☆☆☆☆池田中学校の最近の様子です☆☆☆☆

自然学舎も、いよいよ終わりです!

飯盒炊爨の片付けチェックは非常に厳しく、何度もやり直している班もありましたが、無事に終わりました!
今から、池田に向かいます!
天気に恵まれた2日間☀️
いい思い出になったことでしょう^_^
お家に帰ったら、土産話をたくさん聞いてあげてください。
これで、自然学舎の配信を終わらせて頂きます。
画像1

最高に美味しいカレーが出来上がりました!

力を合わせてカレーが完成しました!
みんなそれぞれに作ったカレーが、世界一美味しいカレーだったことは、間違いありません^_^
画像1
画像2

本日の活動1

午前中は班で協力して、カレーを作ります。
かまど係と調理係に分かれて、分担して作っていきます!
最高のカレー完成を目指して、頑張っています^_^
画像1
画像2
画像3

自然学舎2日目最終日

おはようございます。
早くも最終日となりました。
天気の心配もなく、朝食を摂り、宿舎を出ます。
今日は、お昼に食べるカレーを、みんなで協力して作ります。
さて、どんなカレーが出来るかは、お楽しみです^_^
画像1
画像2

今日の活動2

昼食後は、クラス毎に2艇のいかだ作りをします。
しっかりと枠木を組み、ロープで縛ります。
しっかり縛れていないと、沖に出て大変な事になるので、みんな説明をよく聞いて、教え合いながら頑張っています!
画像1
画像2
画像3

初日ラストの配信

いかだ体験のあと、部屋に入り、夕食もお腹いっぱい頂きました!
このあとは、入浴後にクラスミーティングです。
クラスミーティングは、撮影が出来ませんので、どんな様子だったかは、帰って来てからお子さんに聞いてみてください。
本日の配信は最後となります。
明日は、みんなで飯盒炊爨でカレーを作ります🍛
では、また明日の配信をお楽しみしてください。
画像1
画像2

今日の活動5

交代していかだに乗り込み、沖に出ます!
画像1
画像2
画像3

今日の活動4

みんなで協力して組み上げたいかだで、沖に向かって漕ぎ出しました!
風にも負けず、力強く進んでいます!
画像1
画像2
画像3

今日の活動3

組み上がった枠木に、フロートを取り付けたら完成です!
このあと、いよいよ出航です!
画像1
画像2
画像3

今日の活動1

到着後は、学年レクで楽しみました^_^
レク係の準備した、鬼ごっことボールリレーで、大いに盛り上がりました!
画像1
画像2
画像3

到着しました!

バスレクスタッフの楽しいクイズや、素敵な音楽を聴いていたので、あっという間の到着でした^_^
このあと、学年レク、昼食の後、いかだ体験となります。
少し風が冷たいですが、快晴の中、活動がスタートします!
画像1
画像2
画像3

一年生自然学舎に行ってきます!

今日から明日まで、滋賀県琵琶湖湖畔での自然学舎に行ってきます!
学年の目標の達成を目指して、みんなで協力して楽しんで来ます!
自然学舎の様子はHPにあげていきます!
では、行ってきます!
画像1
画像2
画像3

班別アクティビティ

アスレチックやスワンボートにも挑戦!
みんなで楽しんでいます^_^
画像1
画像2

午後は班別活動です!

お弁当食べて、午後は班別でいろいろなアクティビティを楽しんでいます^_^
画像1
画像2

チームビルディング2

大縄跳び以外にも、いろんなメニューで、チームビルディングメニューをやっています。
みんなで協力する楽しさを味わってください^_^
画像1
画像2
画像3

現地にて、チームビルディングに取り組みます!

現地に到着して、クラス毎にチームビルディングで大縄跳びに取り組みます!
みんなで協力して、大縄跳びを進めないと目標は達成出来ません。
みんなで力を合わせて、頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

2年生校外学習へ!

本日2年生は、六甲山グリーニアに校外学習にいきます!
朝は少し雲の多い空に心配をしましたが、このあとの天気予報を見ると大丈夫そうですね。

画像1
画像2
画像3

今日の土学(土曜学習会)

先週から始まった土曜学習会(土学)の今日の様子です。
テスト後なので、参加は先週より少なめですが、みんなそれぞれの学習に取り組み、サポーターの方に教えてもらいながら、進めています。
こういう少しづつの学習姿勢が積み重なって、大きな力になるのでしょうね。
参加する生徒を、全力でサポートしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

土曜学習教室が始まりました!

先週の土曜日(5月13日)より、土曜学習教室(土学)が始まりました。
先週はテスト前ということもあり、多くの生徒が参加し、地域の方やサポーターの大学生などと一緒に、学習していました。
今週はテスト後ということもあり参加は少ないですが、しっかりと自分で学習を進め、わからないところをスタッフの方に教えてもらっています。
少しでも「勉強がわかった!」とか「面白かった!」などの感想をもってもらえれば嬉しいです。
まだ参加したことのない生徒や、勉強に不安があるけどどうしたらいいのかわからない人は、ぜひ一度覗いてみてください。
写真は、先週の様子です。
画像1
画像2
画像3

中間テストが終わりました!

2日間の中間テストが終わりました。
テストの様子は撮影出来ませんが、みんな真剣に問題に向き合い、頑張っていました!
一年生はテストが終わり、いよいよ来週に控えた自然学舎に向けて、学年集会をしています!
テストも大事ですが、学年の行事も大切です。
気持ちを切り替えて、自然学舎を成功させましょう!
画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 午前中授業
3/19 午前中授業 4限生徒会選挙 3年公立高校一般選抜合格発表(10:00)
3/20 春分の日
3/21 午前中授業 学年集会 大掃除
3/22 午前中授業 修了式 池ミ SC

学校だより

各種お知らせ

スクールカウンセラーだより

指導計画・評価計画

生徒指導通信