6年生 小小交流今日は6年生が神田小学校に出向き、「小小交流」を行いました。来年は北豊島中学校でともに過ごす6年生です。 今回の交流は、連合競技会に向けて合同で練習会を開きました。個人走やハードル走、ソフトボール投げ、走り高跳びを2校の子どもたちで練習しました。最後は、代表の子どもたちによるリレーも行いました。今後、各校に戻って練習を続けます。 お互いの学校の代表が即席で挨拶をして、学校に戻ってきました。 6年生 連合競技会にむけて明日は、きたてしま学園の神田小の6年生と「小小交流」で、連合競技会に向けての練習を合同で行う予定です。 〇5年生は、今月終わりに実施する自然学舎の説明を、各クラスで行っていました。 大きな行事である運動会がおわり、また次の目標に進んでいます。 運動会ふりかえりタブレットをつかって、全校で、運動会の自分のがんばりや友だちと協力できたこと、運動会で楽しかったことなどについてアンケートを取りました。150周年記念大会として実施した「スペシャルリレー」を楽しかったことで上げている人もいました。6年生の有志と、PTA実行委員さん、そして先生方のリレーでした。仮装などもあり、おおいに盛り上がりました。 〇大きな行事が一つ終わり、教室では教科の学習が進められています。図書館でも静かに本を読む姿が見られます。 運動会子どもたちは、これまで練習してきた競技、演技をしっかりと披露してくれました。めあてである「北小史上最高の笑顔!!」がたくさん見られたのではないでしょうか。 子どもたちの応援に駆けつけてくださったご来賓、保護者や地域の皆さん、応援ありがとうございました。また、観覧ゾーンでの「譲り合い」や、終了時のテントの片付けなど、ご協力ありがとうございました。 運動会 前日準備〇午前中は、各学年が最後の練習を行っていました。 〇保護者の皆さん、明日はたくさんの来校が予想されます。観覧ゾーンなどで「ゆずりあって」いただくなど、みなさんが気持ちよく観覧できるように、ご協力お願いします。 1年生 ダンスにむけて2年生もカラフルな演技になりそうです。 〇4年生は休み時間に多くの子どもたちが集まって、リレー(バトンパス)の練習をしていました。自主的に練習を進める姿がすてきです。 運動会 係打ち合わせ〇1か月間、教育実習として過ごしてきた実習生が、総仕上げとなる研究授業を行いました。1年生は算数。お話をもとに、3つの数を使ったたし算、ひき算の学習をしました。5年生は国語。ていねい語、尊敬語、けんじょう語といった敬語の学習をしました。 3年生 学校に緑を増やす〇今日は運動場で、リレーや50m走の練習をしている学年が多かったです。 〇放課後、5年生の自然学舎にむけての保護者説明会を開きました。お忙しい中、集まっていただきありがとうございました。 全校朝会〇全校朝会の後には、全校生で運動場の石拾いを行いました。 〇先週の土曜日に、毎月開催しているPTA実行委員会がありました。そのあとに、PTA実行委員の皆さんが、創立150周年を記念して作成したTシャツの仕分けをしてくれました。とても長い時間をかけて、児童全員分のTシャツのサイズを、一人ひとり分けてもらいました。ありがとうございました。 〇Tシャツは運動会の開会式で、児童全員が着用します。運動場が黄色いTシャツで埋め尽くされる予定です。さっそく着用して、サイズを確認しました。 4年生 どんな運動会に4年生は、学級でどんな運動会にするか考え、話し合い、掲示していました。「とにかく楽しむ」「思いっきり楽しむ」といった言葉が書かれていました。そのために「増やそう、プラスな言葉を」とありました。 4年生はリズムに合わせて、とても元気に声を出し、跳びはねています。 〇5年生はリズムのよさとかっこよさが伝わってきています。なんといっても腰をしっかりと落とせてきているところがすごいです! 〇6年生は練習を見に行くごとに、新しい動きが増えています。6年生のみなさんがとても前向きに、楽しそうに体を動かしているところが、見ているこちらもうきうきさせられます。 運動会 全校練習金管クラブのファンファーレや体育委員さんのラジオ体操など、子どもたちも前に出て動く練習も行いました。 〇創立150周年記念にむけて、学芸委員さんが「150周年記念 ゆるキャラ」を募集していました。決定した「ゆるキャラ」の発表がありました。今、名前の募集中です。いろんな場面でこの「ゆるキャラ」を使っていければと思います。 今日配信した「校長室だより」にも載せています。 6年生 図工〇英語の時間、夏休みの様子を伝える練習をしました。そして最後には、ALTの先生に英語で夏休みに楽しかったことを伝えました。ALTの先生からの質問にも答えることができました。 運動会の練習連休が明け、競技や演技の練習も進んできています。演技では、体系移動の練習も進んでいます。 金管クラブの皆さんの今日の朝練は、運動場でした。運動会では、スタートでのファンファーレで活躍します。 5年生 算数人数も少なくなるので、自分の意見を伝えあったり、教えあったりすることが増えています。6年生の算数の学習も、同じ形式で学習が進められています。 〇体育委員さんが、始業前に運動場でラジオ体操の練習をしていました。来週は全校生の前でお手本となります。自分たちのがんばりですてきな運動会を創っていってください。 3年生 社会見学特に、商品の値段の決め方やレジのしくみに驚いていました。 3クラスの見学にていねいに対応してくださったお店の方々、ありがとうございました。 5年生 英語での発表〇1年生の国語での説明文。海で「かくれんぼ」している生き物の紹介です。それぞれの生き物の同じところ、ちがうところを整理し、生き物の持っている「術」にまとめました。 〇4年生の社会科では「自然災害から命やくらしを守る」について学習しています。命やくらしを守るため活動している人たち、そしてそのためにはまずは自分の行動の大切さなどを学びました。 〇2年生の算数は、ひき算のひっ算の学習に入っています。3桁の数から繰り下がるひき算にも挑戦しています。 北小フェスタの案内
北豊島小学校では、創立150周年の記念し、さまざまな取り組みを進めています。
10月7日 土曜日に記念イベント第2弾として「北小フェスタ」を実施します。 創立150周年実行委員会が企画し、地域のいろいろな団体の方にお世話になります。 「北小フェスタ」チラシをご覧ください。 当日は、北小の子どもたちや保護者のみなさん、そして地域のみなさんとともに、思い出に残る1日にしたいと考えています。 ぜひ、ご来場ください! 2年生 秋の野菜を調べよう〇朝の時間、「エチケットデイ」として保健委員さんが各教室を回りました。ハンカチを持ってくることやつめを切ってくることなどを呼びかけました。 授業参観・学級懇談会参観日に合わせ、「150周年記念Tシャツ」の完成にむけて募集した子どもたちの応募作品を(原画)を掲示しました。見ていただいたTシャツは、運動会前に児童一人ひとりに配付予定です。 また、献血活動も行いました。多数の保護者の方に協力いただきました。ありがとうございました。 理科展・課題展その2ツルレイシとヘチマの観察からの「グリーンカーテン拡大プロジェクト」は、大阪府の学生科学賞に出品されました。 夏休みの一人ひとりの作品も、各教室の内外に掲示されています。ぜひご覧ください。 |
|