今日の様子(1月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の子どもたちの様子です。3時間目、2年生は、運動場に出て凧あげをしていました。自分で作った凧を風向きを考えながら空高く上がるよう工夫していました。1年生は、英語と図工の時間。英語ではタブレットを使ってアンケートを実施していました。また、図工では凧に紐をつける説明をしていました。
 6時間目は、クラブ活動の時間です。今日は、3年生がクラブ見学をする日でした。3年生は、ボードを持って自分の入りたいクラブを見つけるため、活動の様子を見学したり、一緒に参加したりしていました。入部したいクラブは見つかりましたか?3年生は、「4年生になってクラブに入るのが楽しみ。」「絶対○○クラブに入る。」…等と言っていました。

地震避難訓練(1月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、2時間目に地震避難訓練がありました。大きな地震が発生しましたという放送が入った後、子どもたちは直ぐに机の下にもぐって静かに待ちます。その後、揺れがおさまりましたという放送が入った後、運動場に避難しました。どのクラスもとても静かに、あわてず避難することができました。能登半島地震についてもふれ、「自分の命は自分で守る」ために大切なことを再確認した貴重な時間となりました。
 1年生と2年生の授業の様子です。1年生は、図工で絵を描いた凧を運動場に出て凧あげをしていました。また、2年生は自分たちで育てたほうれん草の観察日記を書いていました。

中学校体験入学(1月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、しぶたに学園の小学校6年生を対象に、渋谷中学校で体験入学がありました。6年生全員が体育館に集まり、5時間目は、オリエンテーションを実施しました。学園長のあいさつの後、各小学校の交流として学校紹介を行いました。本校からは4名の児童が学校紹介をしてくれました。次に、生徒会より映像でのメッセージがあり、その後、中学1、2年生の授業を見学しました。6時間目は、渋中1年生と6年生との交流でした。全部で63班に分かれて自己紹介やクイズなどをして楽しみました。最後は個人でクラブ見学を行い、体験入学を終了しました。中学校の様子や学校生活について知る良い機会となりました。

今日のさつきっ子(1月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の子どもたちの様子です。1年生は、学年体育の授業でした。ちょうど運動場で縄跳びの練習をしていました。少しずつ飛ぶ回数が増えてきています。2年生は、2クラスとも図工の時間。凧づくりに取り組んでいました。どんなデザインにするのか、タブレットで調べている子もいました。6年生は、書写で今年の1文字を書いているクラスと、ガンダムのプラモデルを組み立てているクラスがありました。4年生は、算数の時間、1人の児童が前に出て電子黒板の表を指さしながらみんなに説明していました。5年生は、音楽の授業。新しい歌の練習に励んでいました。…写真はありませんが、3年生は身体測定に行っていました。

今日の様子(1月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、3学年で身体測定がありました。子どもたちは保健室前で静かに整列して順番に測定していました。
 今日の子どもたちの様子です。6年生は、英語の時間にALTの先生が電子黒板を使って冬休み様子を紹介しているクラスと、個人のキャリアパスポートを確認して新たに作成したプリントを追加しているクラスがありました。3年生は、算数と図工の授業。図工では、モチモチの木を描いて色を塗っていました。4年生は、理科と社会の授業。社会では、車いすについての調べ学習を行っていました。5年生は、社会と学級活動。社会では、いろいろなメディアの特徴について学習していました。また、6時間目は、講師の先生による算数の授業を5年生で行っていただきました。面積を求める問題で、子どもたちは問題に悩みながらも集中して取り組んでいました。

地区別集会・集団下校(1月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は曇り空で、午前中から時々雨が降っていました。
 今日の3時間目は、地区別集会・集団下校でした。14のグループに分かれて全校児童が各教室に集合。教室では、担当の先生と一緒にメンバーの確認や下校ルートの確認等を行いました。その後、地区別集会が終わった班から順番に、担当の先生とともに集団下校しました。

3学期始業式(1月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 17日間の冬休みが終わり、今日から3学期が始まりました。始業式では、最初に1月1日の能登半島地震でお亡くなりになられた方のご冥福と1日も早い復興を願い、全員で黙とうをしました。また、最後にはアメリカ大リーグの大谷翔平選手からのプレゼント(グローブ)を披露しました。
 学級では、3学期の目標を立てているクラスや、係活動を決めているクラス。新しい教材をもらっているクラスや、冬休みをどのように過ごしたのかを話し合うクラス…など。久しぶりに会う友だちと楽しく過ごしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

スクールカウンセラーだより

公開授業研究会