【緊急のお知らせについて】現在、緊急でお知らせすることはありません。
TOP

クラブ活動

今日、月に1回のクラブ活動がありました。
秋の収穫をしているクラブがあれば、日本ではあまりなじみのないゲームをしているクラブなど、とても楽しみながら活動をしていました。
前回から比べるとかなり涼しくなり、集中して活動をすることができているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽学習発表会に向けて(3年生)

昨日体育館にひな壇が組まれ、音楽学習発表会の練習が本格的に始まりました。
3時間目に体育館をのぞいてみると、3年生が練習をしていました。
はじめは座って楽譜を見ながら歌いだしや強弱のタイミング等を確認し、次は自分の立ち位置に立ってしっかりと声を出して歌っていました。
既に楽譜を見ずにしっかりと歌っている子どももいて、本番が楽しみになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞会

今日は、劇団の方にお越しいただき、体育館で影絵を活用した劇を観ました。
午前中に1〜3年生。午後に4〜6年生と別れての鑑賞でした。
最初にちょっとしたオープニングと劇団の方の自己紹介があり、その後各学年から1名、先生から1名の代表が選ばれ、実際に劇団のセットを使って影絵を作らせてもらいました。
その後、約1時間の影絵による劇を鑑賞しました。
暗点の中での鑑賞だったため、いい画像は取ることができませんでしたが、光と影をうまく活用されており、劇の内容や展開はもちろんのこと、影などの作り方にも興味をもって楽しむことができたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出前授業(4年生)

今日は、猪名川レンジャーの方々にお越しいただき、体育館で環境についての出前授業を行っていただきました。
画像などを見ながら猪名川のこれまで水質の変化についてや、浄水場等が整備され猪名川の水質が改善されてからの生体等について、また、外来植物など、環境を変えてしまうかもしれない植物や生き物のお話を聞きました。その後、勉強した内容の稲川に関するクイズでおさらいをしたあと、実際に猪名川に住んでいるてながえびやヨシノボリ、ニホンウナギなどを手で触っってみたり、すくってみたりして観察を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火災避難訓練

今日は、火災避難訓練が行われました。
3階の理科室から出火したという設定で行われ、各教室棟で学習していた子どもたちは、出火場所を避けるように運動場に避難してきました。
避難後は池田市消防署の方からお話を聞いたり、消火器の使い方の説明と先生による消火訓練を行いました。
また、5年生はそのまま卓球室に行き、スモーク体験を行いました。前のドアから入り、後ろのドアまで行くだけなのですが、卓球台の足の部分しか見えず、子どもたちははじめ戸惑っていましたが、消防士さんから説明を受け、みんな姿勢を低くして煙の下部を移動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室(6年生出前授業)

今日は、税理士の方にお越しいただき、音楽堂で税金についての学習を行いました。
まずはじめにもし税金がなかったらこんな日常になる…ことが少しわかるアニメを視聴し、次に税理士さんからのお話でした。
今、日本にはどんな税金があるか、また、その税金はどんな場面で活用されているのか…など、様々な税金が、身近ないろいろなことを支えていることなど、短い時間ではありましたが、税金のことについて新しい知識が増えたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計算タイム(1年生)

今日は、昼のそうじ時間が終わった後、1年生の教室をのぞいてみました。
毎日の時程では、月曜日、火曜日、木曜日、金曜日にはそうじ時間と昼休みの間に、“計算タイム”という活動が入ります。
子どもたちは、これまでに学習した単元のプリントに取り組み、先生に丸付けをしえもらい、間違ったところや足りないところを直してまた先生に見てもらいに行っていました。
また、中には算数プリントが終わったのか、全員で新しく学習する感じを教えてもらい、その後各自で漢字学習ノートで練習をしていくクラスもありました。
みんなしっかりと復習をしたり、新しい文字に取り組んだりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合競技大会(6年生)

今日は、池田市内の公立小学校の6年生が神田小学校に集結し、連合競技大会が行われました。
競技の内容は、100m走、50m走、50mハードル走、走り高跳び、ソフトボール投げ、そしてリレーです。全員がリレー以外のどれかの競技に出場します。リレーについては、各校での選抜となります。
暑くもなく寒くもないちょうどよい気候の中、競技はどんどん進んでいきました。
順位をめざしている人、目標を決めている人、ちょっとでもいいタイムを出そうとしている人など、目的は様々だったと思いますが、みんないい顔をして一生懸命走ったり投げたりしていました。
みなさん、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のお昼はお弁当(2年生)

4時間目が終わり、しばらくすると運動場のほうから、昼休みでもないのに何やら騒がしくなってきました。
見てみると、2年生がみんなで運動場に出てきて、お弁当を食べていました。
今日は、9月30日に実施された運動会の予備日の関係で、給食がなく、全学年お昼ご飯はお弁当の日でした。
暑くもなく寒くもない、外で食べるにもちょうどいい気候だったかもしれません。
みんな楽しそうに食べていました。
(※保護者の皆様、お弁当の用意、本当にありがとうございました。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の授業(4年生)

今日は、4年生の授業にお邪魔をしてきました。
今日の授業は道徳でした。先日6年生の道徳の授業でも紹介していたように、この4年生でも3人の担任の先生が題材を決め、同じ先生が3クラスともにその題材で学習を進めていました。
3クラスとも道徳の教科書の違うタイトルの文章を読み、「本当の友だちとは…」などめあてに沿って自分のこれまでの経験をもとに考えたり、それぞれの気持ちになって考えたりしたうえで、交流をします。その交流の中で、違うとらえ方や考え方などを知り、よりよい考え方を見つけたり、見方や考え方を広げたりしていきます。
子どもたちは友だちの考えをしっかり聞いて、自分の考えたことと比較し、さらに思ったことや気づいたこと・感じたことなどをしっかりと発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合競技大会に向けて

先週運動会が終わったばかりなのに、昨日の朝から6年生が体操服に着替えて走ったり跳んだり、ソフトボールを投げたり…。
これは、来週11日(水)に開催される、連合競技大会に向けての練習です。
この連合競技大会は、市内の市立小学校の6年生が神田小学校に集結し、50m走、50mハードル走、100m走、走り幅跳び、ソフトボール投げ、そしてリレーが行われます。
さぁ、あと1週間。目標とする成績に向かって頑張って練習してください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

今日は、今朝からとてもいい天気に恵まれ、定刻の8時50分に運動会が開始されました。
昨年度までの3年間は、来賓の方は招待せず、保護者も自分のお子さんの学年のみの参観で、交代制でしたが、今年は来賓の方々はもちろん、保護差の皆様にも全学年の演技・協議等を見ていただくことができました。
低学年のかわいらしさから、中学年に上がるにつれて小道具を使ったり衣装を工夫して力強さが、そして高学年に上がっていくと美しや力強さに加え、迫力を感じました。
日頃の練習の成果が発揮され、充実して楽しい運動会ができたのではないでしょうか。
みなさん、本当にお疲れさまでした。
そして、保護者の皆様をはじめ、お越しいただいた市議会議員の皆様方、地域の皆様方、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会前日準備

今日は、5時間目から6年生に協力してもらいながら、明日実施予定の運動会の準備を行いました。
昨日までは強風などの影響で、テントを出しっぱなしにすることができなかったため、今日は、ほぼ全ての準備を行うことになりました。
準備するものや準備や清掃箇所が多いにもかかわらず、子どもたちは進んで自分にできることを見つけ、順調に準備を行うことができました。
さぁ、いよいよ明日が運動会です。元気に登校し、楽しく、そして自分の力を出し切ることができる運動会になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の授業(6年生)

今日は、4時間目に6年の教室にお邪魔してきました。
3クラスとも道徳科の授業だったのですが、どのクラスも、違うクラスの担任の先生が授業を行っていました。いわゆる交換授業を行っていました。
1組は「誰に対しても相手の立場になってする親切」について、2組は「事前との共存」について、そして3組では「食べるために、(牛や鶏、魚など)失っていく命」について考えていく学習でした。
どのクラスも、自分の考えをもとに、友だちの意見を合わせ、よりよい考え方やそんな考え方もあるのか…など、見方・考え方を広げていっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の絵

2学期に入り、運動会の表紙絵を全学年から募集していました。
その中から1枚表紙絵に、数枚が挿絵に選ばれますが、その他の残念ながら選ばれなかった絵は、職員室横の会議室前に掲示しています。
休み時間には何人かの子どもたちがその絵を見ながら何やら楽しそうにしゃべっているのをよく見かけます。
みんな、本当に上手に描きますね。
(枚数が多く、かなり細かく添付することになってしまいました。拡大してご覧になってください。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5時間目(2年生)

今週は月曜日から全校練習が始まり、一日に2時間、3時間と体育を行う学年があり、子どもたちはかなり疲れもたまってきていると思います。
そんな中、どんな様子か5時間目に2年生の教室のお邪魔してきました。
ぐったりしながら一生懸命ノートを写したり、考えを書いたりしているか…と思いきや、時には真剣に考えを書いたりテストをしたり、時にはいい表情で自分の考えを発表したり…。
子どもたち、とても元気に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて(全体練習)

今日は、1時間目を使って今年度初めての運動会に向けての全体練習が始まりました。
子どもたちは運動会当日の自分たちの座る場所に集合し、そこから開会式や体操の隊形への移動や、行進の仕方などを練習しました。
その後、応援合戦の練習を行い、最後は運動場の石拾いを行って全体練習を終えました。
明日、明後日と3日間連続で全体練習を行い、運動会当日の全体での動きなどを確認していきます。
全体練習が始まると、いよいよ運動会が近づいてきた感じが強まりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けて(4年生)

今日は、4年生が体育館で、団体演技の練習を行っていました。
腕の動きや姿勢の向き、タイミングなど、細かい部分の練習を何回も行っていました。
時にはクラスごとに練習を見あい、お互い高めあうような練習なども行っていました。
運動会まであと1週間。全体通した動きを早く覚え、自信をもって運動会当日を迎えてほしいと思います。
みんな、頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて(応援団)

今日、昼休みに体育館で応援団の練習を行っていました。
入り口付近のグループは、隊形を作ってみんな全員で振り付けの練習をしていました。
舞台側のグループは、最初は大きな旗を振る練習をしているグループと、踊りの振り付けの確認をしているグループに分かれていましたが、後半は集まって、全員で振り付けの確認に入っていました。
みんな楽しそうに練習していました。
運動会当日も、頑張って応援してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて(入退場門、テントの増設)

今日は放課後に、教職員の共同作業で、入退場門が設置されました。北門側の倉庫から入退場門のパーツを運び、組み立てた後固定します。
また、先日10日(日)の突然の大雨で雨の重りに耐え切れなくなり壊れてしまったテントに代わり、新しいテントを増設しました。
運動会まであと2週間。だんだん運動会の環境に近づいていますね。
熱中症には十分気を付け怪我無く、じっくりと、しっかりと練習してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式