寒い週と温かい週が交互になっているようです。また、インフルエンザがはやり始めているようなので、体調管理には、十分注意してほしいと思います。
TOP

【5月27日更新】27日のようすをお伝えします。

今日は、早い時間は小雨が降っていましたが、登校時間の途中から雨も止んだので良かったです。

今朝もかわいらしい「ぺんぺん草」が届きました。また、「トカゲが卵を産んだ!」と嬉しそうに見せに来た児童もいました、そして定番の「ダンゴムシ」も見ることができました。

1年生は算数の時間に「8」の学習のふり返りを行っていました。ブロックを使い、5個のブロックのまとまりに、1個のブロックを「6」から順番に「8」になるまで加えていました。その中で子どものつぶやきを大事にしながら、子どもの考えを発表させていました。

2年生は図工の時間に「すきまちゃん」の作品作りを行います。今日は、すきまちゃんの表情を表す、目の部分を描いていました。楽しそうな表情の目が多くできていました。

4年生は習字の時間に、先日の図工で作った、「染めた半紙」を使い、その上に「花」の字を書いていました。色とりどりの半紙に書かれた字は、素敵なアート作品のようでした。

※明日28日(火)は研究会に参加するため、「はたしょう日誌」はお休みします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5月24日更新】24日のようすをおつたえします。

今日は「緑の羽根募金」の最終日でした。美化委員会の児童たちが最後のお願いをしていました。今朝は「ダンゴムシ」以外は、「ヒナゲシの種」や「小さな花」「野草、笹、イチョウ、ポプラ」の葉っぱなど、植物をたくさん観ることができました。

1年生は靴下に新聞紙を詰めて、ひらがなの「し」の字を作っていました。出来あがった、「し」の字を腰にさしこんで、かわいらしい尻尾にして楽しんでいました。

6年生は習字で「湖」の字を書いていました。漢字一文字は難しいのですが、バランスに気をつけながら、堂々とした字を書いている児童が大勢いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5月23日更新】23日のようすをお伝えします。

今日も美化委員会の児童が「緑の羽根の募金」活動を行っていました。
今朝は、「ヘビイチゴ」の実が届きました。また、「ヒナゲシの種」や「タニシ」「ダンゴムシ」、そして、「アゲハ蝶のさなぎ」もみることができました。

3年生は図工の時間に「マイタウン」を粘土で作っていました。班の友だちと協力しながら、粘土でさまざまな街を作り上げていました。

4年生は校外学習で、浄水場と児童館に出かけました。浄水場では、職員の方の説明に真剣な表情で聴き入っていました。また、児童館では、館長さんより、「細河」の植木のお話や、「児童館」についての説明を聞くなど、学びの多い1日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5月22日更新】22日のようすをお伝えします。

今日は、美化委員会の児童が、「緑の羽根募金」を行っていました。今日から24日の金曜日まで毎朝校門で声掛けをするそうです。初日でしたが、大勢の子どもたちが募金をしていました。

今朝は、初めての「タニシ」、定番の「ダンゴムシ」そして「2匹のトカゲ」をみることができました。また、「カタツムリの抜け殻」、そして「さまざまな葉やつつじの花」「小さなイチョウの葉」が届きました。最後にかわいらしい絵の「しおり」もみせてもらいました。

今日は児童集会があり、集会委員会の児童がダンスを披露したり、〇×クイズを行ったり、大いに盛り上がりました。これからもいろいろな企画を考えてほしいと思います。

2年生は学習園の植木鉢にまいた「ひまわりの種」が双葉を出していたので観察に出かけていました。タブレットでいろいろな角度から撮影し、教室で観察カードを作るそうです。撮影した双葉を嬉しそうに見せてくれた児童もいました。これから大きく育ってほしいと思います。

6年生の2クラスが、「社会を明るくする運動」のポスター作りを行っていました。下書きを画用紙に描き上げた児童から、絵具で色を塗っていました。言葉や絵でさまざまな表現をしていました。素敵なポスターがたくさんできそうで、完成が楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5月21日更新】18日朝及び21日のようすをお伝えします。

今日は早朝は気温が低かったのですが、登校時間には気温も上がり、気持ちの良い朝となりました。

18日(土)の朝は「イチョウやミントの葉」そして「小さなサクランボの実」「カナブンやダンゴムシ」、そして五月山で拾ったと、「鹿の角」を見せてくれた児童がいました。秦小校区は本当に自然に恵まれています。今朝も「サクランボの実」「イチョウの葉や枯れ葉」「お豆みたいな何かの種?」そして定番の「ダンゴムシ」や「トカゲ」を見ることができました。また、暑くなりそうだからと、「うちわ」を持参している児童もいました。

2時間目に、火災避難訓練をおこないました。全校児童が、運動場に集合しました。ハンカチやマスクで口元を抑えながら避難する児童もいて感心しました。また、6年生の避難が非常にスムーズで、他の学年の良いお手本となっていました。

6年生は4時間目に「租税教室」の出前授業を体育館で行いました。講師の先生は、約40年前に秦小を卒業された方でした。税金の話は少し難しかったかもしれませんが、リーフレットなどをみながらしっかりとお話を聞くことができました。1億円(見本)の入ったケースを見せてもらい、その重さに驚いている児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5月17日更新】17日のようすをおつたえします。

今日はよく晴れたさわやかな朝となりました。今朝は「カッパの絵」や「折り紙作品」をみることができました。また今年度初めての「トカゲ」も登場しました。いよいよ夏が近づいてきた気がします。また「ポプラの葉」や「長い草」そして「きれいな花びら」をプレゼントしてもらいました。

4年生は図工の時間に「半紙染め」を行っていました。絵具で色を作り、三角形や四角形に折りたたんだ半紙の角を着色します。子どもたちは色づくりから楽しそうに取り組んでいました。また、半紙の角を着色する際には、慎重にそっと絵具をしみこませていました。

6年生のこのクラスでも調理実習で「いろどりいため」を作っていました。このクラスも、手際よく野菜を洗ったり、皮をむいたり切ったりしていました。班の友だちと協力しながら、楽しそうに取り組んでいました。

※明日は土曜参観・学級懇談会・PTA総会のため、「はたしょう日誌」はお休みします。是非、子どもたちの頑張っている姿を直接ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5月16日更新】16日のようすをおつたえします。

今日は風も強く、小雨交じりの中での登校となりました。今週は寒暖や天候の差が激しい日が続いていますので、体調管理に十分注意して、土曜参観に備えてほしいと思います。

今朝は「松ぼっくり」「イチョウの葉」「ダンゴムシ」の定番の物だけが通っていきました。

6年生の英語の時間に大阪大学の学生や留学生をゲストティーチャーとして招き、英語による、自己紹介の学習を行っていました。初めは大学生の自己紹介のお手本を聞き、その後、3つのグループに分かれて、子どもたちが阪大生に英語で自己紹介をしていました。最初はお互いに少し緊張気味でしたが、すぐに打ち解けて楽しい時間を過ごすことができました。大学生のみなさん、ご協力ありがとうございました。
また、別のクラスでは、家庭科の時間に調理実習で「いろどりいため」を作っていました。昨年も調理実習した経験のある6年生だけあって、野菜を切ったり、後片付けをしたりする手際も良く、あっという間においしそうな野菜炒めが完成していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5月15日更新】14日朝と15日のようすをおつたえします。

今朝は少し曇り空でしたが、寒くなかったので良かったです。

14日と今日の朝のようすです。珍しい「紅葉の種」や「形のかわいい草」「桜の枝」そして「ポプラの葉」が届きました。
また、定番の「ダンゴムシ」以外に初めてみる「ハムシ」、そして「石」を見せに来た児童がいました。

1年生は、朝顔の種を植えました。植木鉢に土を半分ぐらい入れてから、肥料を混ぜ、その上からさらに残りの土を入れます。最後に指で少し穴をあけ、種をまいていました。芽が出るのが今から楽しみです。これから水やりを頑張ってほしいです。

5年生は、家庭科の時間に裁縫に取り組みます。今日はプリントを使いながら、裁縫セットに入っているものを確認していました。また、糸通し(スレッダー)の使い方を動画をみて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5月13日更新】13日のようすをおつたえします。

今朝は、風が強く吹き、傘が大変なことになっている児童が大勢いましたが、登校中の事故やけがはなく、登校できていたのでほっとしました。

1年生はひらがなの「き」の字の学習を行っていました。書くときに注意するところを、子どもたち自身で確認した後、「き」の付く言葉を発表していました。

2年生のこのクラスでも、絵具を混ぜて色を作る作品を描いていました。楽しみながら色を作り、丁寧に画用紙に塗っていました。

6年生は「社会を明るくする運動」のポスター作りに取り組んでいました。下書きのレタリングをしっかり行っていました。その後、下書きができた児童から、色を塗っていました。素敵なポスターが数多くできそうで、今から完成が楽しみです。

※明日、14日(火)は出張のため「はたしょう日誌」は、お休みします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5月10日更新】10日のようすをお伝えします。

今朝も天気は良かったのですが、寒い中での登校となりました。今日も昨日に引き続き、「ヒナゲシの種」が登場しました。また、「大きな葉」や「細ながい草」、そして「イチョウの葉と細長い葉」も見ることができました。そして最後に「笹船」をみることもできました。

今日は1年生と6年生が「なかよし遠足」で五月山公園に校外学習に出かけました。途中、緑のセンターで水分補給・トイレ休憩をさせていただき、五月山公園に向かいました。1年生のペースに合わせて6年生は寄り添って歩いていました。
五月山公園では、6年生が企画した「〇×」クイズを行った後、楽しみにしていたお弁当を食べてから、2グループに分かれて遊具遊びや五月山動物園の見学などを行いました。1年生は頑張って歩いたので疲れたと思います。週末はゆっくりして、疲れを取ってほしいと思います。また、6年生が1年生のために、いろいろな場面で気を使ったり、優しく接したりする素敵な姿をたくさん見ることができました。「6年生ありがとう!!そしてお疲れさまでした!!来週からも秦小の最高学年として引き続き頑張ってくださいね。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5月9日更新】9日のようすをおつたえします。

今日は、天気は良かったのですが、気温が低く、肌寒く感じる朝となりました。

今朝はこの季節に珍しく、「セミ」を見せてくれた児童がいたので驚きました。気温の変化の激しさが、少し影響があるのかもしれません。また、きれいに石を磨いてきた児童がいました。そして今日は昨日と違い、植物を数多く見ることができました。「松ぼっくり」「イチョウの葉」そして、「黄色いきれいな花」や中に種がぎっしりと詰まった「ヒナゲシの種」(はじめてみました)、「ポプラの葉」や「ミントの葉」などもみることができました。

1年生は、これから朝顔を育てていきます。今日は初めての観察カード作りを行っていました。どの児童も、丁寧な字で、標題「あさがおのたね」とカードに書いていました。標題がかけた観察カードを見せてくれた児童もいました。

2年生は、算数の時間に、1年生の時の担任だった先生が、授業参観に来てくれたことで、張り切って授業に参加していました。大勢の児童が良い姿勢で手をいっぱい挙げていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5月8日更新】8日のようすをおつたえします。

今朝は少し気温が低い中での登校となりました。寒暖の差が激しいと体調を崩しやすくなるので、気をつけてほしいと思います。

今日は、なぜか、大勢の子どもたちが「ダンゴムシ」を見せてくれました。また「さわがに」や「草の葉っぱ」「イチョウの葉」、そして「大きな折り紙作品」も見ることができました。

4年生は図工に時間に、画用紙を半分に折り、絵具を片面に付けて作品作りを行っていました。画用紙を広げた時の予想を超えた出来上がりに、子どもたちは大喜びでした。素敵な作品がたくさんできていました。

5年生のこのクラスでも、「カラフルゆで野菜サラダ」作りを行っていました。包丁を上手に使いながら野菜を切ったり、キャベツを丁寧に湯がいたりしていました。また、オリジナルの「ドレッシング」ができたと嬉しそうに見せてくれた児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5月7日更新】7日のようすをお伝えします。

今日は朝方まで降っていた雨も止み、曇り空の中での登校となりました。4連休明けだったので、心配しましたが、大勢の子どもたちが元気に挨拶をして登校してきました。

1年生は体育館に1組から3組まで、クラスごとに集合しました。その後、旧クラスの荷物を新クラスのロッカーに移動していました。最後にランドセルを持って教室の新しい席につき、新クラスがいよいよスタートしました。

5年生は家庭科の時間に「カラフルゆで野菜サラダ」を作っていました。人参・キャベツ・ブロッコリーを使い、ドレッシングも自分たちで作っていました。出来あがったサラダを届けてくれた児童もいました。とても美味しかったです。「5年生ありがとう!! ごちそうさまでした」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5月2日更新】2日のようすをおつたえします。

今朝はよく晴れていましたが、少し冷たい風がふいていました。今日は「長い草」と「綿のような種」が届きました。

1年生の給食が始まって、7日目となり、最初はぎこちなかった配膳もすっかり板についてきました。子どもたちの吸収力のはやさにはいつも驚かされます。

2年生は絵具を使っていました。どちらのクラスも色を混ぜて、新しい色を作って、作品作りを行っていました。素敵な作品が数多くできそうです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5月1日更新】1日のようすをおつたえします。

今日は小雨の降る中での登校となりました。小降りだったせいか、傘を持っているのにささずに登校してくる児童も多く、傘をさすように声をかけましたが、風邪などひかないか心配になりました。
今朝は雨にもかかわらず、「葉っぱ」と「ハナミズキの花びら」をプレゼントしてもらいました。

1年生はひらがな「え」の字を学習していました。形を整えるのに苦労している児童もいましたが、どの児童も集中して取り組んでいました。練習プリントを完成させ、嬉しそうに見せてくれた児童もいました。

2年生は漢字「聞」の学習をしていました。1年生の後に見たので、字を書く力が、1年間で大きく成長することを改めて感じることができました。どの児童もきちんと鉛筆を持ってしっかりとした筆圧で書いていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31