5年生 環境学習 4年生 フラッグフット○4年生は講師の方に来てもらっての「フラッグフットボール」練習の3回目でした。これまで教えてもらったことを、普段の体育の時間に練習してきました。今回は3つの大学の20人以上のアメフト選手も来てもらいました。技術指導と合わせて、作戦を一緒に考えてもらいました。運動場に元気な声が響き、とてもいい時間となりました。 ○校区のボランティアグループのみなさんが、今年度も図書館に本のプレゼントを持ってきてくれました。図書委員会の代表の子どもたちが受け取り、お礼のあいさつとお礼状の手渡しを行ってくれました。手縫いのぞうきんもいつもいただいています。ありがとうございました。 保健委員会 発表今日まで、委員会活動の時間だけでなく、休み時間なども使って練習してきました。そのため、今日の発表はとても分かりやすく、堂々としたものとなりました。 ジャンピングボード登場体育の時間もなわとびや大なわで体を動かしている学級や学年が増えてきました。 1年生 算数○午後から、保護者のボランティアの皆さんが図書館で作業をしてもらいました。色紙を使って、すてきなリースを作ってもらいました。図書館がはなやかになります。ありがとうございました。 人権ポスター展○2学期最後の委員会活動がありました。2学期に各委員会はいろいろな取り組みを行ってきました。これまでの活動の振り返りやまとめ、新しい活動へのとりくみ、今後の発表の準備などを行っていました。 1年生 体育○4年生は国語の単元「クラスみんなで決めるには」を学習しました。クラスでテーマを決めて話し合う学習です。1年生となかよくなることを話し合ったクラスは、運動場でしっぽ取りを楽しみました。腰に付けたフラッグを取り合います。2つのフラッグを取られてしまった1年生のことも考えました。フラッグがなくなった1年生は、出された計算問題を答えると、新たなフラッグをもらえるしかけを考えていました。 5年生 図工○今週は5年生、6年生と家庭科の時間に、調理実習を行っています。今日は6年生の調理実習。ピーラーでジャガイモの皮をむき、包丁で玉ねぎを切ることに挑戦していました。炒めて調理し、おいしくいただきました。 ○4年生算数では「計算のきまり」の学習。今回はその活用として、並べられたドットの数を1つの式に表す方法を考えていきました。自分で考え、ペアや全体で交流していきました。 1年生 リース作り○図工の時間には、一人ひとりアイデアを生かして、造形しています。2年生はサイズを測って紙を切ったり、貼り付けたり、色紙などで飾りをつけたりしながら、すてきな帽子を仕上げていました。3年生は、集めた古い上靴に紙粘土を張り付けて形を作り、毛糸や飾りを使いながら、一人ひとり個性のある「顔」を仕上げていました。 ○5年生の習字の時間、みんな集中して取り組んでいました。 ○今日から市役所ロビーで「特別支援教育展」が開かれています。北豊島小学校の掲示もあります。 2年生 校外学習に4年生 フラッグフットボール練習2○4年生は先週、体育館で「車いす体験」を行いました。たくさんのスポーツ用の車いすを用意してもらいました。実際に乗って活動することで、車いすでのスポーツがとても身近なものとなりました。 1年生 おにごっこ3年生 花いっぱいプロジェクトパンジーなどの小さなプラグ苗を黒ポットに移植しました。これから3年生が水やりなどして育てた花は、北豊島校区や池田市が花いっぱいになるように、学校の花壇に植えたり、地域の方々にプレゼントしたりする予定です。今回の「花プロ」は、北豊島地域コミュニティの方々に多くの協力をしていただきました。また、PTA環境委員さんをはじめ、PTAのみなさん、3年生保護者のみなさんにも準備から協力してもらいました。ありがとうございました。 3年生のみなさん、たくさんのお花が咲くように、これから大切にお世話をしていってください! 4年生 ガンバ大阪・郵便局との出会い2時間目はガンバ大阪のコーチに来ていただき、運動場でボールに親しみました。最後は各クラスで、ゲームを楽しみました。3時間目は体育館に移動し、郵便局の方の司会で、ガンバ大阪のコーチのみなさんへの質問タイムとなりました。たくさんの質問が続きましたが、ていねいに答えてもらうことができました。体育館では、郵便の仕事について説明もしてもらいました。郵便局からは池田市内外のたくさんの郵便局長さんが集まっていただきました。3時間目は各教室に戻り、郵便局のみなさんの指導で、ガンバ大阪のコーチのみなさんへの手紙教室でした。あて名の書き方から、裏面のお手紙の書き方を教えてもらいました。書きあがった手紙は、体育館前に設置してもらった特別ポストに一人ひとり投函しました。集配車も用意してもらい、投函された手紙を収集するところまでしてもらいました。 サッカー、郵便と、たくさんのつながりをもつことができました。 6年生 喫煙防止教室○今日から、計画委員さんが募金活動を行っています。朝早めに登校し、北門、南門に分かれて募金協力へ声をかけてがんばっていました。 5,2年生 ブラッシング指導○1年生は一人ひとりの植木鉢に土を入れ、チューリップの球根を植えていきました。きれいな花が咲きますように。 児童朝会図書委員会から、今日から始まる「読書週間」の紹介、給食委員会から好きな給食やきらいな給食などを聞くアンケートの協力お願い、学芸委員会から前回行ったイベントのお礼について、発表がありました。代議員から予定している募金活動の呼びかけもありました。各委員会の人たちが、前向きに活動しています。 生活指導担当の先生からは、持ち物やお金について友だちとのやり取りはしないことなどの使い方の話がありました。 4年生 フラッグフットボール練習○3年生は、スクールカウンセラーの方に、1学級ずつ「心理教育」として授業をしていただきました。ワークシートにある学校などでの身近な場面について、それぞれどんな気持ちになるかを考えていきました。相手の気持ちを考えること、気持ちにあった考えることを学びました。 ○1年生の算数。繰り下がりにひき算について学びました。1の位で引けない場合どうすればいいか、ブロックを使って考えました。 避難訓練今回は消防署の方にも来ていただき、避難訓練の様子を見ていただき、お話をしていただきまいた。 訓練終了後、消防署の方に図工室で1,4年生がスモーク体験を行ってもらいました。 6年生 薬物乱用防止教室始めに学校薬剤師の仕事や、薬に正しい服用の仕方を教えてもらいました。 薬物の危険について、スライドやビデオを使って説明してもらいました。危険なことを感じたら、まずその場から離れる(逃げる)、誰かに相談することを伝えてもらいました。 お話の後、たくさんの質問をすることができました。 5年生 小小交流○午後から神田小の5年生が本校体育館に集まりました。北小と神田小との「小小交流」となります。それぞれの学校の代表が説明、運営をしながら、仲間集めゲームや体を動かすゲーム、ボール送りなどを楽しみました。 4年生は午後から神田小に出向き、「小小交流」を実施しました。 |
|