金曜日のほそごう学園です
暖かい日から一転して寒い一日となりました。一昨日の授業参観・PTA総会・懇談会には、ご多用の折、たくさんの保護者の皆さまにご来校いただきました。ありがとうございます。PTA総会では、4つの議案をすべてご承認いただきました。学校とPTAの皆さまとがしっかりと連携し、子どもたちのためにより充実した教育活動を展開できるように努めてまいりたいと思います。今後とも、ご理解とご協力をお願いいたします。
さて、金曜日の午前中は、「命」に関する授業がいろいろな学年で行われました。9年生は、「命の授業」ということで、助産師さんや赤ちゃんを連れたお母さんに来校いただき、乳幼児と触れたり、助産師さんからお話を聞いたり、妊婦体験など、様々な経験をさせていただきました。実際に赤ちゃんと触れ合うことは、子どもたちにはなかなかできない経験ですので、印象に残ったのではないでしょうか。 さらに、5年と8年は、消防署からゲストティーチャーをお招きして、救命講習を受けました。心臓マッサージやAED体験など、いざというときに初期対応ができるよう、実際に模型などを体験して、やってみることに挑戦しました。 さらには、「命を守る行動」ということで、避難訓練を昼休みに実施しました。子どもたちにとっては事前に訓練を実施することは告げておらず、いきなりの放送で実施しました。地震が発生したことを想定し、自分の身を守る行動をし、それから、放送の指示に従っての避難行動です。見ていますと、地震発生時には、廊下に設置された机の下に潜り込んで身を守る行動をしていた児童生徒もいました。自分で考えて、身を守る行動をしていました。それから運動場への避難です。「押さない、走らない、しゃべらない、戻らない」という原則を守りながらの避難です。同時に教職員の動きも訓練しています。年間3回の避難訓練を通じて、課題を明らかにし、命を守ることを皆で考えていきたいと思います。 最後の写真は、5時間目の全校集会です。ほそジェネの執行部が中心となって企画した全校集会ですが、9年生が卒業するので、皆で集会をする機会も本当に残り少なくなりました。そんな中ですが、皆で大いに盛り上がりました。あらかじめ募集していた個人の出し物から始まりました。皆、上手ですね。太鼓の達人やコントやピアノ連弾やダンスなど、それぞれが舞台で披露してくれました。また、執行部のクイズもありました。最後は、吹奏楽部の演奏で、「ジャンボリーミッキー」を踊るというのがありました。舞台の上などで、希望者が踊りますが、練習する機会もありましたので、皆、上手に踊っていました。もちろん、私(荒河)も踊りました。楽しい時間を過ごすことができました。 (校長 荒河隆文) 本日は前期課程の授業参観・懇談でした
今日は朝から気温が高く、正午には17度近くになっていました。午後からは雨模様となり、天気予報通りの天気となりました。
今日は午後から、5時間目に前期課程の授業参観、6時間目にランチルームでのPTA総会、次に各クラスごとの学級懇談、そして、PTAの新旧の引継ぎ会が行われました。雨にも関わらず、多数の保護者の皆さまにご来校いただき、ありがとうございました。PTA総会での4つの議案についても、すべてご承認いただきました。また、懇談会では貴重なご意見をいただきました。 1〜6年生の授業参観での様子の写真を掲載しています。後期課程は授業参観はありませんでした(先日に7・8年生の参観・懇談は実施しております)。学年が上になるにつれて、授業の内容も当たり前ですが難しくなっていきます。タブレットを活用した授業も積極的に行っています。 本日はすべてのクラスの授業参観を実施できました。インフルエンザやコロナ等の感染症が猛威をふるっております。そんな中ではありますが、学級閉鎖することなく、公開できました。引き続き、学校でも感染対策に取り組んでいきますので、ご家庭におかれても、お子様の健康管理を引き続きお願いいたします。 次に、午前中ですが、まだ雨は降っていませんでしたので、3年生が、ダイハツの陸上競技部の選手をお招きして、陸上教室を開催しました。オリンピック選手にも来ていただいており、楽しく走る・・という観点で、指導をしてもらいました。 (校長 荒河隆文) ほそごう学園の後期課程の様子です
3連休明けの火曜日です。今朝の気温計は氷点下1度を示していました。氷点下になるのは一冬の間でも、そう多くはありません。日中は天気予報通り気温が上がりました。一日のうちの寒暖差が大きい一日となりました。体調管理にはくれぐれもお気をつけてください。
さて、9年生は、3連休の間に私立高等学校の受験がありました。特に土曜日は多くの生徒が早朝より受験する学校に向けて出発しました。学校では、学校待機の先生や駅でのチェックの先生など、役割分担をして対応しました。大きな混乱やトラブルもなく、無事に試験は終わって、もうすでに合格通知を手にしている9年生が多いものと思います。ここまでよく頑張りましたね。まだ公立高等学校の受験を控えている9年生もいると思います。卒業まで残り1か月余り、有意義な毎日を送ってください。写真は、9日(金)に実施した私学受験の事前指導の様子です。私(荒河)も激励の言葉を送らせていただきました。 今日12日は、7年生は5時間目に外部講師の先生による授業を受けました。皆が発言して活動する授業を、いかに先生方がデザインし推進するか・・という教員の研修を兼ねた授業です。講師の先生の質問にホワイトボードに各自が回答しながら、周りの生徒とコミュニケーションをとりながら授業が進んでいきます。子どもたちが主体的に授業に参加できるよう、教員の力量が問われます。 8年生は、6時間目に、沖縄県出身の吹田の中学の先生にゲストとして来ていただき、修学旅行に向けての事前学習を行いました。実際に幼少期を過ごしたゲストの語る内容は、とても深みがあり、生徒の心にしみこんでいったように思います。 今日は、後期課程の生徒の様子をお知らせしました。 (校長 荒河隆文) 第5回学校運営協議会の傍聴を希望される場合の手続きについて(お知らせ)
ほそごう学園では、年間5回の学校運営協議会を開催しています。
次回、第5回の学校運営協議会の傍聴を希望される場合は、下記の案内を参考にお願いします。 ●傍聴を希望される場合の手続き https://ikeda.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2710... ●池田市立学校園における学校運営協議会の傍聴要領 https://ikeda.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2710... (校長 荒河隆文) ほそごうフェスティバルを開催しました
今朝の7時の吉田橋の気温計は0度でした。相変わらず厳しい冷え込みが続いています。ほそごう学園の現時点では、学級閉鎖はありませんが、市内では厳しい状況が続いています。しっかりと感染対策をして、健康管理に努めていきたいと思います。
さて、昨日8日の午前中に、前期課程では「ほそごうフェスティバル(ほそフェス)」を実施しました。早くから計画し準備をしてきて、ようやく実施の日となりました。ほそフェスの開催のねらいは、児童が自ら計画し、話し合い実行すること、と、異学年が協力して行い、互いの理解を深める・・、というものです。そのために、ペア学年やペア学級でお店を出すということで、1年と6年、2年と4年、3年と5年がそれぞれペアになり、計画しお店を出しています。 各お店では、児童たちが大きな声でお店を運営していました。また、それぞれのお店の内容がとてもユニークで楽しかったです。ボーリング屋、世にもきみょうな輪投げゲーム、ひみつのへやからにげろ、わくわく脱出ゲーム・・など、ネーミングも楽しめます。 こういった取り組みを通じて、互いを知り、助け合い、協力して目的を達成する喜びを感じてくれたらと願います。 (校長 荒河隆文) ほそごう学園の様子です
今朝は冷え込みがきつかったですね。昼過ぎには冬らしい雲が出てきて、今は時雨模様になっています。
本日時点では、ほそごう学園では、感染症による学級閉鎖はありませんが、感染して欠席している児童生徒も少なくはありません。特に9年生は、私学入試が直前に迫っていますので、しっかりと睡眠をとり、健康管理に努めてください。 さて、9年生の校長面談を進めています。私立高校によっては、入試時に面接を実施するところもありますので、それを見据えて、面接がある9年生は、もうすでに校長面接を終わらしています。2月中には全員を終える予定ですが、一人ひとりとお話をする最後の機会でもありますので、大切にしたいです。さすが9年生にもなると、自分の考えをしっかりと答えてくれます。頼もしく感じます。 朝の挨拶運動ということで、ほそジェネの役員が毎朝正門に立って大きな声で挨拶運動をしてくれています。同時に自身の募金活動も行っています。散歩をしている地域の方々も募金をしていただいています。皆さまの善意は、しっかりと届けたいと思いますし、何より、ほそジェネ役員の毎朝の頑張りをたたえてあげたいと思います。 本日7日、新1年生の入学説明会を10時より行いました。市内的に感染状況が厳しいということで、すべての小学校で体験入学は取りやめとなりました。今の1年生は、新入生を迎えるにあたり、いろいろな企画をしていましたので、4月の入学後に、新1年生に披露できたらと思います。本日来校いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。 (校長 荒河隆文) ほそごう学園の様子です
今日は一日中雨でした。校舎内は雨で滑りやすくなっているので、気を遣います。明日は回復していきそうですね。
また、今日は7・8年の授業参観・懇談でした。雨の中、ご来校いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。 一枚目の写真は、先週金曜日の給食の時に出された海苔の袋です。市内の小学生が描いたイラストがありました。 今日は3年生が、「神戸どうぶつ王国」に校外学習に出かけました。雨の中、9時に観光バスで出発し、1時間程度で到着です。動物と触れ合ったり、犬や鳥のパフォーマンスを見学したり、思いっきり楽しめたようです。 (校長 荒河隆文) 2月7日の体験入学の中止について
令和6(2024)年度 新1年生入学予定の保護者の皆さまへ
下記の文章につきまして、急な対応となりますが、よろしくお願いします。 https://ikeda.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2710... |
|