• 呉服小学校校舎

来訪者の方へ

池田市立呉服小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 自然学舎2日目その3

    午後のプログラム、「生命を頂く(ニジマスつかみ)」と「アルプスアドベンチャー」を行いました。 ニジマスが岩陰に潜んでいてるので、捕まえるのに苦戦した児童もいました。 自分で塩をうって、目の前で焼い...

    2025/10/23

    今日のくれは

  • 自然学舎2日目その2

    飯盒炊爨では、カレー作りに挑戦しました。炊飯と火おこし、そしてカレー作りをグループで役割分担して進めました。なかなか火が付かず、煙で涙を流しながら苦労してつくったカレーを、少し焦げたり、柔らかかっ...

    2025/10/23

    今日のくれは

  • 修学旅行2日目その1

    6時50分に起床し、短時間で洗面・着替えを終え、予定時刻に集合し、朝の集いを行いました。風がなく、日も出ており、過ごしやすい一日になりそうです。また、朝の集いが終わると朝食です。朝から食欲旺盛なグルー...

    2025/10/23

    今日のくれは

  • 自然学舎1日目その3

    無事登山から宿舎に帰り、いよいよ夕食の時間です。今夜の夕食はすき焼きです。山登りの後の暖かい鍋は格別です。疲れているはずですが、テンション高めで楽しそうに食べています。

    2025/10/22

    今日のくれは

  • 自然学舎1日目その2

    午後1つ目のスケジュール、山登りがスタートしました。グループごとにチェックポイントをめざして登っていきます。それぞれのポイントにミッションがあり、クリアするとキーワードがもらえます。全て集めるとメッセ...

    2025/10/22

    今日のくれは

  • 自然学舎1日目

    今朝、呉服小学校の5年生はバスに乗って鉢伏へ自然学舎に向かいました。定刻より少し遅く出発し、その後交通集中のため、約1時間遅れで現地に到着しました。風があり寒さを感じますが、みんな元気に入所式を行いま...

    2025/10/22

    今日のくれは

  • くれはまつり

    18日(土曜日)に、恒例のくれはまつりが行われました。今年は、PTA主催で地域コミュニティにご協力いただいての開催となりました。グラウンドを囲むように多数のブールが設置され、PTAやキッズランド、地域...

    2025/10/20

    今日のくれは

  • 自転車安全教室(3年生)

    池田警察・交通安全協会の方々にお越しいただき、3年生の子どもたちが自転車の安全な乗り方の学習をする自転車安全講習に参加しました。最初は体育館で映像・画像を見ながら自転車に関する交通ルールについて学びま...

    2025/10/10

    今日のくれは

  • 不審者対応訓練

    今日、全校児童対象の不審者対応訓練を行いました。2時間目の途中に不審者が現れ、教職員がその不審者に対応し、制圧後運動場に避難・集合するというものでした。なかなかどの教職員がどんな対応をするのか、また、...

    2025/09/30

    今日のくれは

  • 出前授業(5年生・心肺蘇生法)

    今日の6時間目、池田市の消防署から消防隊員の方々にお越しいただき、心肺蘇生法のことについて学習しました。まずはじめにアニメで胸骨や心臓の位置を確認し、もし人が倒れていた場合の対応の仕方を参考に、心肺蘇...

    2025/09/02

    今日のくれは

新着配布文書

予定

  • 自然学舎(5年)

    2025年10月22日 (水) ~ 2025年10月24日 (金)

  • 母国語教室

    2025年10月30日 (木)