5月2日に授業参観・学級懇談が行われます。

来週からもよろしくお願いします

画像1 画像1
来週から全員そろっての学習が始まります。
とても楽しみにしています。
心配事はつきませんが、手洗いを徹底して距離を保ちつつ学習をすすめてまいります。
少しずつではありますが、学校生活にも慣れてきている様子がうかがえます。
来週からもよろしくお願いいたします。
※来週から時程が変わります。本日配布の手紙をご確認ください。
※開門は8時です。
※5年2組の学級通信に、「健康観察カード」に関する内容をお知らせしましたが、本日から石橋南小学校では配布をいたしておりません。この場をかりて訂正いたします。

今日の6年生(来週から通常授業再開)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4時間授業の1週間が終わりました。

 来週からは通常授業が再開されます。給食や掃除の時間が始まります。

 ◆開門は8時です。
 ◆健康カードの提出はありません。
 ◆時程が変わりました。新しい時程表を本日配布しました。
 ◆給食が始まります。
 ◆掃除が始まります。
 ◆掃除は放課後に行います。
 ◆掃除はA班・B班それぞれ11名ずつに分かれます。
 ◆掃除のA班は,出席番号が1〜11の人,
  B班は出席番号が12〜22の人です。
 ◆来週1週間はA班が担当です。

 

 この年に最高学年である6年生となったのには,
              何か意味があるのだと思います。

 友達とのかけがえのない毎日を大切にしていきましょう。
 
 来週も充実した時間にしましょうね。
 

 

【3年生】来週から通常授業スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
今週で3時間授業が終わり、来週から通常授業がスタートします。
来週からも、これまで通り丁寧に学習を進めていきたいと思います。

来週から給食が始まります。
給食セットを忘れないようにもってきましょう。
また、コロナ感染予防の観点から、清掃活動は授業後に行います。
それに伴い、授業時程・下校時刻が変更になります。
本日配布した日課表で授業時程・下校時間の確認をお願いします。

3年生のみんなさん、来週も元気な姿を見せてくださいね。
月曜日、みんなに出会えることを楽しみにしています。


【2年生】通常登校再開に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
プール掃除で捕まえたヤゴです。教室で飼っています。運が良ければ羽化の瞬間に立ち会えるかも・・・。
もう1枚はミニトマトです。実ができつつあります。みんな大切に育てることができています。

登校時間 8:00〜8:20(子どもの安全確保のため)

持ち物 毎日セット、授業の用意、給食セット、宿題、帽子、水筒、ハンカチ、ティッシュ

下校時刻
月 14:30頃
火 15:40頃
水 14:15頃
木 14:30頃
金 14:30頃

火、木、金は放課後に掃除を行うため、出席番号1〜12番の児童は下校時間が15分ほど遅くなります。

今日の6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は雨のため、1時間目の体育を体育館で行いました。
4・5年生の時にも経験しているハードル走ですが、
6年生ではさらに高いハードルを跳びます。
けがをしないように、丈夫な体作りをしていきましょう。
『かえる倒立』は毎日少しずつ自主練しましょう。

さて、明日で今週の登校日も最後です。
雨にも負けず、風にも負けず、元気に登校しましょう!

今日の6年生

理科の授業は,『ものの燃え方』の実験です。

みんな離れて実験の経過を観ています。
マッチの扱いが上手でした。

空気の流れを確認して今日の学習は終わりました。

明日は体育がありますが,雨のようです。
学習環境を確認しつつ運動しましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の6年生

今週は4時間授業です。

来週から6時間授業が始まります。
給食も清掃も始まります。

そのためにも,学習のリズムを整えたいですね。



トマトもピーマンも随分大きくなりました。



画像1 画像1 画像2 画像2

今日の6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日は、学校再開後初めての体育でした。
久しぶりの短距離走なので、準備をていねいに行いました。
短い距離から始め、徐々に距離を伸ばしていくと、
不安そうな表情も和らぎ、胸を張って6年生らしい走りができていました。

一週間、本当によく頑張りました。
来週からは毎日4時間授業となります。
土日はゆっくりと体を休め、来週に備えましょう。
来週も学校で待っていますね。

1週間よくがんばりました!【2年生】

画像1 画像1
今週から、毎日登校が始まりました。
とても暑い日が続く中ですが、子どもたちは元気に遊んだり、学習したりしていました。
生活科では、トマトとサツマイモを植え、観察をしました。
野菜の成長も楽しみですが、子どもたちの成長もとても楽しみです。
子どもたちはとても疲れていると思いますので、しっかり休養と栄養を補給しておいてください。

今日の6年生

6月が始まって,三日が過ぎました。

学習のリズムも整ってきましたね。

家庭学習が中心だった毎日からの変化です。
気を付けていかなければならないことが多い毎日です。

何も気にせずに,みんなで元気いっぱいに遊びたいですね。

そのようなことを思いつつも,やっぱり皆に会える毎日のすばらしさに感謝しています。


明日も元気に登校してください。

1時間目は,体育です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月からも元気に登校しましょう!

画像1 画像1 画像2 画像2
6月1日(月)から、毎日分散登校になりました。
午前は、出席番号が奇数の人  8時30分〜11時15分 
午後は、出席本号が偶数の人 12時30分〜15時15分
です。

月曜日から、5年1組に転入生が来られます。
新しい仲間が増えますので、学校で紹介させていただきます。


【持ち物】 英語 算数 国語 裁縫セット 
宿題のプリント(途中でも持って来ましょう。)
健康観察カード(体温調べ)  健康カード(発育測定)

先日、5年生の畑にトウモロコシとカボチャを植えました。
順調に育っています。
また、通常登校するようになったら、みんなで頑張って育てましょう。

5月ももう終わり【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生のみなさん、今週ももう終わりですね。
もうすぐ6月…。
来週からは、毎日登校することになります。
先生たちは、みんなと毎日勉強できることが楽しみでしかたありません。
週末は、ゆっくり休んでくださいね。

月曜日、みんなに会えることを楽しみしています。
それでは、また月曜日に!

【4年生】6月からの分散登校について

【お詫びと訂正】
先日HPでお伝えしました分散登校の登校グループに間違いがあったため、訂正をしてお詫びいたします。
本日お配りした学年便りの登校グループをご確認いただいて、登校のご準備をお願いいたします。

【6月の分散登校】
日程は、1日(月)〜12日(金)までの10回です。
15日(月)からは通常授業を予定しております。

1日からの分散登校は、出席番号の「奇数」「偶数」に分かれて登校します。

【登校日程】
1日(月)〜 5日(金)午前の部:奇数・午後の部:偶数
8日(月)〜12日(金)午前の部:偶数・午後の部:奇数


【午前の部】
登校    8:20〜 8:30
1時間目  8:30〜 9:15
休み時間  9:15〜 9:25(10分休憩)
2時間目  9:25〜10:10
休み時間 10:10〜10:25(15分休憩)
手洗い  10:25〜10:30
3時間目 10:30〜11:15
下校   11:15〜11:30

【午後の部】
登校   12:20〜12:30
1時間目 12:30〜13:15
休み時間 13:15〜13:25(10分休憩)
2時間目 13:25〜14:10
休み時間 14:10〜14:25(15分休憩)
手洗い  14:25〜14:30
3時間目 14:30〜15:15
下校   15:15〜15:30


【持ち物】(時間割を見て、ご準備ください)
*毎日セット:筆記用具、下敷き、連絡帳、水筒、ハンカチ、ティッシュ
*国語:教科書、ノート、漢字スキル、漢字練習帳
*算数:教科書、ノート、計算ドリル
*理科:教科書、ノート
*社会:教科書、ノート
*書写:習字セット
*音楽:教科書

【2年生】これは、何の「なえ」でしょう。

画像1 画像1
 2年生のみなさん おはようございます。
29日(金)は5月さいごのとうこう日です。あしたは生活のべんきょうです。
「なえ」を うえきばち にうえるので、うえきばちが 学校にない人はもってきてね。
みんなに会えるのを楽しみにしてるよ。

ヒント
1.メキシコでは、「ふくらんだ かじつ」と言われているよ。
2.パスタに入れるとおいしいよ。
3.120しゅるい いじょう のしゅるいがあるよ。


今日の6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
モンシロチョウやアゲハチョウの卵が増えてきました。
成虫も軽やかに飛んでいます。

学級園のキャベツやレモンの木のにおいに誘われているのでしょうか。



今日で分散登校は終わります。

来週からは毎日の登校です。

みんなで学びを深めていきましょう。

【1年生】アサガオの芽が出たよ!

画像1 画像1
わたしのアサガオ。ぼくのアサガオ。

小さな芽が力いっぱい出てきました!

朝に水やりをした時は、まだ芽が出ていなかったけれど、お昼ごろには芽が出ていました。成長がとても早いです。
子どもたちは、芽が出ているのを見て、「わぁーすごい!」と喜んでいました!


≪次回の登校日≫
りんご・みかんグループ 5月28日(木)
ぶどう・いちごグループ 5月29日(金)

きょうのツルレイシ

画像1 画像1
日付 5月26日 
天気 曇り時々雨
気温 24度
場所 職員室前

観察した様子
昨日見た時よりもくきが伸びていました。昨日は出ていなかったところからもツルレイシが出てきていました。子葉(双葉ともいう)と、子葉の間から出てきている葉も大きくなってきています。葉っぱの表の色は、濃い緑色で葉っぱの裏は、うすい緑色でした。

【2年生】図書館に行きました

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、分散登校4回めでした。
2年生になって、はじめての図書館!
3密を避けるため、少人数で入室したり、離れて並んだりしました。
3冊も借りることができ、とってもうれしそうでした。
集中して読書する2年生の姿に、とても感心しました。

6月からは、登校が毎日になります。
気温も湿度も高くなってきました。
コロナ対策をしつつ、熱中症にも気をつけて、体調管理をしていきましょう。

裁縫セットについて(5年生)

画像1 画像1
4年生の3学期の終わり頃に、「裁縫セット」申し込み用封筒を配布しました。
まだ、注文が済んでいない方、裁縫セットがご家庭にない方は準備をしてください。
申し込み用封筒は学校にありますので、まだの方は木曜日にお知らせください。
学校以外の所で購入していただいてもかまいません。
6月中旬頃から、裁縫セットを使用する予定です。

今日の6年生

画像1 画像1
分散登校4回目が実施されました。
算数の学習を中心にして,1時間15分が過ぎていきました。

算数の他にも,国語や社会,理科と教科学習の課題があります。
暗唱や漢字練習,自学もありますね。

少しずつ,こつこつと進めていきましょう。

次の分散登校は,5月29日金曜日です。


ホウセンカは,毎日少しずつ成長し,ここまで大きくなりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31