教育相談員からのメッセージ5太陽の出ている時間も日に日に長くなり、春の足音が感じられます。花粉症の方にとっては、症状が出てたいへんな時期かと思います。 さて、3月は卒園・卒業のシーズンということで、卒園・卒業生と保護者のみなさん、おめでとうございます。 春は新たなステージに心躍らせる一方で、環境の変化が大きくて気づかないうちに心や体が疲れてしまうことがあります。 そんな時には、お風呂にゆっくりつかったりストレッチをするなど、一息つく時間をとって、気分転換することをおすすめします。また、旬の食べ物をバランスよく食べる、適度な運動をする、十分な睡眠をとることも心身の健康には大切です。チョッと意識して、自分をいたわってくださいね。 教育センターの相談員は、みなさんからの相談をお聞きします。お話を聞いてほしいと思ったら、お気軽に相談ハローダイヤル【072−753−8600】にお電話ください。時間は平日の9:00〜17:00です。 3学期の教育相談等について
3学期の面談による教育相談やビーンズの活動は、下記が最終となります。4月の開始日については、後日改めてお知らせいたします。
教育相談の定期面談 3月14日(火) 適応指導教室(ビーンズ) 3月20日(月) 教育相談員から一言
立春も過ぎ、アッという間に今年度もあと1ヶ月あまりになりました。いつものことながら時の流れの早さに驚きます。
そして、毎年のことですが、この時期は試験に向けて緊張する子どもたちをよく見かけます。 そこで!今回は緊張で固くなったり、ストレスでしんどくなったりした時に、パッと使えるテクニックをご紹介しましょう。 それは、しんどいことや今つらいなぁといったネガティブな気持ちを言葉にしてみることなんです。 今の正直な気持ちを書きなぐってみる(文章を書くのではありません)とか「アーッ、メチャ心配!」と叫んでみる(周りがびっくりしない範囲で)などなど、自分の気持ちを出してみてください。 一瞬で気分爽快とまではいきませんが、気持ちが切りかわるきっかけになると思います。ぜひ、試してみてください。 参考文献:伊藤 絵美 「セルフケアの道具箱 ストレスと上手につきあう100のワーク」晶文社 教育相談員よりさて、市内学校園では10日から3学期が始まっています。特に最高学年の皆さんは、進路のこと・卒業のことなどで、不安や悩み、期待や楽しみといろいろな気持ちに揺れ動く人もいるのではないでしょうか。これを書いている私は、結構ドライな性格(?)で、学生時代はあまり思い悩むことはなかったのですが、大人になった今、振り返ってみると内容はいずれにせよ、自分なりに悩み・考えた日々は大きな糧になっているように思います。悩むことは、あなたにとってマイナスなことではありません。 とはいえ、悩みもがいている最中は、苦しいこともあると思います。そういう時、誰かに相談すると、今まで自分ひとりでは思いつかなかった解決法が見えたり、解決はしなくてもなんとなく心が軽くなったりします。 教育センターの相談員は、皆さんからの相談をお聞きします。もし何か話したいと思ったら、ハローダイヤル〔072−753−8600〕までお電話ください。また、保護者の方の相談もお受けします。子育てや教育でご心配なことがあれば、ぜひお話を聞かせてください。 冬季の教育相談等について教育相談員からのメッセージ 2みなさんは、2学期が始まって運動会や勉強などいろいろことをがんばってきました。今は学習発表会の準備で忙しい毎日ではないでしょうか。また、中学3年生は、そろそろ進路について具体的に考える時期になってきました。 そんな中、ついがんばりすぎたり気を使いすぎたりして、不安を感じたり困り感を抱えたりしていませんか。心や体の不調は「もう少しいたわってほしい」という心のメッセージともいえます。そんな時は、「ムリしすぎてない?」「がんばりすぎかなぁ?」とちょっと立ち止まって自分のことを気にかけてみてください。 そして、どうしてもしんどいと感じるときは、身近な人に相談しましょう。誰に相談していいかわからない人は、教育センターの相談員があなたの力になります。 お話を聞いてほしいと思ったら、気軽に相談ハローダイヤル【072-753-8600】に電話してください。時間は、平日の9:00〜17:00です。 みなさんにとって、充実した2学期後半になりますように。 (2022年 10月) |
|