジターセンター前で最終チャックをうけて、南京町に出発です。

画像1
画像2
画像3

2年生 校外学習 その3(3月10日)

10時26分 到着して、班活動を始めました。

画像1
画像2
画像3

2年生 校外学習 その2(3月10日)

 10時6分 神戸にまもなく到着です。

画像1

2年生 校外学習 その1(3月10日)

 7時50分頃から2年生が続々とグラウンドに集合しました。

 WBCを観戦していて、少し寝不足…という人もいたようです。

 8時20分から出発式(校長挨拶、生徒代表挨拶、写真屋さん挨拶、諸注意など)を行いました。

 今回の神戸への校外学習の目的は、異国文化に触れること、南京町で満腹になること、友だちとの絆を深めること…など、それぞれだと思います。

 トイレ休憩、手指消毒のあと、バスに乗車し、最終6号車は午前9時に正門をあとにしました。

 今回も1年生の校外学習と同様、現地から送られてくる様子を掲示していこうと思います。

画像1
画像2

天気よし!(3月10日)

 今日は、3年公立選抜入試です。

 早朝から池田駅改札を元気に通っていく池中3年生を見送りました。

 今ごろ、始まっているころですね。平常心でしっかり頑張れ!

 そして、インフルエンザ流行のために1か月延期をした2年生の校外学習の日でもあります。

画像1

3月10日(金)

 3年公立選抜入試
 (未受験者は3時間授業)
 2年校外学習(神戸方面)
 1年のみ給食あり

天気予報は 晴時々曇
 最高気温 20度
 最低気温 13度
 降水確率 午前0% 午後0%

今日の給食(3月9日)

 献立は、ごはん、肉団子の酢豚風、大学いも、小松菜の中華炒め、牛乳です。

 今日は、「小松菜」についてのお話です。

 小松菜は、冬が旬の野菜ですが、ハウス栽培などにより1年中食べることができます。

 東京の小松川という川の近くで育てられていたので、小松菜という名前がついたと言われています。

 東京では昔からお雑煮には欠かせない食材として親しまれてきました。 

 小松菜については、給食の放送では何度も登場していますが、カルシウムが多く含まれています。

 成長期のみなさんには積極的に食べてもらいたい食材です。残さず食べて、カルシウムをしっかりとって下さいね。

 さっとゆでてお浸しにしたり、油揚げと一緒に煮浸しにするとおいしいです。

 小松菜はほうれん草と違ってアクが少ないので、下茹でせずに油で炒めて食べることもできます。

 日持ちがしないので、葉が黄色くなってくる前に食べましょう。

画像1
画像2
画像3

卒業式に向けて(3月9日)

 今日は1〜3時間目、3年生は体育館で卒業式の練習を行いました。

 卒業の歌や答辞などの練習がしっかりできていました。

 4時間目は、公立入試の直前指導でした。

 いよいよ明日は、公立入試。

 はやく寝て、体調を整えましょう。
 
画像1

3月9日(木)

 通常時程
 3年午前中授業
(式練習、入試直前指導)
 放課後学習教室

天気予報は 晴時々曇
 最高気温 20度
 最低気温  8度
 降水確率 午前10% 午後10% 
 

ドッチボール大会(3月8日)

 とてもよい天気のもと、1年生がグラウンドで楽しく活動しました。

 ドッチは、小学校から馴染みの球技なので、全力を出している人もいました。

 中には、ずっと逃げ回っている人もいましたね。

 また、ケガ等が理由で参加できなかった人たちが、マイク片手に実況中継をしてくれていました。

 一緒に参加していた先生が、生徒にボールを当てると・・・

 「おお〜っと、子どもに手加減しない○○先生だ〜!」と絶妙な中継が入りました。

 みんなで日頃のストレスが解消できたと思います。

画像1
画像2
画像3

給食タイム(3月8日)

 3年生は、最後の給食なので、教室を訪問しました。

 「最後」という雰囲気はなく、普通に配膳等が行われていました。

 ある男子に感想を聞くと「何もないです」・・・寂しいですね。

 一方、ある女子に感想を聞くと「楽しい!」とのことでした。

 3年生の代表が給食の配膳員さんにお礼の挨拶をしていました。

 3年間、美味しい給食を届けていただいて、ありがとうございました。

 卒業の日まであと5日間の登校となりました。

画像1
画像2

今日の給食(3月8日)

 3年生は、最後の給食になりました。

 献立は、コッぺパン、春野菜のクリームスープ、フランクフルトソーセージ、ブロッコリーのマヨサラダ、クリームゴールド、牛乳です。

 今日は、池田市内の中学生を対象に募集した「ふくまるアイデアメニューコンテスト」の中から採用になった献立です。

 今日の採用献立は、ほそごう学園8年生の献立です。この献立の特徴、工夫したところを紹介します。

 「6つの基礎食品群1〜6群の中から全ての食材を取り入れました。
クリームスープは牛乳の代わりに豆乳を使い、牛乳アレルギー対策を行いました。旬の食材使っているので季節感も出ています。ぜひ、完食してください!」とのことです。

 今日の給食では、新たまねぎ、新キャベツ、新じゃがいも、ブロッコリーと春の野菜がたくさん使われています。

 残さずおいしくいただきましょう。

画像1
画像2
画像3

3月8日(水)

 通常時程
 3年午前中授業(給食後下校)

天気予報は 晴れ
 最高気温 20度
 最低気温  5度
 降水確率 午前0% 午後0%

卒業に向けて(3月7日)

 今日の1時間目、3年生は卒業式の歌を練習しました。

 ここでは曲名を紹介しませんが、とても良い曲です。

 コロナの影響で2年続けて歌えなかった「卒業の歌」…

 全員が気持ちをこめて歌える時が、やっと訪れました。

画像1
画像2

選挙運動がスタート(3月7日)

 昨日から来年度の前期生徒会役員選挙の立候補受付が始まりました。

 本日、4人(1年生)の立候補がありました。

 定員は7名ですので、まだまだ立候補を受け付けます。

 2年生もぜひ!待ってま〜す!

画像1

2023年度前期生徒会役員選挙について(3月7日)

 立候補者の受付は、3月6日(月)から3月15日(水)までの昼休み

 職員室前で行います。10日〜14日は除きます。

 立候補者は、3月7日(火)から3月20日(月)まで選挙運動ができます。

 運動時間は、午前8時10分〜25分の15分間、給食終了後から5時間目前の予鈴までの20分間です。

 担任の先生にマニフェスト用紙のチェックを受けて、ポスターと共に各学年の生徒会担当まで提出します。

 体育館で立会演説会を行うため、応援演説者が必要な場合は、クラスから2名まで依頼できます。

 3月22日(水)に選挙が行われた場合、当日の放課後に開票作業を行い、結果が分かり次第、放送で発表があります

画像1

今日の給食(3月7日)

 献立は、ごはん、カレー豚じゃが、いか天ぷらのレモン醤油、白菜の煮浸し、ミルメーク(ココア)、牛乳です。

 今日は、3年生にとって記念すべき最後の給食になりました。

 最後は、「じゃがいも」についてのクイズでしめくくります。

 じゃがいもは、フランスで「大地の○○」と呼ばれています。さて、何と呼ばれているのでしょうか?

 (1)大地のりんご  (2)大地のお肉  (3)大地の薬

少しの間、静かに考えてみてください。

  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・

 正解は、(1)の大地のりんごでした。

 じゃがいもには、りんごのようにビタミンCがたくさん入っています。ビタミンCは、かぜ予防などの働きがあります。

 今日の給食では、食缶にたっぷりのじゃがいもが使われています。

 残さずおいしくいただきましょう。

画像1
画像2
画像3

3月7日(火)

 通常時程
 公立高校一般入試出願最終日

天気予報は 晴れ
 最高気温 17度
 最低気温  3度
 降水確率 午前0% 午後0%


Withの日 最終回(3月6日)

 平成26年度から、いけだ学園(池田中学校・池田小学校・呉服小学校・さくら幼稚園)として、本格的に小中一貫教育に取り組んでいます。

 ほぼ月一回の頻度で、「Withの日(ウイズの日)」と称し、学園の教職員が集まります。

 いけだ学園では、子どもたちの自己肯定感や自己有用感が低いことを共有し、「やっぱり みんな ほめられたい」をテーマに、小中の教員が連携し、授業づくり・仲間づくり…など、いろんな部会に分かれて、子どもを中心にすえた学校づくりに取り組んでいます。

 今日は、今年最後のWithの日でした。それぞれの部会長から1年間を振り返り、その成果と課題について報告がありました。

 この3年間は、小中間の交流や中学校体験入学など、コロナの影響で十分に実施できなかった行事を、制約の緩和にあわせて充実させていきたく思います。
 
画像1
画像2

3年 お別れ会 その2(3月6日)

 後半は、各クラスでお別れ会をしました。こちらも大盛り上がりでした。

 この日は、ダンス発表会、お別れ会…と、思い出に残る一日になりましたね。

画像1
画像2
画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 卒業式予行 午後卒業式準備
3/14 第76回卒業式
3/17 1年ダンス発表会