寒い週と温かい週が交互になっているようです。また、インフルエンザがはやり始めているようなので、体調管理には、十分注意してほしいと思います。
TOP

【4月20日更新】20日の様子をお伝えします。

今朝も新しいカナヘビ(とかげ?)が登場しました。暖かくなり、あちらこちらに出てきているようです。

1年生は、「なかまあつめ」を行っていました。プリントに描かれている、同じ種類の絵を囲っていきます。初めにチューリップで練習してから、行っていました。

5年生は、大阪府が実施する、「小学生すくすくウォッチ」テストを行いました。5年生にとって、初めての形式のテストとなり、緊張した面持ちで準備を進めていました。算数・国語・理科のテストの後、6年生と共通問題となる、「わくわく問題」に取り組み、最後はアンケートに答えるなど、午前中いっぱいかけて行ったので、非常に疲れたと思います。お疲れさまでした。今日は、お家でゆっくりさせてあげてほしいと思います。

6年生の「小学生すくすくウォッチ」テストは、「わくわく問題」と「理科」のテストだけでしたが、5年生と同じように、最後にアンケートに回答してテストを終えました。しかし、6年生は2日前の18日に学テを受けたばかりだったので、こちらも疲れたと思います。お疲れさまでした。6年生も今日はゆっくりしてほしいと思います。

5.6年生は非常に頑張っていました。お家でも頑張りをたくさんほめてあげてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月19日更新】19日の様子をお伝えします。

昨日の朝もカナヘビ(とかげ?)を見せに来てくれた児童がいました。

今日は、1年生との対面式が行われました。6年生が1年生を教室から、体育館まで連れてきて、一緒に入場しました。体育館では2年生から5年生が拍手で迎えました。
その後、6年生の司会で進行し、6年生の代表から歓迎の言葉を伝え、2年生から、朝顔の種をプレゼントしました。最後に1年生全員でお礼の言葉を伝えるなど、温かい雰囲気の中で対面式を行うことができました。

3年生は、ローマ字の学習が始まっていました。今日はローマ字帳に名前を書き、ア行のローマ字を書いていました。書き順に気をつけながら、大文字と小文字の練習をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月18日更新】18日の様子をお伝えします。

今朝も日陰と日向の寒暖差を感じる朝となりました。日陰は少し肌寒く感じました。体調を崩しやすい気候なので、規則正しい生活を心がけてほしいと思います。

3年生は、クラスで決めた、それぞれの当番の仕事内容などを画用紙にまとめていました。同じ当番の友だち同士、意見を交換しながら作っていました。

今日がお誕生日だった、4年生の児童が担任の先生から、バースデイカードをもらったと、嬉しそうに見せてくれました。お隣のクラスでは、漢字の学習を行っていました。どの児童も、丁寧に漢字ノートに書いていました。

6年生は、全国学力学習状況調査(学テ)を行いました。普段とは違う形式のテストになるので、大変だったと思いますが、集中して取り組んでいました。6年生お疲れさまでした。

学テが行われたたため、今日はチャイムを1日切っていましたが、ノーチャイムにもかかわらず、1年生から5年生の子どもたちも、時間通りに行動できていたので感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月17日更新】17日の様子をお伝えします。

今朝は少し、寒い朝となりましたが、子どもたちは元気に登校してきていました。

3年生は初めての習字の授業を行っていました。今日は習字の筆になれるために、電子黒板に映した、水墨画のうさぎの絵を描いたり、名前を書いたりしましました。漢字や4文字熟語を書いている児童もいました。完成した作品を嬉しそうに見せてくれました。最後に筆の片づけ方も学習していました。

6年生は、英語の時間にALTの先生の出身の国を尋ねる学習をしていました。「Where are you from?」と声に出して尋ね、ヒントになる写真などを見ながら考えていました。

※6年生は明日、全国学力学習状況調査があります。今日は早めに寝て、体調を整えてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月14日更新】14日の様子をお伝えします。

今朝もカナヘビ(トカゲ?)を見せに来てくれた児童がいました。非常に大きいのもいたので驚きました。

1年生はモールを使い、いろいろな形づくりに挑戦していました。最初に三角形を作っていました。出来上がった三角形を嬉しそうに見せてくれました。
別のクラスでは、クレパスを使い、画用紙に色を塗っていました。かわいらしい模様を描いている児童もいました。初めてのクレパスでの色塗りを楽しそうに行っていましました。この作品は、こいのぼりのうろこになるそうです。

5年生は国語の「教えて、あなたのこと」の単元で、クラスの友だちにインタビューを行い、聞き取ったメモをもとに、友だちの紹介文を作り、発表していました。自己紹介と違い、友だちから紹介される、自分のことを、少し照れたような顔で聞いていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月13日更新】13日の様子をお伝えします。

今朝も捕まえたカナヘビを見せに来てくれた児童が大勢いました。クラスで観察しながら、大切に育ててほしいと思います。

4年生は自己紹介を行っていました。始める前に、話し方や聞き方の安心ルールを決めて行っていたので、どの児童もしっかりと自己紹介をすることができていました。

2年生は、1年生の時に植えたチューリップを体育館横から移動していました。色とりどりのきれいな花がたくさん咲いていました。中には咲き終わって、花が落ちてしまったと見せに来てくれた児童もいました。

1年生は、今日もクラスごとに学校探検を行っていました。今日は、職員室や校長室、ホットルームや屋上など普段は入れないところも探検していました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月12日更新】12日の様子をお伝えします。

暖かくなったせいか、昨日、今日と別々の児童が、2日連続で登校時にカナヘビを捕まえて見せに来てくれました。

1年生はクラスごとに学校探検を行っていました。体育館を確認した後、「はたのハッピーアクアリウム」で金魚などを観察し、保健室の場所などを確認しながら教室に戻っていきました。

今日は、昨年度で秦野小学校を去った教職員の離退任式が行われました。去られた13名の教職員のうち、都合のついた10名の教職員の方が来校され、子どもたちにお別れの言葉をかけていただきました。その後、子どもたちから、お礼の言葉とともに花束を贈呈し、最後は花道を作って送り出しました。今までありがとうございました。そして新しい場所でもお元気で頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月11日更新】11日の様子をお伝えします。

1年生は、初めての登校でしたが、登校班のお兄さんお姉さんと一緒に元気に登校してきました。「おはようございます」と元気に挨拶する子どもたちが多くうれしくなりました。
教室では、ロッカーの使い方(ランドセルの入れ方)などを勉強していました。きれいにロッカーに片づけることができていました。また、しばらくの間1年生は集団下校を行います。コース別に分かれて楽しそうに帰っていきました。

2年生と4年生は、早速、漢字ドリルの学習を行っていました。集中して一文字ひともじ、丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月10日更新】7日・10日の様子をお伝えします。

7日の入学式前日準備の様子です。新6年生が、清掃や体育館の準備を一生懸命行っていました。秦小の最高学年として、頑張ろうという気持ちが伝わる働きぶりに、頼もしさを感じました。

今日の午前中に入学式が行われました。天気も良く、体育館の中も寒さを感じなったので良かったです。新1年生は、入学式の記念写真を撮ったあと、各教室に分かれて、保護者のお迎えを待っていました。明日から、元気に登校してほしいと思います。

午後からは始業式が行われ、新転任の教職員の紹介の後、担任の発表等がありました。その後、教室に新しい担任の先生と一緒に戻り、学級開きが行われました。教室に戻るときに、手を振ってくれる児童が多く、気持ちが温かくなりました。教室に戻ると、早速、教科書などを運ぶお手伝いをしている児童もいました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

はたのっこ

ほけんだより

お知らせ

教科研究