【5月17日更新】17日のようすをおつたえします。
TOP

学校目標・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生はマット運動にチャレンジ・・・相互評価にも取り組みます・・・東館の窓に代表委員会が考案した今年の学校目標が掲示されました・・・「仲間の言葉を大切に レッツチャレンジ」・・・これに込められた思いは、代表委員会から全校に伝えられます・・・ちなみに私たち教職員が掲げている学校教育目標は、[Our Shool〜since1875 秦小社会で自立・共生の豊かな経験を」です・・・1875年、秦野小学校は、当時の畑村の人々の学校がほしいという願いから設立されました・・・上から急に学校制度が降りてきたのではなく村人が自らの手で学校を創ったです・・・ですから、秦野小学校は、子供たちや教職員だけの学校ではなく、保護者の皆さん、地域の皆さんすべてのための「私たちの学校 Our School」なのです・・・そして、学校は子供たちの身近な社会です・・・その社会をよりよくするためにいろいろな経験を積み、社会づくりをしていく場がこの秦野小学校であると考えています・・・その場をいかに豊かなものにするか・・・そういう問題意識で代表委員会は今年の学校目標を「仲間の言葉を大切に レッツチャレンジ」と考えました・・・頑張ろう!!

懇談よろしくお願いします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、個人懇談・・・もう1学期末です・・・早いですね・・・今年は昨年に引き続き、家庭訪問や参観ができなかったので、保護者の皆さんとはじめましての担任も多いと思います・・・いっぱいお子様のお話をしていただき、担任からも学校の様子をお伝えする予定です・・・よろしくお願いします・・・玄関ホールに地域の方からいただいたモリアオガエルのオタマジャクシがいます・・・昨日はクラブの日・・・バスケットボール部頑張っています・・・瞬間瞬間に未来があります・・・今週の言葉は意味深いですね・・・

躍動する5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日の5年生・・・学級会で「メダカの世話を誰がするか」についての話し合い・・・びっくりするほど意見が出ました・・・話し合いは民主主義の基本・・・地道な取り組みが日本の将来を作っていくと確信しています・・・体育館ではとび箱・・・みんな一生懸命でした・・・

戦時中の秦野

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は、2年生が戦時中の秦野のことについて写真を教材に学習しました・・・「今学校で楽しいことある?」・・・「いっぱいある!」「何が楽しい?」「いっぱいありすぎてわからない!」「私は授業が楽しい}「授業は何が楽しい?」「算数!」「体育!」・・・いっぱい出ました・・・「でも今から76年前の戦争中の学校ってこんなんです」・・・畑を耕す子供たち・・・竹やりをもつ子供たち・・・防災頭巾をかぶっている子供たち・・・みんな、びっくり・・・8・6平和登校日に向けた学習が始まりました・・・

沖縄慰霊の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は、6.23・・・沖縄慰霊の日でした・・・沖縄やアイヌの学習を総合のテーマにしている5年生では、慰霊の日をテーマに学習をしました・・・これから、沖縄戦はもちろんアメリカの占領下のおかれた沖縄の戦後の歴史までを視野にいれた学習になります・・・また平和学習の基礎にもなりますが、日本列島の西南に開かれた豊かな南島文化についても学べたらいいなと考えています・・・1年生では図工・・・みんな楽しみにしています・・・牛乳パックから何ができるのでしょう・・・3年生は道徳で自分の感情に気づく学習・・・昨日は「怒り」がテーマでした・・・よく考えよく発言していました・・・

登校時・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
登校・・・先週より南門閉鎖して、正門に一本化しました・・・混雑するかと思いきやみんな一列に整列して、前よりスムーズに登校しています・・・感心感心・・・今週も心に響くフレーズを胸に・・・じっくり読むと本当にしみますね・・・

もうすぐ7月・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月になったかなと思ったら、もう6月下旬・・・1学期のまとめの時期がもうすぐやってきます・・・体育館では1年生が体育の授業・・・軽快にスキップをして体ほぐし・・・図書館のミステリー本の紹介コーナー・・・おもしろそう・・・校務員さんがスプーンを加工して教室のフックに加工・・・知恵と技術に感心・・・

ギャラリーはたの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員室前に次々と掲示される図工の作品たち・・・今回は1〜3年編・・・みんないい姿です・・・緊急事態宣言が解除されたとはいえ、まだまだ気は抜けません・・・学校の感染予防対策も継続中・・・手洗い、マスク、換気に努めます・・・昨日、テレビニュースを見ていたら、いつもなじみのお寺が・・・秦野にはたくさんの寺社があります・・・社会の中でさまざまな役割を担う寺社の姿を垣間見ました・・・素敵です・・・

オブジェたちが屋上に大集合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなオブジェたちが教室から飛び出て屋上に大集合・・・不思議な世界を創りだしました・・・かと思うと教室にはクラゲ登場・・・いろいろな学年がいろいろな世界を産み出す図工の時間・・・学校での図工・音楽は創造の世界・・・大切な時間です・・・暑くなってきましたのでミストを出しました・・・涼し気にミストにあたって教室へ・・・

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は久しぶりに児童集会・・・全体では集まれないので、事前に収録した動画で集会委員会が頑張りました・・・教室をまわっていると学習のポイントを貼りだしているクラスがけっこうあります・・・算数のサンマ、これ大切ですね・・・ネイマールの言葉・・・チャレンジはかっこいい・・・結果云々よりも挑戦するという精神がいいですね・・・

黙食ですが・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黙食ですが、給食はみんな元気に食べています・・・給食当番が準備するまで静かに待って・・・いただきます・・・おいしそう・・・おかわりもばっちり・・・

今日も暑いですが

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工で6年生が小さなオブジェを作っています・・・これはいったい何か?・・・他学年でも図工でかわいい作品が生まれています・・・今日の言葉はマイケル・ジョーダン・・・

zoom朝の会やりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日のZOOM朝の会・・・みんなはおうちで、先生は教室で・・・最初は不思議な感じでしたが、すぐになじんで朝の交流ができました・・・数件トラブルがあってうまくつながらくてどきどきしましたが、その原因もわかり、いい試験的な取り組みになりました・・・そして、みんな9時半までに登校・・・4年生が自主的にあいさつ運動・・・たいへん元気でいい取り組みでした・・・お昼休みに代表委員会の集まり・・・子供たちが考えた今年の学校目標を全校に知らせる打合せ・・・真剣でいい時間でした

今日はZOOM朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の音楽は、曲を聴いてのパフォーマンス・・・自分の振りができるかな・・・3年生は電気自動車でエネルギーの学習です・・・今日は、朝から2年生以上は自宅でZOOM朝の会・・・うまくできるかな・・・毎回紹介してきた今日の一言・・・今回で最終です・・・ネバギバ・・・何事にもあきらめないで頑張ろう・・・

教室にスイミーが・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年の教室に行くと、教室にスイミーが・・・いっぱいの小さな魚たちが団結しています・・・楽しい学習ですね・・・4年生の工作・・・きれいですね・・・自信とは、自分に潜在している力を信じること・・自信のある人は、他者を信じられる・・・自信のない人は他者を信じられない・・・まさにこれは太宰治作『走れメロス』の主題です・・・中学校2年生で学びます・・・

教室を飾る花と言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室を巡っていると初夏らしいお花と言葉が飾られています・・・言葉は自分の決意かな・・・決意と言うより、今の思いですね・・・ネバーギブアップも同じ・・・あきらめない・・・ゆったりとあきらめない・・・という感じがいいですね・・・

学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月も2週目・・・なんだか早いですね・・・6年生は学級活動(2)(3)で、今までの学級会を振り返ったり、学年目標について考えたり、キャリア教育で15年後の自分を考えたり、今、様々な「思考」の真っ最中・・・自分の生活や生き方をみんなと考える・・・学校でしかできない学びですね・・・そのキーワードでもある試行錯誤・・・これなしの人生はありえません・・・

教室掲示・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかなか参観ができずに申し訳ありません・・・コロナの状況を見定めてなんとか2学期にできるように今考えています・・・教室の様子も見ていただけなくて残念ですが、今月末からは個人懇談を実施予定です・・・そこでご覧いただけるかと思います・・・今は、いろいろな掲示物が教室を飾っています・・・図工の作品や学級目標、お習字などが多いかな・・・今日の一言、6年の学年目標につながる言葉です・・・頑張ってますね・・・

はたのっこタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は、はたのっこタイム第1回目・・・はたのっこタイムは秦小の縦割り活動・・・6年生が教室に1年生を迎えに行きます・・・各グループの教室に1年生から6年生まで集まって自己紹介・・・これから1年間、よろしくね・・・今日の一言・・・これも胸に響きますね・・・

楽器は吹けませんが・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
課内クラブ続報・・・金管クラブは、金管楽器を吹くことができないので、持ち方の練習から・・・でも、やっと楽器を触ることができた子供たちはうれしそう・・・体育館ではバスケットボールとソフトバレーボール・・・渋中に聞くと最近バレーボール部に入る子供たちが増えてきたとか・・・私の小学校時代には「アタックナンバーワン」という女子バレーボールのアニメや「ミュンヘンへの道」という男子バレーボールのアニメが大流行でした・・・えっ、だれも知らんて!?・・・鮎原こずえとか横田とか猫田とか大古とか・・・
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ほけんだより

お知らせ

教科研究