☆☆☆☆池田中学校の最近の様子です☆☆☆☆

2年生 校外学習 その15(3月10日)

 16時54分 無事に1号車が帰ってきました。

 高速道路が混んでいたようで、予定より少し遅れての帰校でした。

 17時からグラウンドで解散式を行い、17時20分に帰宅の途につきました。

 楽しい思い出がたくさんできたことと思います。

 また、歩き疲れた人もいるでしょう。

 土・日は、ゆっくり休んでください。

画像1
画像2

2年生 校外学習 その14(3月10日)

 15時40分

 池田中学校に向けて出発しました。

画像1
画像2

2年生 校外学習 その13(3月10日)

 15時30分

 神戸港に戻ってきました。

画像1
画像2
画像3

2年生 校外学習 その12(3月10日)

 15時12分

 神戸港が近づいてきました。

画像1

2年生 校外学習 その11(3月10日)

 15時05分

 遠くに神戸の街が見えます。

画像1
画像2

2年生 校外学習 その10(3月10日)

 14時52分

 神戸港をゆっくりと時間をかけてクルーズしています。

 波も穏やかで絶好のクルーズ日和です。

画像1
画像2

2年生 校外学習 その9(3月10日)

 14時44分

 出発です!

画像1

2年生 校外学習 その8(3月10日)

 14時38分

 今から45分間のクルーズです。

画像1
画像2
画像3

2年生 校外学習 その7(3月10日)

 14時28分

 怪我も無く、全員が広場に集合しました。

 これから船に乗ります。

画像1
画像2

2年生 校外学習 その6(3月10日)

 13時25分

 南京町の中は平日とは思えないくらい観光客の方が大勢います。

 それぞれ食べたいものを選んで、楽しんでいます。

画像1
画像2

今日の給食(3月10日)

 今日の給食は、1年生だけです。

 献立は、ごはん、豚汁、赤魚の柚庵焼き、セルフそぼろごはん、メープルマフィン、牛乳です。

 今日は、「赤魚」についてのお話です。

 赤い魚とかいて「あかうお」と読みます。赤魚はスーパーの鮮魚売り場や、冷凍食品のコーナーで見かけることがあります。

 名前の通り、鮮やかな赤色で、くせのない味とやわらかい身が特徴です。煮たり焼いたり、様々な調理方法で食べられています。

 実は赤魚という名前は、メバルの仲間で真っ赤な色をした魚全般を指します。赤魚という種類の魚はいないのです。

 国産の赤魚で代表的なのが、深海に生息している「アコウダイ」という魚です。別名「メヌケ」とも呼ばれます。

 今日の赤魚の柚庵焼きは、しょうゆや砂糖、ゆず果汁で味付けをしています。

 赤魚には骨があるかもしれません。かぶりつくのではなく、よく見て、はしを上手に使って食べて下さいね。

画像1
画像2
画像3

2年生 校外学習 その5(3月10日)

 12時42分 全員無事に南京町に着きました。

 南京町で昼食です。

 班でしっかりと相談して美味しいものをたくさん食べて、午後の活動に備えます。

画像1

2年生 校外学習 その4(3月10日)

 暑すぎて半袖でも大丈夫のようです。

 11時45分 北野異人館を回っています。

 11時56分 ビジターセンター前で最終チャックをうけて、南京町に出発です。

画像1
画像2
画像3

2年生 校外学習 その3(3月10日)

10時26分 到着して、班活動を始めました。

画像1
画像2
画像3

2年生 校外学習 その2(3月10日)

 10時6分 神戸にまもなく到着です。

画像1

2年生 校外学習 その1(3月10日)

 7時50分頃から2年生が続々とグラウンドに集合しました。

 WBCを観戦していて、少し寝不足…という人もいたようです。

 8時20分から出発式(校長挨拶、生徒代表挨拶、写真屋さん挨拶、諸注意など)を行いました。

 今回の神戸への校外学習の目的は、異国文化に触れること、南京町で満腹になること、友だちとの絆を深めること…など、それぞれだと思います。

 トイレ休憩、手指消毒のあと、バスに乗車し、最終6号車は午前9時に正門をあとにしました。

 今回も1年生の校外学習と同様、現地から送られてくる様子を掲示していこうと思います。

画像1
画像2

天気よし!(3月10日)

 今日は、3年公立選抜入試です。

 早朝から池田駅改札を元気に通っていく池中3年生を見送りました。

 今ごろ、始まっているころですね。平常心でしっかり頑張れ!

 そして、インフルエンザ流行のために1か月延期をした2年生の校外学習の日でもあります。

画像1

3月10日(金)

 3年公立選抜入試
 (未受験者は3時間授業)
 2年校外学習(神戸方面)
 1年のみ給食あり

天気予報は 晴時々曇
 最高気温 20度
 最低気温 13度
 降水確率 午前0% 午後0%

今日の給食(3月9日)

 献立は、ごはん、肉団子の酢豚風、大学いも、小松菜の中華炒め、牛乳です。

 今日は、「小松菜」についてのお話です。

 小松菜は、冬が旬の野菜ですが、ハウス栽培などにより1年中食べることができます。

 東京の小松川という川の近くで育てられていたので、小松菜という名前がついたと言われています。

 東京では昔からお雑煮には欠かせない食材として親しまれてきました。 

 小松菜については、給食の放送では何度も登場していますが、カルシウムが多く含まれています。

 成長期のみなさんには積極的に食べてもらいたい食材です。残さず食べて、カルシウムをしっかりとって下さいね。

 さっとゆでてお浸しにしたり、油揚げと一緒に煮浸しにするとおいしいです。

 小松菜はほうれん草と違ってアクが少ないので、下茹でせずに油で炒めて食べることもできます。

 日持ちがしないので、葉が黄色くなってくる前に食べましょう。

画像1
画像2
画像3

卒業式に向けて(3月9日)

 今日は1〜3時間目、3年生は体育館で卒業式の練習を行いました。

 卒業の歌や答辞などの練習がしっかりできていました。

 4時間目は、公立入試の直前指導でした。

 いよいよ明日は、公立入試。

 はやく寝て、体調を整えましょう。
 
画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 1年ダンス発表会
3/20 2年ダンス発表会 3年一般入試発表
3/21 春分の日
3/22 生徒会選挙{4限}
3/23 学年集会 大掃除