【緊急のお知らせについて】現在、緊急でお知らせすることはありません。
TOP

鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が図工の時間に描いた絵をお互いに鑑賞していました。「色がきれい。」「大きくかけているね。」「グラデーションがいいな。」と伝えながら、感じたことをメモしていました。「グラデーションって何かわかっているの?」と聞くと、その箇所を指さして教えてくれました。互いに見合うことは、友だちの作品のよいところを認め、また自分の作品のよさにも気づき、次の制作への意欲にもつながります。ほめほめことばがたくさん出ていて、ほんわかとした時間になっていました。

5年 ナップザック

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は家庭科の時間にミシンを使ってナップザックを作っています。まち針でとめて、しつけ縫いをしたあと、いよいよミシン縫いです。縫い始めと縫い終わりは返し縫いをします。手元をよく見て、ドキドキしながらミシンをかけている様子が伝わってきました。

本番まであと2日

画像1 画像1 画像2 画像2
 土曜日の音楽学習発表会保護者鑑賞日まであと2日となりました。どの学年も先日の児童鑑賞日からバージョンアップしているところです。4年生も視線や動作を意識し、さらに磨きをかけていました。今日の練習の動画を視聴し、明日の練習に活かそうとしていました。

体調に気をつけて練習をがんばろう!

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の教室をのぞくと、昨日の音楽学習発表会のビデオを視聴していました。動画に合わせて歌ったり踊ったり•••。微笑ましい光景でした。
 計画委員会で作った11月の生活目標は「体調に気をつけて音楽学習発表会の練習をがんばろう」です。風邪など体調を崩している子が増えてきました。土曜日の本番に合わせ、体調にご留意ください。

音楽学習発表会児童鑑賞日8

画像1 画像1 画像2 画像2
 ラストは、6年生による合唱、合奏です。運動会の組体操でも使った思い出の曲「下町ロケット 」の迫力ある合奏。合唱では、ことばをていねいに歌い、2部のハーモニーがすばらしく、圧巻の6年生でした。小学校生活最後となる土曜日の音楽学習発表会、6年生全員の思いを歌声にのせて伝えてください!

音楽学習発表会児童鑑賞日7

画像1 画像1 画像2 画像2
 プログラム7番、5年生による合唱、リコーダー奏です。リコーダーの美しい音色、歌詞が心に伝わる歌声に、皆聴き入っていました。連合音楽会で自信をつけた5年生。土曜日の保護者向け音楽学習発表会ではさらにすばらしい歌声や音色を聴かせてくれることでしょう。

音楽学習発表会児童鑑賞日6

画像1 画像1 画像2 画像2
 プログラム6番。4年生による音楽劇「アラジン」。4年生もミュージカル調に挑戦、とても楽しめるストーリーとなっています。難しいリコーダーの演奏もがんばりました。

音楽学習発表会児童鑑賞日5

画像1 画像1 画像2 画像2
プログラム5番。母国語教室&チャンゴクラブによる合奏「サムルノリ」。異学年の子どもたちが放課後やクラブ活動の時間を使って練習してきました。

音楽学習発表会児童鑑賞日4

画像1 画像1 画像2 画像2
 プログラム4番。3年生による音楽劇「CATS」。猫のマスクとしっぽをつけ、登場の仕方やフォーメーションも工夫し、ミュージカル調に挑戦しています。

音楽学習発表会児童鑑賞日3

画像1 画像1 画像2 画像2
 プログラム3番、2年生による音楽劇「これが わたし!」。
「みんなちがって、みんないい。」すてきなメッセージを伝えようと、元気はつらつな2年生が歌いあげます。

音楽学習発表会児童鑑賞日2

画像1 画像1 画像2 画像2
 プログラム2番。1年生による音楽劇「くれはレストラン」。曲目をレストランメニューに見立て、キッチンをイメージするような楽器の使い方がユニークでした。かわいいかわいい1年生の発表でした。

音楽学習発表会児童鑑賞日1

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は音楽学習発表会(児童対象)でした。まずは、吹奏楽部の演奏でスタート。4年生の吹奏楽部員は入部してから大勢の前で演奏するのは今日が初めて。華やかで迫力のある演奏で会場を魅了しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の金曜日、石橋中学校から菊を届けていただきました。丹精込めて菊づくりをされている職員がおられ、毎年この時期に届けてくださっています。立派な菊の花に目を奪われます。

音楽学習発表会(児童対象)

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日は音楽学習発表会(児童対象)です。職員室前の廊下には表紙絵が掲示されています。1年生から6年生までどの学年もそれぞれの良さや感性が感じられます。

チューリップ

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生がチューリップの球根を植えていました。これからやってくる寒い冬を乗り越え、春を知らせてくれるチューリップ。色とりどりの花が咲くのが楽しみです。

スモーク体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 避難訓練後、5年生が卓球室でスモークマシーン体験をしました。煙が充満した部屋での避難訓練です。もちろん、今日は訓練ですので吸っても安全な煙です(バニラの香りがすると子どもたちが言っていました)。姿勢を低くし、ハンカチなどで口を押えながら煙が充満した部屋へ数人ずつで入っていきました。煙の中で移動する難しさを感じ、どのような姿勢や行動をとればよいのかを体験することができました。

火災避難訓練2

画像1 画像1 画像2 画像2
 つづいて、消防署の方から消火器の使い方の説明があり、代表職員による消火器を使った消火訓練を行いました。まず、「火事だー!!」と大きな声でまわりに知らせ、水の入った消火器で炎に見立てたパネルを水で倒す訓練でした。子どもたちの声援を受け、しっかり消火活動ができました!

火災避難訓練1

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科室から火災が発生したという想定で火災避難訓練を実施しました。消防署から4名来お越しいただき、「発見したら大きな声で家事をまわりの大人に知らせる」「119番通報するときには住所が必要なので、自分の家の住所を言えるようにしておく」など、火災の際の注意点などを教えていただきました。火災が起きないように日ごろから留意するとともに、実際起こった時にどのような行動をとればよいのかを避難訓練等を通して子どもたちに何度も繰り返し指導しています。

芸術の秋 連合音楽会

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日アゼリアホールで第64回池田市立小学校・義務教育学校連合音楽会が開催されました。呉服小学校は毎年5年生が出演しています。プログラム8番、いよいよ出番がやってきました。テーマは「思いをこめて」。リコーダー奏「Always三丁目の夕日」合唱「セピア色になっても」を披露しました。学年のつながりを深めるための取り組みとして、美しい歌声作りとリコーダーの美しい音色づくりに励んできた5年生。ホールいっぱいに響き渡った音色や歌声が心に染み入りました。5年生のみなさん、すばらしい演奏・合唱でしたよ!次は音楽学習発表会に向けてさらに磨きあげてください。

芸術の秋 連合美術展

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から12日まで、中央公民館2階展示室で連合美術展が開催されています。市内の幼稚園こども園児、小学生、中学生の作品が展示されています。写真は呉小1年生〜6年生の展示作品です。時間は10時から16時半まで(最終日は15時まで)です。ぜひ、ご鑑賞ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31