TOP

登下校の見守り

画像1 画像1
○今年度も地域の方々が、いろいろなポイントに立っていただき、子どもたちの登下校の安全を見守ってくれました。毎朝続けていただくことは大変だと思いますが、安全な登下校、防犯にとって大きな抑止力となります。北豊島小校区の大きな地域力を感じます。あわせて、PTAのみなさんによる安全見守りもありがとうございました。

○明日は修了式。今日はこれまで子どもたちが頑張ってきた作品やプリントの整理などを終え、「お楽しみ会」で学級での楽しい時間を過ごしている人たちが多かったです。

年度末が近づいて

画像1 画像1
今週22日(金)が修了式になります。各クラスでは、年度末に向かい、まとめのテストや専科の先生の「最後」の授業、そしてプリントの整理などが行われています。
気持ちよく一年間の締めくくりを行うことができればと思います。

卒業式

画像1 画像1
卒業式を挙行しました。今年度は、在校生代表として5年生に加え、来賓の方々にも参列していただきました。
在校生や保護者の皆さんの温かい雰囲気の中、6年生は北豊島小学校を立派に巣立っていきました。一人ひとりが自分の将来や思いについて語り、卒業証書を受け取りました。堂々と入退場し、別れの言葉を伝え、歌う姿に大きな成長を感じました。
中学校でのさらなる活躍を期待しています。

明日は卒業式

画像1 画像1
○1時間目、「きょうだい」学年である6年生と1年生が、運動場で楽しく遊んでいました。これまで「ペア」で過ごしてきた1年生と遊ぶ6年生は、すてきな笑顔でした。

○6年生にとって、4時間目が小学校の教室で過ごす最後の時間となりました。それぞれのクラスで担任の先生とともに、担任の先生から一年の思い出を聞いたり、一年間の様子を電子黒板でみたり。子どもたちからは、担任の先生へのメッセージを伝えていました。
とてもすてきな時間でした。

○今年度最後の給食の後、午後からは5年生が力を発揮してくれました。前日準備として、体育館や廊下、階段、トイレなど、明日の卒業式がいい式になるために動いてくれました。とても前向きに動くことができる5年生です。

5年生 学校紹介

画像1 画像1
○5年生はこの一年間、「国際理解」をテーマに総合的な学習を進めてきました。3学期は本校のALTのお父さん、お母さんに、学校のこと、池田市のことを伝えようと計画しました。何を、どのように伝えていくかを話し合い、グループでテーマに分かれてプレゼンテーションを作りました。
音楽室で、ニュージーランドとオンラインでつなぎました。子どもたちからの紹介の後、ALTのお父さんお母さんからニュージーランドの文化について教えてもらいました。

○卒業式の予行がありました。緊張感のある中で、6年生が真剣に取り組んでいる姿が素敵でした。在校生代表として出席する5年生の姿も素晴らしかったです。当日、素敵な式になることを願っています!

○今日の金管クラブのコンサートもたくさんの人たちが駆けつけ、盛況でした。

金管クラブお別れコンサート

画像1 画像1
昼休みに体育館で、金管クラブの人たちが「お別れコンサート」を開きました。校内での演奏は今日、明日のコンサートで最後となります。6年生とともに演奏する機会も最後です。昼休みの体育館には、たくさんの人が集まり、演奏に聞き入っていました。手拍子やアンコールも起こりました。明日が最後となります。

卒業式にむけて歌の練習

画像1 画像1
卒業式にむけて5,6年生合同の練習がありました。今回は、講師の先生に来ていただき、歌唱指導をしてもらいました。声の出し方や言葉の伝え方など熱心に指導してもらい、5,6年生の歌声がさらにすてきになってきました。子どもたちの持っている力はすごいです。卒業式当日がとても楽しみです。

6年生 北中生徒会の人より

画像1 画像1
○北豊島中学校の生徒会の皆さんが北小に来てもらい、6年生に北中の生活の様子を話してくれました。各クラブからのメッセージも伝えてもらいました。最後の「質問タイム」ではたくさんの質問があり、中学校への興味がうかがえました。生徒会のみなさん、ありがとうございました。

○卒業式の練習では、6年生は巣立ちの言葉や歌の練習が始まっています。

○今日の給食は池田市限定献立!として、「チキンラーメンコロッケ」が登場しました。

6年生をおくる会

画像1 画像1
1時間目に体育館で「6年生をおくる会」を行いました。
拍手で迎えられて、6年生が入場。1年生から順番に、目の前の6年生にお世話になったお礼やお別れの気持ち、かっこよかった様子などを伝えていきました。気持ちをきっちり伝えるため、各学年の特色を生かして呼びかけや歌、詩の朗読、ダンスなどを行いました。たくさんの笑いもあり、あたたかい雰囲気の会となりました。6年生も楽しい発表とすてきな歌声を、1〜5年生に伝えました。司会の代議員の人たちも、発表の間にきっちりとコメントを入れながら、スムーズに会を進めていました。
北小っ子のあたたかく、やさしく、楽しい姿をあらためて感じることができました!

委員会活動

画像1 画像1
○今日は、今年度最後の委員会活動となりました。今年度の活動の反省を出し合ったり、来年度につながる意見を出し合ったり、最後となる6年生がメッセージを伝えあったりしていました。学校を支える活動に取り組んだ5,6年生のみなさん、ありがとうございました。

○放課後、「キッズランド」がありました。今年度は年1回の実施となりました。事前に申し込みをした多数の低学年の子どもたちが、放課後の居場所作りとして体育館で楽しんでいました。ボランティアとして活動してくださった地域やPTAのみなさん、ありがとうございました。

4年生 「1/2成人式」の記念として

画像1 画像1
4年生は、生まれて10歳となる年に当たります。自分の人生の一つのくぎりの時期として、自分の生活を振り返りました。そして、手形とともに色紙に表現しました。
「これまで苦手だったこと」や「できるようになったこと」。「これから頑張っていきたいこと」そして「おうちの人へのメッセージ」など、一人ひとりの思いが書かれていました。

6年生 「狂言」

画像1 画像1
狂言師の方に来ていただき、6年生が体育館で「狂言」について学びました。はじめに、「狂言」についてその歴史も入れながら説明してもらいました。日本の伝統文化であり、その当時の言葉遣いが今も使われていることなどを知りました。
最後に、2学期に国語で学んだ狂言「柿山伏」を披露してもらいました。お話の中身を知っていることもあり、楽しくみることができました。最後にはいろいろな質問もすることができました。

授業参観・PTA総会・学級懇談会

画像1 画像1
今年度最後の授業参観を行いました。たくさん参観にお越しいただきありがとうございました。せっかくおうちの方に来ていただけるので、という思いで、参観日に合わせて子どもたちの発表の時間を作った学級も多かったです。
参観後、体育館でPTA総会をおこないました。今年度、PTA活動を支えていただいた役員、実行委員のみなさん、ありがとうございました。来年度も引き続き、元気で明るいPTAのみなさんとの連携を続けていこうと思います。
画像2 画像2

図工展

画像1 画像1
画像2 画像2
校内で図工展を行っています。教室前の廊下や図工室などに、各学年で制作した作品が展示されています。児童は各クラスで、他学年の作品を鑑賞しています。
明日は今年度最後の授業参観、PTA総会、学級懇談会となります。ぜひ、来校の際に子どもたちの作品をご覧ください。

5年生 ミシン

画像1 画像1
5年生の家庭科の時間は、「エプロン作り」です。自分の選んだ生地をエプロンの型に裁断し、今日はミシンの作業でした。ミシンの使い方を全体で教えてもらい、その後各テーブルに分かれてミシンに挑戦しました。

5,6年生 弦楽四重奏

画像1 画像1
音大の学生さんによる「弦楽四重奏」の演奏を、5,6年生が体育館で聴きました。バイオリン、ビオラ、チェロの演奏に、体でリズムをとったり、手拍子をしたり、曲の終わりに大きな拍手をしたり。知っている曲も多く演奏してもらい、特にディズニーや最後の曲「アイドル」では、演奏前の曲紹介から大きな拍手や声援がありました。それぞれの楽器の紹介やクイズもあり、弦楽器に親しむ大きな機会となりました。

校内の掲示物より

画像1 画像1
6年生の教室の前には、子どもたちが一人ひとり作った「卒業までのカウントダウン」が張られています。あらためて「もう20日をきっているんだ。」と感じました。
来週から「校内作品展」が始まります。学年・学級閉鎖があり、スタートがずれる学年がありますが、子どもたちもお互いの学年の作品を見あう機会となります。

情報モラル教室

画像1 画像1
○情報リテラシーの講師の方に来ていただき、「情報モラル教室」を行いました。低・中・高学年に分かれ、ゲームやスマホ・タブレットとなかよく、便利に使うため、学年の発達に応じたお話をしてもらいました。自分がどれだけ「やりすぎ」ているか自分でチェックしたり、身近にある話を使って考えたりしていきました。途中では、近くの人とともに考える時間もありました。
ゲームやスマホ、タブレットを使うときに気をつけることをあらためて考える機会になりました。

「北小っ子まつり」その2

画像1 画像1
先週おこなった「北小っ子まつり」の時に学級閉鎖だった学級が、今日3クラスで「北小っ子まつり」を行いました。昼休みから始めたこともあり、たくさんの人たちが楽しんでいました。これまで時間をかけて出しものについて話し合い、準備してきた成果があらわれていました。

1年生 たぬきの糸車

画像1 画像1
○1年生は国語の時間に物語「たぬきの糸車」を学習します。
「たぬきの糸車」に出てくる「糸車」や「わな」を教室で体験しました。池田市の歴史資料館からお借りしました。実際に糸車を回してみました。役割を変えながら、同じくお借りした「やぶれ障子」から顔を出し、糸車を回している様子を見てみました。

○インフルエンザ等、体調を崩す児童がたくさんいます。ご家庭でも、手洗い、うがいなどを含め、お子さんの体調管理をよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

児童の安全確保のために

学校いじめ防止基本方針

学校・市教委からのお知らせ

創立150周年

北小だより

校長室だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

公開授業研究会2024