卒業式の練習(3月7日)

画像1 画像1
 今日の4時間目は、5年生と6年生が初めて一緒に体育館で卒業式の練習をしました。対面で座席に座り、卒業式の流れや歌の練習を行いました。卒業式まであと少し。6年生の皆さん、一日一日を大切に過ごして下さいね。

今日の様子(3月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、児童集会がありました。学校長あいさつの後、第17回池田市教育委員会杯ミニバスケットボール大会に出場した男子バスケットチームの準優勝と優秀選手賞、また読書ノート目標達成者の表彰式がありました。
 子どもたちの授業の様子です。1年生は、英語と図工の授業。英語では黒板に貼ってある絵を、前に出てきて干支の順番に並べていました。2年生は、学年で6年生を送る会の練習を行っていました。大きな声でセリフを言ったり呼びかけたりしていました。5年生は、2クラスとも国語の時間。大造じいさんとガンの学習に取り組んでいました。6年生は、卒業式の練習で、証書授与の練習をしていました。

6年卒業遠足(3月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から3月になりました。6年生は、「姫路セントラルパーク」へ卒業遠足に行きました。2台のバスに乗って行き、最初はバス乗車のままで「ドライブスルーサファリ」へ。バスの中から肉食動物や草食動物を見学しました。次に、バスを降りて「ウォーキングサファリ」に行きました。カンガルーやカピバラ、レッサーパンダ、ペンギン…など、たくさんの動物を見てまわりました。
 午後は、遊園地の方へ移動し、お弁当を食べた後は各グループでアトラクションを楽しみました。スリルライドが人気で、何回もお気に入りのアトラクションに乗っている子も多くいました。友だちとの思い出ができた、とても楽しく充実した遠足でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 給食最終日
3/15 卒業式

お知らせ

学校だより

スクールカウンセラーだより

公開授業研究会