終業式
1学期も今日が最終日となりました。今日は、児童全員が体育館に集合し、終業式を行うことができました。
思い起こせば、今年度の始業式は校長室と各教室をオンラインでつないでの実施で、目の前には子どもたちがおらず、タブレットに向かって話をした何とも言えない味気無さを感じたことを思い出しました。 しかし今回、体育館にみんな集まっての実施だったので、実際に子どもたちの表情を見て話をし、問いかけに対する個々の反応を表情や声などで感じられて、本当に良かったと思います。 明日から長い夏休みですが、みんな目標をもって何かに打ち込み、安全に気を付けて過ごし、2学期の始業式も、いい顔で登校してきてくれることを期待しています。 終業式まであと1日
終業式まで、あと1日と迫ってきました。どの学年も、どのクラスも1学期の授業が終わり、1学期の復習をしたり、夏休みの課題を確認したりしています。
今日各学年の様子を見に行くと、お楽しみ会を開いている学年がありました。(画像は、2年生の様子です)全員が書いた文章をランダムに選び文章をつなげていき、変わった文章になるのを楽しむクラス、クイズを楽しんでいるクラス、宝物探しをしているクラス…みんなとても楽しんでいました。 着衣水泳(6年生)
今日、6年生が5,6時間目を使ってプールで着衣水泳の学習を行っていました。
先週全ての学年の泳力に関するプール指導が終わり、今日の着衣水泳で今年度のプール指導がすべて終了です。 まず、着衣のまま水慣れをし、背浮きで長い時間浮いていられる練習を行いました。先生のアドバイスを受け、みんなどんどん上達していっていました。 次にクロールで少し泳いだ後、各自持参したペットボトルやビニール袋を活用して、浮力を利用した背浮きの練習を行いました。 着衣のままプールで動くことの難しさを知り、万が一の時の命を守る方法を少し学んだ2時間でした。 掃除の時間(1年生)
いつも給食の後に掃除があり、1年生の教室には手伝ったり、掃除の仕方を教えたりしに6年生が来ています。
しかし、今日廊下をのぞくと、1年生だけで掃除をしていました。廊下も教室もほうき係さんがしっかり掃き、ちりとり係さんがほこりなどをほうき係さんに上手に掃き入れていもらっていました。 また、机を運ぶ子やぞうきんをゆすいている子等々…。 6年生がいなくても、しっかりと掃除できていました。 平和学習発表会(6年生から各学年へ)
今日、5時間目、6年生が各学年の各学級に分かれ、各グループで作成した平和についてのまとめを発表しました。発表の内容は、これまでに調べてきたものに加え、修学旅行で見聞きしてきたものや、それ以降の自分の考え方の変容などを伝えるなど、グループごとに工夫されていました。
そして、最後に、平和への願いをこめて、「広島の有る国で」をみんなで歌いました。 (※画像は、2年生から4年生の教室の様子です。) 給食(2年生)
今日は、給食の時間に、2年生の教室にお邪魔してきました。
なかなか強い日差しの中、3・4時間目にプールに入り、体いっぱい動かしてきたからか、みんなそのままの勢い…元気いっぱい、いい顔をして本当においしそうに食べていました。 委員会活動
今日は委員会活動の日でした。
それぞれの委員会では、これまでの活動の反省やこれからのことについての協議等を行ったり、アンケートの内容検討をしたりしていました。その中から一部の委員会の活動の様子をお伝えします。 体育・整備委員会では、校務員さんが作成してくださったジャンピングボードの表面のイラストなどのイメージを考えていました。 また、掲示委員会では、この1か月で集まった掲示物を見て、どこに貼ったらいいかを考え、各階にある掲示板の張替えを行っていました。 計画委員会では、今度行うイベント時のため、放送室に移動し、放送の仕方や話し方などを練習していました。 放送委員会では、お邪魔した時には全員で発声練習をしていました。一音一音切りながらはっきり言う練習をしたり、滑らかに5音(あ、い、う、え、お等)続けて発生する練習をしたりしていました。みんな、楽しそうに、考えながら活動していました。 ダイハツ出前授業(5年生)
昨日今日と、ダイハツの方々に「ものづくり体験教室」の出前授業をしていただきました。(※画像は、今日の取り組みの様子です)
この取り組みは、ものづくりについて親しみ、興味をもって取り組んでもらえるため、本物を使った体験教室ができないものか…というコンセプトで始まったものです。 各クラスが2時間ずつ使って学んだ出前授業ですが、まずはじめにクラスのみんなでビデオによる自動車生産の概要説明を聞きました。 その後、グループに分かれて順番に4つの工程を体験していきます。 平らな鉄板が部品の形になる仕組みを簡単なプレス機で体験したり、熱で鉄板同士を溶かして接着したものを見たりするブース。 車のドアにエアプレーガンで塗装滝円をするブース。 電動工具を使ってタイヤの組み立てを体験するブース。 そして、チームワークでブロックを組み立てながら次に回していったり、足りなくなった部品を補給していくなどの流れ作業を体験できるブース。 どのブース体験も楽しく、興味深く取り組むことができていました。 ダイハツ工業の皆様、本当にありがとうございました。 |
|