修学旅行18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食での様子です。みんなしっかりと食べました。

修学旅行17

画像1 画像1
画像2 画像2
先ほど、休暇村讃岐五色台に到着しました。

修学旅行15

画像1 画像1
昼食後、退所式をしました。みんな元気です。今は、フェリーに乗っています。

修学旅行14

画像1 画像1
お土産タイムは、途中雨が降ってきましたが、帰るころにはまた雨が止みました。今はお昼ご飯です。

修学旅行13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紅葉まんじゅう作りをしました。作りたては美味しかったです。その後、厳島神社へ見学に。鳥居を触った人もいました。

修学旅行12

画像1 画像1
おはようございます。今朝の天気は、晴れています。朝食の様子です。みんな元気です。

修学旅行11

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食後、夜の散策に出かけました。鳥居がライトアップされていてとても美しかったです。

修学旅行10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時からは夕食です。班ごとに円テーブルについて美味しくいただきました。

修学旅行9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宮島に着きました。

修学旅行8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
原爆資料館を出て、宮島フェリー乗り場に着きました。雨は止んでいます。今から乗船します。

福のイチおし本 vol.1

福のイチおし本 vol.1


 図書館のカウンターに、「福のイチおし本」というコーナーがあるのに
気がついている人はいますか???
 わたしが読んだ本でみなさんにおすすめしたいな、と思った本を随時展示しているコーナーです。
時々そのコーナーの本をこうしてお知らせするので、
興味のある人は図書館で手にとってみてください。

 イチおし本 vol.1 「 はじめて読む科学者の伝記 牧野富太郎(日本植物学の父)」
 
 4/24は牧野富太郎の誕生日で「植物学の日」なんだそうです。
NHKの朝ドラが好きなお母さんやおじいちゃんおばあちゃんといっしょに
この本を読んでみてはいかがでしょうか?

(この本は市立図書館からかりうけました。すでに返却していますので、読みたい人はリクエストしてください。)

修学旅行7

画像1 画像1
画像2 画像2
語り部の方から貴重なお話をお聞きしました。その後、資料館の見学をしています。

修学旅行6

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼ご飯を食べています。

修学旅行5

画像1 画像1
ずっとお天気でしたが・・・フィールドワークの途中で雨が降ってきました。

修学旅行4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島平和公園に着きました。平和セレモニーでは、折り鶴をささげ、歌を歌って平和の思いを伝えました。

修学旅行3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新幹線に乗って、新大阪を出発しました。

修学旅行2

画像1 画像1
画像2 画像2
新大阪に着きました。
今はモグモグタイムです。

2年生校区たんけん(6月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の3、4時間目、2年生校区探検の様子です。五月山公園へ行ってきました。何か発見できましたか?
 1年生が育てている朝顔の花が咲いています。また、ホウセンカの花や青いトマトなども育っています。

今日の様子(6月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の子どもたちの様子です。
 4時間目、5年生で道徳の授業がありました。「落とし物」という読み物教材を用いて、「自分だったら…」という問いに、それぞれが真剣に自分の意見を言い、また、みんなの意見をしっかりと受け止めて、授業が展開していきました。あっという間の45分間でした!
 

オープンスクール2日目(6月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 オープンスクール2日目です。今日は、情報モラル出前授業がありました。1・2年生は2時間目、3・4年生は3時間目、5・6年生は4時間目にそれぞれ体育館で実施し、保護者の方も一緒にお話を聞きました。
 また2時間目は、延期になっていた3年生「花いっぱいプロジェクト」を実施しました。早朝より地域の方々に準備していただき、2時間目が始まってからは、保護者の方も一緒に花の苗を植えました。きれいな花がたくさん咲くように、お世話をしてくださいね。
 その他の写真は、2〜4時間目の子どもたちの様子です。保護者の皆さま、多数お越しいただき、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

スクールカウンセラーだより

公開授業研究会