【緊急のお知らせについて】現在、緊急でお知らせすることはありません。
TOP

【1月31日更新】31日の様子をお伝えします。

早いもので、今日で1月が終わります。3学期も、残すところあと2か月となりました。進級・進学へ向けて、まとめの時期に入っていきますので、しっかりと学習に取り組んで欲しいと思います。

先週から、「なわとび週間」が始まっています。20分休みや昼休みに、寒さに負けない体つくりのため、クラスでの大繩や、学年に応じた個人技の練習をしています。

3年生は「童話 てぶくろをかいに」の挿絵の続きをしていました。今日は登場人物の、キツネの親子を描いていました。前回、紙に書いた下絵を参考にしがら画用紙にクレパスと絵の具を使って仕上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1月28日更新】28日の様子をお伝えします。

昨日が少し暖かい朝だったので、少し風の吹いた今朝は非常に寒く感じました。しかし、子どもたちは元気に登校してきていました。
今週の校門の前の様子です。花のプレゼントや、シールのプレゼントがありました。もらったお花は、校長室に飾り、シールは名札に貼っています。また、段ボールなどで作った、アニメのキャラクターが使っている道具を見せに来てくれた児童もいました。

3年生は算数の時間に、3桁×2桁の筆算に取り組んでいました。かける順番や、数字を書く位置などを確認しながら、全員で例文を解き、その後、ノートに自分の力で再度、計算をしていました。

4年生は、図工で、自分の好きなものや人を版画にしていきます。昨年の4年生の作品を電子黒板で見て、それを参考にしながら、テーマを決めていました。テーマが決まった児童から、タブレットで画像を検索し、下書きを行っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1月27日更新】27日の様子をお伝えします。

今朝は少し寒さが緩んだような気がしました。そのせいか、児童玄関前に並んでいる列が長くなっていました。

1年生では、別のクラスが「たからばこ」を作っていました。子どもたちは、いろいろな形の箱に、素敵な飾りつけをしていました。完成品が楽しみです。また、隣のクラスでは、算数の時間にタブレットを使い、カードを10枚のかたまりに分けて考えていました。タブレットを使うことで、カードの大きさも調整できるので、10枚のかたまりが作りやすく、大きな数でも、位取りを考えて学習を進めやすくなっていました。

2年生は、図工の時間に、紙版画の下書きを描いていました。2年生もタブレットで、動物などの写真や絵を検索し、それを見ながら、下書きを描いていました。目の前に置きながら描くことが出来るので集中して描くことが出来ていました。

※2月22日(火)に予定されている授業参観についてのお手紙を本日、家庭数で配付しています。密を避けるため、今回は、オープンスクール形式で実施いたします。詳しくは⇒「呉服小学校 3学期授業参観(オープンスクール)のご案内」をご覧ください。なお、感染状況によって、急遽中止する場合がございます。ご了承ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1月26日更新】26日の様子をお伝えします。

今朝はPTAの厚生委員さんによる、朝のパトロールが行われました。信号のある交差点や危険な場所を中心に見守り活動を行っていただきました。寒い中、ありがとうございました。また、厚生委員さんが、通学路と危険箇所の地図を新しく作成してくださいました。校区内の危険箇所等、わかりやすく表示されています。今日か、明日木曜日には、子どもたちが持ち帰りますので(家庭数)、お子さまと一緒にご確認をお願いします。

※通学路の地図はこちらからも見れます。詳しくは⇒「保存版 2021年度 呉服小学校地区 通学路と危険箇所」をご覧ください。

全校集会で呼びかけた、暖かいメッセージが数多く校長室前のBOXに集まってきています。子どもたちの心あたたまるメッセージは、正面玄関に掲示していますので、来校した際にはぜひご覧ください。ここで一部紹介します。

1年生は図工の時間に「たからばこ」を作っていました。箱に、モールや折り紙などを使い、さまざまな飾りをつけていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1月25日更新】25日の様子をお伝えします。

今朝も寒い朝となりましたが、登校してきた児童は、元気に運動場で遊んでいました。

4年生〜6年生が2.3.4時間目を使い、学年ごとに音楽堂で、情報モラル研修会を行いました。各学年の成長段階にあった、危険なアプリや、SNSの怖さなどのお話を聞き、講師の先生は、今日の話をお家の人にも伝えるようにと、お願いしていました。特に6年生の時間では、実際に中学校で起こった最近のトラブルなどの話や、よく使っているアプリの怖さなどの話もあり、子どもたちは真剣に話を聞いていました。4〜6年生の保護者の方は、是非お家で今日の研修内容について、子どもたちにたずねていただけたらと思います。

4年生は総合の学習の中で、目の不自由な人の体験学習を行っていました。目かくしをした状態で、グループに分かれて、順番にいろいろな活動を行っていました。

6年生は、2クラスが英語のGTECのテストを行いました。これは、現在の英語力を測定できる、スコア型英語の4技能テストです。市教委から送られてきた、GTEC専用のタブレットを使い、実施しました。残りの1クラスは明日実施する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1月24日更新】24日の様子をお伝えします。

今朝は、ZOOMを使い、臨時の全校集会を開き、再度、コロナウイルス感染症についての話を子どもたちに伝えました。その中で、様々な理由で、登校を控えている友だちが、学校に登校したときに、休んだ理由をきいたり、うわさ話をしたりせず、暖かい言葉かけをしようと伝えました。そして、校長室の前に人権標語のBOXを作り、子どもたちからの「暖かいメッセージ」を募集することにしました。

1年生はタブレットを使い、お気に入りの本の紹介を行っていました。お話の内容や、面白い場面などの紹介を班の友だちにしていました。

3年生「童話 てぶくろをかいに」の挿絵の続きで、今日はお月様を描いていました。見本を見ながら、下書きで月の場所や大きさを決め絵具で描いていました。

※先週「ついたもんメール」でお伝えしましたが、18日より、濃厚接触者等の特定については、学校と教育員会との話し合いで確定していくことに大阪府の方針が変更になりました。それに伴い、休業等について池田市教育委員会よりお知らせがありましたので、本日家庭数にて配布しています。ご確認をお願いします。HPでも配布させていただきます。詳しくは⇒「学校園で児童生徒等の新型コロナウイルスの感染が確認された場合の対応について」をご覧ください。

※先週配布させていただいた、スクールカウンセラーだよりもご紹介します。詳しくは⇒「呉服小スクールカウンセラーだよりNO.3」をご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2

【1月17日更新】17日の様子をお伝えします。

今日は、27年前におこった、阪神・淡路大震災の日に合わせて、地震を想定した、避難訓練を行いました。子どもたちは、放送の指示に従って、速やかに運動場に避難することができました。
その後、地震がおこったときに、校区にある、危険な場所や、自分の命を守るための行動についての話がありました。そして、万が一地震がおこったときに、災害を少しでも少なくするために、一人ひとりが普段から減災ついて考える意識が必要ですと、伝えました。

3年生は図工の時間に「童話 てぶくろをかいに」の挿絵を描いていました。先生が描いた、見本を参考に地平線や山や、木などをクレパスで描いたあと。赤・青・黄の三原色を使って、色を塗っていきます。子どもたちそれぞれのイメージで景色が描かれていきました。

※再びコロナ感染症が拡大傾向にあります。臨時休業の際の学校体制のお知らせを家庭数にて、昨年の10月8日付で配布していますが、改めてHPに掲示させていただきます。詳しくは⇒「オンライン授業についてのお知らせ」をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1月14日更新】14日の様子をお伝えします。

今日は、急に雪が降りだし、運動場にうっすらと雪が積もる時間帯がありました。子どもたちは休み時間に雪の降る中、大喜びで運動場に出て遊んでいました。

1年生もクラスの係り活動のポスター作りを行っていました。色をつけたり活動内容を友だちと相談したりしながら書き込んでいました。

2年生のこのクラスでは、係り活動を「〜会社」として行います。ここでも学期はじめだったので、会社のポスターを作りを行っていました。

4年生も今学期初めての習字を行っていました。黒板に書かれた、注意事項をしっかり確認しながら、集中して書き上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1月13日更新】13日の様子をお伝えします。

今朝も寒い朝となりましたが、天気も良く、登校してきた子どもたちは、朝から、元気いっぱい、運動場を走り回っていました。また、始業式の日から毎朝、かわいらしいお花がとどけられています。冬休みに作成した、切り紙作品を見せてくれた児童もいましたので紹介します。

3年生は、砂場を利用して、立ち幅跳びに挑戦していました。寒さに負けないように、大きく腕を振ってジャンプしていました。砂場にはビニールテープで50センチメートルづつ線が引かれており、子どもたち同士で、おおよその、とんだ距離がわかるように工夫されていました。

5年生はタブレットを使い、キーノートで、おすすめの詩を紹介するカードを作成していました。おすすめの詩とその詩にあった写真をWEB上で探し、それらを組み合わせて作成していました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1月12日更新】12日の様子をお伝えします。

今朝は雪がちらつき、非常に寒い朝となりましたが、子どもたちは元気に登校してきました。

3年生は、クラスの係活動のポスター作りを行っていました。同じ係になった友だちと楽しそうに作成していました。

5年生、少年サポートセンター方を講師としてお招きし、非行防止教室を行いました。万引きの話や、声掛け事案などの事例を中心に、お話がありました。そして最後に「約束やルールを守る」「犯罪は絶対にしない」「犯罪は手伝わない」「思いやりの心を持つ」「断る勇気を持つ」の5つのことをこれからも覚えていてほしいとお願いされ、子どもたちは真剣な表情で話を聞き、うなずいていました。

6年生は習字に取り組みました。2022年の「書初め」だったので、どの児童も、静かに取り組み、丁寧な筆遣いで書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1月11日更新】3学期が、今日からスタートしました。

画像1 画像1
あけましておめでとうございます。3学期のスタートということもあり、今朝は久しぶりに校門の前で子どもたちを迎えました。冬休みが少し長かったせいか、どの児童も、少し背が伸びたような気がしました。小雨が降りだす中でしたが、子どもたちは2学期の約束通り、笑顔で元気に挨拶をしながら登校してきていました。

始業式の後は、各クラスで、宿題を集めたり、学年だよりやドリルなどを配っていました。また、冬休み様子や、3学期の目標などを交流しているクラスもありました。

※3学期も感染対策に注意しながら、子どもたちと一緒に、しっかり学びを深めていきたいと思います。保護者、地域の皆様のご協力をお願いいたします。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31