TOP

公開授業研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
他校の先生方もお招きし、本校の公開授業研究会を実施しました。
すべての先生方が授業を公開し、子どもたちの学びの様子を参観してもらいました。北小では今年度「人と人とのつながりから学びを深め、自分や他人を大切にする学校」をテーマに、先生方が授業研究を進めてきました。今日は、子どもたちが自分の考えを持ち、発表し、友だちと伝えあう場面を多く見ることができました。
子どもたちが下校した後には、講師の先生方を交え、授業研究を行いました。今日の教職員の学びを、今後の教育活動に生かしていきます。
お世話になった関係のみなさん、保護者のみなさん、ありがとうございました!

児童の作品より

画像1 画像1
画像2 画像2
教室や廊下、掲示板に掲示されている、子どもたちの図工作品を紹介します。

図書のプレゼント

画像1 画像1
〇豊島野公園でお花のお世話をしている地域の皆さんから、図書のプレゼントがありました。図書館や1年生教室での読み聞かせに使っていきます。自分たちで作っていただいたぞうきんもいただきました。これらは毎年プレゼントしていただいているものです。
図書委員会の6年生が代表して、受け取りました。きちんとお礼の言葉も言えました。

〇図書の時間では、いつもの流れの中で、本の貸し借りを行っています。その後、自分の席で熱心に読書する姿が見られます。

〇放課後の学習会であるアップルームで、子どもたちは学習しています。自分の課題に沿って学習したり、個別に先生に教えてもらったりしながら、学習の機会を持っています。
画像2 画像2

運動場で

画像1 画像1
〇今日は児童朝会がありました。朝夕と冷え込んできましたが、朝の温かい日差しの中で、これまで作品展などで表彰、展示された人たちの紹介をしました。
整美、保健、給食委員会の人たちの発表がありました。2学期末に向けて考え、計画している各委員会の取り組みを全校生にお知らせしました。

〇昼休みもたくさんの子どもたちが、運動場で元気に遊んでいました。
4年生の体育は、大縄で体を動かしほぐした後、ポートボールで体を動かしていました。

6年生 学級会

画像1 画像1
6年生の学級会では、3学期に実施する「北小っこまつり」を盛り上げるための出し物を考えていました。司会や記録のメンバーが、話し合いを上手に進めていました。多くの意見を出し合い、班で積極的に話し合っている姿がすてきでした。出された意見を比べあい、検討し、クラスでの出し物を決めていきます。

2,5年生 ブラッシング指導

画像1 画像1
2年生と5年生は歯科衛生士さんに来ていただき、ブラッシング指導を受けました。80歳で20本の歯を残すため、ワークシートを使いながら、虫歯の話や歯磨きについて学びました。染色液で歯垢について観察し、歯磨きの大切さとポイントを学んでいました。

1年生 リース作り

画像1 画像1
〇1年生が大切に育ててきた朝顔。今日は朝顔の植木鉢から、つるを取りリースを作っていきました。一人ひとりすてきなリースとなりました。
この後、飾りをつけて完成です。

〇1年生の算数の時間では、持ち寄った空き箱を積み重ねました。高く積み上げ、できあがった形を写真で撮ったりしながら、「かたちづくり」を楽しみました。

5年生調理実習  連合美術展

画像1 画像1
〇5年生が家庭科で、調理実習を行いました。メニューはご飯とみそ汁。お休みで人数の少ないグループもありましたが、協力してうまく作ることができました。いっしょに食べさせてもらいました。おいしかったです。子どもたちも「おいしくできた!」という声が多かったです。

〇先週木曜日から日曜日にかけて、中央公民館で「連合美術展」がありました。市内の小学校、義務教育学校の1年生から6年生の図工作品が集められ掲示されました。各校の子どもたちの力作を見ることができました。
画像2 画像2

学習発表会 がんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
おうちの人にみてもらっての学習発表会。
練習を積み重ね、自信をもって音楽や劇に取り組めることが増えてきました。今日の本番では、大きな成長が見られました。

学習発表会 前日準備

画像1 画像1
明日の学習発表会に向けて、午後から6年生が前日準備を行ってくれました。
明日は保護者の観覧となります。体育館ではいす出しや掃除、その後にはシートを敷いていすを並べました。玄関や階段、トイレなどの掃除もしてもらいました。しっかりと動くことができる6年生です。明日の発表でも、すてきな演技や盛り上げを期待しています!

学習発表会にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
〇火曜日に行った学習発表会1日目(児童鑑賞日)の反省を受け、各学年は土曜日の発表会に向け練習中です。今日は、4時間授業だったので、時間を区切っての練習となりました。明日一日、がんばっていきましょう。

〇午後から、5年生はアゼリアホールに出発。北豊島小学校を代表して、連合音楽会に出演しました。これまでの練習をいかして、すてきな歌声を披露しました!

シンキングツールを使って

画像1 画像1
〇授業中、考えを出したり、整理したりするときに「シンキングツール」を活用している場面を見かけます。1年生から6年生まで、クラゲチャートやY字チャートなど、タブレットにツールとして入っているものを使ったり、黒板のチャートにみんなで考えを出し合ったりしています。自分の考えを整理する一つの方法として、身についていければと思います。

〇(株)とよすさんから、全校児童にあられをいただきました。今日は「あられの日」だそうです。ありがとうございました。

学習発表会 1日目

画像1 画像1
学習発表会の1日目となりました。今日は北小っこがお互いに鑑賞しあう日です。
1,3,5年生が音楽、2,4,6年生が劇、そしてダンスクラブと金管クラブが発表しました。各学年の発達段階やテーマに合わせた発表となりました。
今回の発表でよかったところをさらにパワーアップして、さらにより良いものを創っていければと思います。次回、土曜日に実施する2日目の保護者向け発表会へあと少し練習が続きます。
画像2 画像2

学習発表会にむけて

画像1 画像1
いよいよ明日が学習発表会1日目となる児童鑑賞日です。
学年の発表だけでなく、金管クラブ、ダンスクラブの発表もあります。金管クラブやダンスクラブの皆さんは、朝や休み時間などを使って練習してきました。明日は、全児童の前で、しっかりと表現してください!

明日の学習発表会に向けて、放課後には、6年生の学芸委員会、放送委員会の皆さんが、打ち合わせを行いました。

5年生 「150周年式典」にむけてカウントダウン

画像1 画像1
5年生は、2月に予定している「創立150周年記念式典」までのカウントダウンを一人ひとり作りました。1階の掲示板に、毎日、日替わりで掲示されています。式典の最終的な詳細はまだ決まっていませんが、式典までの雰囲気作りを行ってくれています。

学習発表会の練習

画像1 画像1
来週の火曜日には児童鑑賞日、土曜日には保護者鑑賞日、と学習発表会本番がせまってきました。明日、学習発表会の案内を送信します。
これまで、各パートや各場面での自分の動きを練習してきました。各学年、全体での練習にうつってきました。
目の前のお客さんを意識して、自分のがんばりを実感できる表現活動になればと思います。

3年生 「花いっぱいプロジェクト」出荷式にむけて

画像1 画像1
3年生は総合的な時間に「北小グリーン大作戦」をテーマに活動しています。
そして、12月に予定している「花いっぱいプロジェクト」の出荷式について考えました。先日行った小さな苗の移植の後、大きくなったお花を地域の方々に届けるものです。地域を花いっぱいにするため、地域の団体や子ども園などに、育てたお花を渡します。
今日はその出荷式に向けての準備として、グループで相談しながら、招待状やお手紙作りについて考えました。

5年生 調理実習

画像1 画像1
5年生の調理実習が始まりました。
献立は、ごはんとみそ汁です。班に分かれて、調理していきました。自然学舎での経験もあり、動きがスムーズな人も多かったです。
自然学舎と同様、片付けもうまくできました。
2組は11月に入ってからになります。

150周年航空写真の撮影

画像1 画像1
創立150周年を記念して、今日は前回撮ることができなかった1年生の学年写真に引き続き、全校生での集合写真をを取りました。
そして次は、運動場にひかれた白線の上にのり、全校生で色画用紙をもっての航空写真でした。ヘリコプターがやってくるタイミングで、色画用紙を頭の上に載せて一文字を作りました。
終わった後には、ヘリコプターに手を振ってお別れしました。
出来上がりが楽しみです!

3年生 花いっぱいプロジェクト

画像1 画像1
3年生が「花いっぱいプロジェクト」を行いました。学校でお花を育て、育ったお花を学校や地域で配り、地域をお花でいっぱいにしようとする取り組みです。毎年、3年生が実施し、北豊島地区コミュニティの皆さんにお世話になっています。
今年も地域コミュニティに準備、苗などの購入、そして当日の準備・支援をお世話になりました。また、PTA環境委員さんと3年生の保護者の皆さんにも、今日の準備からお世話になりました。
子どもたちは各グループに分かれ、小さなお花のプラグ苗を黒ポットにていねいに植え替えていきます。時間がたつにつれ、作業がとてもスムーズになり、予定の時間より早く終えることができました。はじめと最後のあいさつを、子どもたちの代表が行うことができました。
これから大きく育つように、3年生の皆さんの水やりなどの世話が大切になります。頑張ってください。
地域コミュニティやPTA,保護者の皆さん、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

児童の安全確保のために

学校いじめ防止基本方針

学校・市教委からのお知らせ

創立150周年

北小だより

校長室だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

公開授業研究会2024