2年生 モンゴルについての学習今日は体育館にモンゴルの方に来ていただきました。モンゴルはどのような国か、場所や言葉、食べ物や住居(ゲル)などについて教えてもらいました。お話に登場する楽器「馬頭琴」も実際に弾いてもらい、その音色を感じました。代表の人たちは、馬頭琴の経験もさせていただきました。民族衣装を着せてもらった子どもたちはとても似合っていました。 これからの国語の学習につながるだけでなく、世界の国々に興味をもつきっかけとなればと思います。 3年生 陸上教室避難訓練地震のニュースは毎日流れます。一日も早くの復興を願っています。 「まずは自分の体や命を守る」ため、避難の方法などを確認しました。 ○3学期になり、図書の時間も始まってきています。絵本の読み聞かせから始まり、新しく入った本の紹介。その後、自分の借りたい本を探したり、ゆったりと読書したりとなります。読書の好きな子どもたちが増えますように! 6年生 体験入学中学校の先生方がいくつかの体験授業を開いてもらいました。子どもたちは事前に希望していた教室に分かれ、楽しい授業を体験しました。 その後、楽しみにしていたクラブ体験。今自分が興味を持っているクラブを体験しました。 4月からの中学校生活に希望を持つ一つのきっかけとなりました。 5年生 非行防止教室○先週土曜には、PTA主催の「クリーン大作戦」がありました。休日にもかかわらず、保護者の方や児童の皆さんが集まってくれました。エアコンや窓の掃除、150周年記念式典で使用する図工室の電灯など、日常の掃除の時間ではできないところもしていただき、とてもきれいになりました。ありがとうございました。 3学期の「めあて」給食が始まりました。○今日から給食が始まりました。 ○今日は5年生が書き初めでした。書き初めの後には、150周年記念式典にむけての習字も行っていました。3年生は、今年の干支である「たつ」を力強く塗っていました。 書き初め4年生は「元気な声」、6年生は「希望の朝」。いつもとは違い、長い半紙に向かって、うまく半紙をずらしたり、立って書いたりしながら仕上げていました。6年生は記念式典の準備に向けての練習もしていました。 3学期のスタート!始業式でははじめに、能登半島を中心とした地震について話をしました。みな真剣に静かな気持ちで、話を聞くことができていました。 ○学級では、提出物を出した後、自分の心や体の「元気しらべ」を行いました。冬休みの出来事を交流したり、3学期の係活動を決めたり、3学期の目標を考えたりと活動していました。 ○12月末にメジャーリーグの大谷選手から届いたグルーブを始業式に紹介しました。その後、各学級に回して一人ひとり手に取ったり、グローブに手を入れたりしていました。大谷選手からの「野球やろうぜ」というメッセージが添えられていました。野球やスポーツに興味を持つきっかけになればと思います。 |
|