TOP

赤い羽根募金 2年生「食べ物の学習」

画像1 画像1
〇今日から「赤い羽根」の募金活動が始まりました。児童会の人たちが、登校にあわせて北門と南門にわかれて立ちました。「おはようございます」「募金への協力、お願いします」とはっきりした声で、声をかけることができていました。金曜日まで続きます。

〇2年生は「食べ物の学習」として、各クラスに栄養教諭の先生に来ていただきお話を聞きました。昨日の給食の材料を思い出し、食べ物が栄養素である3つのグループ(色)に分かれていることを知りました。3つの「色」がバランスよく入るように給食の献立があることも知り、できるだけ残さず食べるためにできることを考えました。

学年写真の撮影

画像1 画像1
〇150周年記念の取り組みの一環として、学年の集合写真を撮りました。(予定していた学校全体写真や一文字の航空写真は延期となりました。)各学年順番に撮影していきました。いつもとは違った場所や形式での撮影で、とまどっている人もいましたが、学年が上がるにつれうまく動けていました。次回の航空写真も楽しみです。

〇昼休みには、6年生と教職員で体育館にひな段を設置しました。いよいよ学習発表会の練習が本格的にスタートしていきます。さっそく、3年生が体育館で歌の練習をしていました。

5年生 「世界を知ろう」

画像1 画像1
5年生の総合的な時間は、「世界を知ろう」をテーマに学びを進めています。今日は、3,4時間目に体育館に集まりました。
まずはじめに、池田市のダイバーシティーセンターの方に、池田市の住む外国籍の方のことについて、クイズも入れながら話してもらいました。これからの多様性の社会の中で、「一人ひとりが安心し」「自分らしく生きる」ことの大切さを伝えてもらいました。
続いて、池田市に住むベトナム国籍の方に、ベトナムについて紹介してもらいました。国土のことから始まり、食べ物や衣装などの文化、観光などをプレゼンしてもらいました。ベトナムの言葉を、一緒に声に出して発音しました。最後の質問コーナーでは多くの人が手を挙げていました。
後半はダイバーシティーセンターの方にワークショップをしてもらいました。「あいさつ」をテーマにしたワークショップでは、体育館を楽しそうに動き回っていました。
ゲストの皆さんの話や問いかけに、とても前向きに反応する5年生がすばらしかったです。

芸術鑑賞会

画像1 画像1
〇今日は芸術鑑賞会でした。低・高学年に分かれて、マリンバを中心とした打楽器のアンサンブルを聞きました。
サンバで入場し、子どもたちが聞いたことのある曲を演奏してもらいました。マレットによる音のちがいや4本のマレットを使った演奏も聞かせてもらいました。カホンを使ってリズムの会話を感じたり、いろいろな打楽器の音を聞いたりすることもできました。子どもたちが参加したり、手拍子をあわせて盛り上がったりと、すてきな時間を過ごすことができました。最後にはアンコールや質問コーナーでも楽しみました。

〇五月山体育館では、PTA市民ボール大会がありました。北小チームも得意のチームワークを発揮して、善戦しました。応援の盛り上がりも、北小はとてもすごかったです。
画像2 画像2

3年生 ボール投げ

画像1 画像1
〇3年生の合同体育では、運動場でボール投げの行っていました。的や投げる範囲を変えた3つのコーナーをグループに分かれて、練習しました。日頃の遊びの中で、ボールを投げる機会が全体的に減っています。「投げる」経験を増やしていければと思います。

〇3年生は総合的な学習の時間に、「北小グリーン大作戦」をテーマの一つとしています。その流れとして、10月の終わりには「花いっぱいプロジェクト」を行います。花いっぱいプロジェクトに関わり、その取り組みを他学年にどう伝えるか考えたり、花を世話している人たちの気持ちを考えたり、秋の花を調べたりしていました。

6年生 連合競技大会

画像1 画像1
神田小学校運動場において、池田市の全小学校の6年生が集まっての連合競技大会が開かれました。73回目の実施となります。
100m走に始まり、50m走、50mハードル走、走り高跳び、ソフトボール投げ、学校対抗のリレーと、盛りだくさんの競技でした。自分が出る種目は限られていますが、北豊島小の友だちが出た時には、熱い声援や大きな拍手を送っていました。6年生のみなさん、お疲れさまでした!

2年生 秋見つけ

画像1 画像1
2年生が園芸高校を訪れ、「秋みつけ」を行いました。神田小学校の2年生と合流し、「小小交流も進めました。各校で2つに分かれて、グループを作り行動しました。
半分のグループはまず園芸高校の畑などを散策しました。園芸高校で作っているブドウやバナナ、ミカンの木、野菜の植わっている畑などを観察しました。バインダーにはさんだ「フィールドビンゴ」の用紙を手に、いろいろな「秋」を探して歩きました。
半分のグループは交代で、広場で「秋」見つけ。コウロギやバッタ、カエルなどを見つけ、虫かごに入れていました。時間を忘れるほど、元気に広場を動き回っていました。
各学年での神田小学校との連携も、今後続けていきたいと思います。

「北小フェスタ」その2

画像1 画像1
校舎内にもいくつかのコーナーがありました。先生方はチヂミの販売。たくさんの先生方が、野菜を切ったり、粉を混ぜたり、ホットプレートで焼いたりして、チヂミ作りで盛り上がりました。PTAのみなさんは、バザーや駄菓子屋さんでがんばりました。バザーに向けて、商品を持ち寄ってくださったPTAや地域のみなさん、ありがとうございました。さくら食堂さんのおにぎりとポン菓子は、販売が追いつかないほど盛況でした。北豊島地区民生児童委員・福祉委員の皆さんは、万華鏡つくりなどいくつかの工作遊びのコーナーを作ってくれました。事前に何度も集まって準備してくださった工作あそびのキットで、ていねいに教えてくださり、子どもたちにとってすてきな時間と作品を作ってもらいました。

体育館では、マジックショーに続いて、地域で活動、活躍しているよさこいとチアリーディングのチームにすてきなステージで盛り上げてもらいました。フェスタの最後は北小金管クラブの演奏と教職員有志のバンドで盛り上がりました。

たくさんの北小っこや保護者の皆さん、地域の皆さんに参加いただき、ありがとうございました。150周年記念の一つの取り組みとして、思い出に残るイベントとなったと思います。フェスタを計画、準備、実施してくださった実行委員のみなさん、PTAやちいきのみなさん、ありがとうございました。

「北小フェスタ」その1

画像1 画像1
創立150周年を記念し、地域のイベントとして「北小フェスタ」を実施しました。
10時から体育館で、金管クラブのファンファーレでスタート。その後、ステージではマジックショーがありました。子どもたちも参加させてもらい、驚きと感激のショーでした。
運動場では150周年実行委員さんや天神こども園の先生方、北豊島中学校PTAの皆さんが、的あてや輪投げ、ガラガラ抽選などのゲームで盛り上げてくれました。運動場の真ん中には大きなゴリラ。中でぴょんぴょんととびはねていました。
北小の子どもたちは、オリジナルの150周年記念Tシャツで参加してしてくれる人も多く、たくさんのみなさんに楽しんでもらいました。

明日は「北小フェスタ」です!

画像1 画像1
創立150周年を記念して、いくつかの取り組みをしています。それらの中でも明日は大きなイベント「北小フェスタ」です。土曜日ではありますが、学校を使って楽しく思い出に残る一日になればと思っています。詳しくは、チラシ会場図をご覧ください。
前日準備では、先生方はたくさんの野菜を切り、準備をしました。PTAさんや地区福祉委員さんは、バザーや工作の準備をしてくれました。

ぜひ、「北小フェスタ」にお越しください!

6年生 小小交流

画像1 画像1
北豊島小学校、神田小学校、北豊島中学校は、「きたてしま学園」として連携をしています。コロナ禍においては十分な連携はできませんでしたが、今年度は連携の中心となるコーディネーターの先生を中心に少しずつ連携を深めています。1学期よりまずは3校の先生たちの交流の機会を持ち、2学期になり神田小との「小小連携」を計画しています。

今日は6年生が神田小学校に出向き、「小小交流」を行いました。来年は北豊島中学校でともに過ごす6年生です。
今回の交流は、連合競技会に向けて合同で練習会を開きました。個人走やハードル走、ソフトボール投げ、走り高跳びを2校の子どもたちで練習しました。最後は、代表の子どもたちによるリレーも行いました。今後、各校に戻って練習を続けます。
お互いの学校の代表が即席で挨拶をして、学校に戻ってきました。

6年生 連合競技会にむけて

画像1 画像1
〇来週、市内の6年生が参加する連合競技会にむけて、6年生が動き出しました。競技の種目であるハードル走、走り高跳び、ソフトボール投げに挑戦しました。100m走やリレーに出場する選手も考えていきました。
明日は、きたてしま学園の神田小の6年生と「小小交流」で、連合競技会に向けての練習を合同で行う予定です。

〇5年生は、今月終わりに実施する自然学舎の説明を、各クラスで行っていました。
大きな行事である運動会がおわり、また次の目標に進んでいます。

運動会ふりかえり

画像1 画像1
〇運動会が終わり、今日はふりかえりや作文を書いている学級もありました。行事を通して、子どもたちは成長します。自分のがんばったことをふりかえることで、自分なりにがんばったなあ、友だちとうまくあわせることができたなあ、と感じることができるとすてきです。それが、次へのパワーにもつながります。
タブレットをつかって、全校で、運動会の自分のがんばりや友だちと協力できたこと、運動会で楽しかったことなどについてアンケートを取りました。150周年記念大会として実施した「スペシャルリレー」を楽しかったことで上げている人もいました。6年生の有志と、PTA実行委員さん、そして先生方のリレーでした。仮装などもあり、おおいに盛り上がりました。

〇大きな行事が一つ終わり、教室では教科の学習が進められています。図書館でも静かに本を読む姿が見られます。

運動会

画像1 画像1
朝から晴天の中、運動会を実施しました。今年度は、150周年の記念となる運動会となりました。開会式では、プレゼントしてもらった150周年記念Tシャツで入場し、運動場が黄色く埋め尽くされました。とても素敵でした。今年度あたらしくなった入退場門は、6年生が150周年を記念して作成したものです。そして、児童席の上には、150周年を記念して寄付していただいたテントが設置されました。
子どもたちは、これまで練習してきた競技、演技をしっかりと披露してくれました。めあてである「北小史上最高の笑顔!!」がたくさん見られたのではないでしょうか。
子どもたちの応援に駆けつけてくださったご来賓、保護者や地域の皆さん、応援ありがとうございました。また、観覧ゾーンでの「譲り合い」や、終了時のテントの片付けなど、ご協力ありがとうございました。

運動会 前日準備

画像1 画像1
〇いよいよ運動会が近づいてきました。午後から、5,6年生が運動会に向けての準備をしてくれました。トラック内の準備だけでなく、運動場周りのそうじ、整備、運動会のめあての設置、体育館の整備、放送の練習などを行いました。今年度、150周年を記念して寄贈いただいたワンタッチテントを児童席の上に設置もしました。今日、そして明日当日の高学年の動きがあってこそ、運動会が成り立っています。

〇午前中は、各学年が最後の練習を行っていました。

〇保護者の皆さん、明日はたくさんの来校が予想されます。観覧ゾーンなどで「ゆずりあって」いただくなど、みなさんが気持ちよく観覧できるように、ご協力お願いします。
画像2 画像2

1年生 ダンスにむけて

画像1 画像1
〇1年生は団体演技(ダンス)で、手首にカラフルな”ひらひら”をつけます。一人ひとり準備したものをつけて、練習しました。とても華やかで、見ていて元気をもらえます。
2年生もカラフルな演技になりそうです。

〇4年生は休み時間に多くの子どもたちが集まって、リレー(バトンパス)の練習をしていました。自主的に練習を進める姿がすてきです。

運動会 係打ち合わせ

画像1 画像1
〇6時間目に、運動会に向けての係活動の打ち合わせがありました。児童会をはじめ、審判や準備、放送、召集の係に6年生が分かれて活動します。審判や準備などの係は、実際に運動場に出て練習していました。

〇1か月間、教育実習として過ごしてきた実習生が、総仕上げとなる研究授業を行いました。1年生は算数。お話をもとに、3つの数を使ったたし算、ひき算の学習をしました。5年生は国語。ていねい語、尊敬語、けんじょう語といった敬語の学習をしました。
画像2 画像2

3年生 学校に緑を増やす

画像1 画像1
〇3年生は総合的な学習の時間を使って、「学校に緑を増やす」活動を行っています。創立150周年記念の学年の取り組みで進めています。1学期に作ったあじさいロードに、今回は多年草などの植物を植えました。また一段と華やかになりました。

〇今日は運動場で、リレーや50m走の練習をしている学年が多かったです。

〇放課後、5年生の自然学舎にむけての保護者説明会を開きました。お忙しい中、集まっていただきありがとうございました。
画像2 画像2

全校朝会

画像1 画像1
〇全校朝会で、6年生が今年度新たに作成した入退場門のお披露目がありました。6年生が、創立150周年を記念して作成したものです。とてもすてきな入退場門が出来上がりました。さっそく、運動場に設置しました。運動会当日、ぜひご覧ください。

〇全校朝会の後には、全校生で運動場の石拾いを行いました。

〇先週の土曜日に、毎月開催しているPTA実行委員会がありました。そのあとに、PTA実行委員の皆さんが、創立150周年を記念して作成したTシャツの仕分けをしてくれました。とても長い時間をかけて、児童全員分のTシャツのサイズを、一人ひとり分けてもらいました。ありがとうございました。

〇Tシャツは運動会の開会式で、児童全員が着用します。運動場が黄色いTシャツで埋め尽くされる予定です。さっそく着用して、サイズを確認しました。
画像2 画像2

4年生 どんな運動会に

画像1 画像1
〇今年度の運動会のめあては、児童会のみなさんが考えた「北小史上最高の笑顔を!!」です。
4年生は、学級でどんな運動会にするか考え、話し合い、掲示していました。「とにかく楽しむ」「思いっきり楽しむ」といった言葉が書かれていました。そのために「増やそう、プラスな言葉を」とありました。
4年生はリズムに合わせて、とても元気に声を出し、跳びはねています。

〇5年生はリズムのよさとかっこよさが伝わってきています。なんといっても腰をしっかりと落とせてきているところがすごいです!

〇6年生は練習を見に行くごとに、新しい動きが増えています。6年生のみなさんがとても前向きに、楽しそうに体を動かしているところが、見ているこちらもうきうきさせられます。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

児童の安全確保のために

学校いじめ防止基本方針

学校・市教委からのお知らせ

創立150周年

北小だより

校長室だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

えのき会

公開授業研究会2024