5月2日に授業参観・学級懇談が行われます。

3学期、始まりました。

やんでいた雨が、登校時間になって降り出しました。
2学期に持って帰っていた荷物を「全部、持ってきた!」と言っていた子も。傘をさしながら、たくさんの荷物をもっての登校となり、大変な3学期の始まりになっていました。
門のところで立ち止まり「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします」と丁寧に挨拶してくれる児童もあり、気持ちがほっこりしました。

始業式は、オンラインで行いました。
教育委員会から、新しくオンライン用に配布された「マイク&スピーカー??」があり、会議室からの発信も少しやりやすくなりました。

始業式にあたっては、3つの話をしました。
1つ目は「一年の計は元旦にあり」について。一年間の目標を考えるのが難しいときは、3学期の目標を考えて行動してください、と。
2つ目は「3学期について」。まとめの学期であると同時に、次の学年に向けて心を成長させる学期であってほしいと。ただ、登校する日がとても少ないです。
3つ目は「感染予防対策について」。今まで通り、朝の健康観察(体温測定)、マスク着用、手洗い、換気を継続してください、と。教室の寒さ対策は、服装の工夫をしてくださいと伝えました。

始業式のあと、早速、漢字練習など学習に入っているクラスもありました。また、宿題などを提出したあと、3学期の係を決めたり、席替えをしたり。冬休みの思い出の発表をしているクラス、今年の目標を発表しているクラスもありました。
2時間目、3時間目も教室を見学しましたが、2学期と変わらず、前向きに活動している子どもたちの姿に出会うことができ、ほっとしました。

午後からは、体育館の空調工事についての工程会議がありました。
当初の予定より早く進んでいるようです。2月末には検査も終われそうという話でした。
正門のところのガス管工事や電気工事など、大きな工事がまだ残っています。最後まで安全に気をつけて作業しますと業者さんの力強い言葉があり安心しました。

登校日数が少ない3学期。一日一日を大切にしていきます。
まとめの3学期、次の学年に繋げるための3学期になるよう、教職員もしっかり務めてまります。どうぞ宜しくお願いします。

画像1 画像1

令和4年、2022年がスタートしました。

新しい年を迎え1週間が過ぎました。
年末から気温が低く、雪が降る日もありました。
健康に過ごせていますでしょうか?

冬休み直前から、オミクロン株の感染が出始め、1月になって、凄いスピードで感染が広がっています。11日(火)に始業式を迎えますが、これからも基本的な感染予防対策をしっかり継続して行い、教育活動をすすめていきたいと思っています。

ご家庭におかれましても、これまで通り、朝の体温測定(リーバーでのデータ送信)、マスク着用、手洗い、換気など続けていただきますようお願いします。

また、ご家族やご本人がPCR検査を受けることになった場合は、学校までご連絡いただき、登校を控えていただきますようお願いします。

それでは、明日からのおまけの3日間を有意義に過ごし、11日(火)には、元気な顔を見せてください。南小っ子に出会えることを楽しみにしています。


よいお年をお迎えください。

明日28日(火)から1月3日(月)まで学校閉庁日となります。
学校だよりでもお伝えしましたが、新型コロナウイルス感染症に伴う連絡は、曜日や時間によって連絡先が異なります。
お間違えのないようにお願いします。

〇12月28日(火)〜1月3日(月)
   ⇒ 池田市役所 宿直室まで 072−752−1111

〇1月4日(火)〜1月7日(金) 
  ⇒ 8時30分〜17時 石橋南小学校 072−761−6768 
   ⇒ 17時以降 池田市役所宿直室まで 072−752−1111

〇1月8日(土)〜1月10日(月)
   ⇒ 池田市役所 宿直室まで 072−752−1111
 

令和3年のホームページ更新は、今日で終了します。閲覧いただき、ありがとうございました。令和4年もどうぞよろしくお願いします。 
それでは、皆様、よいお年をお迎えください。                  
画像1 画像1

2学期、終業式。

終業式は、9時から、オンラインで行いました。
長かった2学期が終わります。2学期は、たくさんの学習内容、運動会、発表会、5年生の自然学舎、6年生の修学旅行、色々なことがありました。
校長先生は、普段の学習(授業)を大切にする姿勢、行事の本番までの取り組みの姿勢など素敵な場面をたくさん見ることができて本当に嬉しかったです、と話をしたあと、3つのことを伝えました。

1つ目は「はばたき」のこと。家の人と一緒に見て2学期を振り返り、頑張ったところをほめてもらいましょう。2つ目は「自分の命を大切に、自分の命は自分で守る」行動をしてください。3つ目は、新型コロナウイルス感染予防を続けてください。
そして、3学期の始業式1月11日には、冬休みの楽しいお話をいっぱい持って元気に登校してくださいと伝えました。
生活指導の先生からは4つの話がありました。落とし物のこと、出かける時の注意について、お金の使い方、SNSについてです。

終業式のあとは、「はばたき」をもらったり、宿題やお手紙、作品などの返却物を受け取ったり、お楽しみ会をしているクラスもありました。
そして、今日も20分休みには運動場がにぎわっていました。
11時30分、あっという間に3時間目が終わり下校しました。

本日、「冬休み中のタブレット活用について及び充電コードの準備について」と「学校だより臨時号」を配布しております。
1年生以外の学年でタブレットを持ち帰っています。学校だより臨時号の裏面を確認いただきますようお願いします。また、充電コードにつきましては、ご家庭での準備をお願いします。
   ⇒ 冬休み中のタブレットの活用について

学校だより臨時号には、「冬休み中の緊急連絡について」「3学期の主な行事」「創立50周年記念講演会について」「マラソン大会中止について」など掲載しております。ご覧いただきますようお願いします。
  ⇒ 学校だより(臨時号)

下の写真、上の7枚は、正門付近の工事の様子です。
体育館の空調工事に伴い新しいガス管を学校に引き込んでいます。正門付近の足元等、ご注意ください。明日も工事が続きます。

下の写真、下の5枚は、3・4年生が育てているお花です。
花壇にも植えていますが、法務局からいただいたプランターなどにたくさん植えています。学校がきれいな花でいっぱいにあると心が落ち着きますね。

明日から冬休みです。オミクロン株の感染状況が気になるところです。
万が一、本人もしくはご家族の方が、PCR検査を受けることになった場合は、ご連絡ください。学校から連絡が必要になった場合は、ツイタもんメールを活用させていただきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

全力で大掃除!

太陽の陽が暖かさをもたらしてくれました。
1・2時間目にはお楽しみ会をしているクラスもあったようですが、20分休みから3時間目にかけて大掃除の時間でした。

教室の中を空っぽにして掃除をしているクラス、掲示物を外しているクラス、棚の荷物を整理しながら雑巾をかけているクラス、タブレット保管庫の中を整理しているクラス、窓やドアを雑巾で磨いているクラスなど色々なやり方がありましたが、どのクラスも全力で大掃除をしていました。

空調のフィルターを外して水洗いしている様子もありました。
手洗い場を熱心に掃除している2年生は、手が真っ赤になっていました。
やはり水は冷たかったようです。
廊下や階段も、ほうきを上手に使いながら隅々のゴミをはいていました。
大掃除に一生懸命に取り組んでいる姿を見ていると本当に嬉しくなりました。

2学期は明日で終わります。長かった2学期。大きな行事もありました。
普段の学習、遊び、行事の取り組み、そして大掃除。何でも全力投球できる南小っ子は本当に素敵です。
3学期も多くの場面で、たくさんの素敵な南小っ子に出会えることを期待しています。


画像1 画像1
画像2 画像2

4年生、「いのちの花」プロジェクト。

朝の冷え込みは厳しいですが日中は太陽の陽があたり、気温が上がりました。運動場では、体育の授業や休み時間の他、お楽しみ会をしていクラスがありました。
教室では、学習のまとめをしているクラスもありましたが、お楽しみ会をしているクラスもありました。いよいよ2学期が終わるといった雰囲気が漂っています。

給食も今日で終了。「冬至の日」献立でした。
コッペパン、れんこんのはさみ揚げ、かぼちゃのポタージュ、イチゴジャム、牛乳。冬至には、一年間の健康を祈願して、かぼちゃを食べる、ゆず湯に入るなどの風習があります。
一年もっとも昼の時間が短い日をいいます。(下の写真、上、1枚)

下の写真、中、13枚は、4年生の「いのちの花」プロジェクトです。
池田市の小学校では、10年に一度、厚生労働省から「いのちの花の種」が届きます。今年は南小に届きました。4年生がその種をポット植えて育てていました。そして、今日、大きくなった花の苗を花壇に植え替えました。
数が多く大変でしたが、何とか花壇に植え替えることができました。
どれぐらい花が咲くのか、また何色の花が咲くのか、楽しみです。

下の写真、下、5枚は、工事の写真です。
上の3枚は、体育館の空調工事です。部品がたくさん届いています。
また、壁の空調機にカバーがついていました。順調に進んでいるようです。
下の2枚は、屋外トイレの様子です。基礎部分の工事だと思われます。
また、正門付近では、ガスの引き込み工事が土日にかけて続いています。
体育館空調工事は2月末まで、屋外トイレは3月末までです。

最後に、朝、「校長先生、大掃除はいつですか?」と尋ねられました。
「明日と思うけど、はっきり覚えていません。ごめんね。」と答えました。
大掃除を気にかけている児童がいること嬉しかったです。南小の児童は普段から掃除をがんばっています。
大掃除は明日。全力での大掃除! 期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体写真/2年生、石橋商店街へ

時間とともに太陽の陽が出て暖かくなりました。
2時間目終了後から、運動場で全体写真等の撮影を予定していたので、暖かくなって本当に良かったです。

創立50周年記念事業として全校写真を撮影しました。
3階の教室から撮影です。1年1組から6年2組まで、1列につながり、枠の中に入るように並びました。そのあとは、3階から写真屋さんの合図に合わせて、いくつかのポーズをとりました。
その後、クラス写真と学年写真を撮影しました。思ったより時間がかかってしまい、高学年には長時間の待ち時間ができてしまいました。
計画不足でした。
1月に販売していただく予定ですので、日にち等が決まりましたら、ご案内します。(下の写真、上、3枚)

そして、午後から、2年生が校区にある石橋商店街に出かけました。
班ごとに、調べたお店を決めてから出発。お店の前に来たところで、先生がお店の方に写真撮影の許可をいただいたあとにタブレットを使って撮影しました。商店街に来ている人や買い物している人、お店の方が写真に写らないように気をつけながら撮影していました。
赤い橋でUターンし、西口のところからサンロードを通り、駅前公園を抜けて学校に戻りました。
途中、「石橋商店街をご利用の皆様 ただ今、石橋南小学校の2年生が商店街の中で学習をしています。」とアナウンスを流してくださいました。アナウンスを聞いた2年生は嬉しそうにしていました。
今後、学習が続きます。実際に商店街の方にお話しを聞くことができればいいなと先生たちは考えているようです。(下の写真、下、9枚)

最後に、今日は、クリスマス献立でした。
1年生の先生が映してくださった写真を掲載しています。ごはん、クリスマスふうすきやき、小松菜サラダ、牛乳、ガトーショコラです。
ここ数年は箱に入ったケーキでしたが、フレンズスィーツ「お米deガトーショコラ」でした。美味しくいただきました。給食は明日で終了です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生、花いっぱいプロジェクト。

先週末は寒波到来となり厳しい寒さでしたが、今日は、時間が経つにつれ太陽の陽が差し込み過ごしやすくなりました。いつものように、子どもたちは、体育や休み時間、昼休みには、天気に運動場で活動していました。
また、教室では、作品づくり、学習のまとめ、発表会、テストなど学期末の姿がありました。2学期も今週で終わります。最後まで、しっかり学習に向かい、冬休みを迎えてほしいです。

さて、今日は、3年生が花いっぱいプロジェクトとして、育てた花の苗を「石橋商店街」「なかよしこども園」「駅前公園」「サンフラワー石橋」にお渡しに行きました。
少しずつですが、お店など、どこかにおいていただければ嬉しいです。駅前公園では、花壇に植える作業も行いました。綺麗な花がたくさん咲きますように。

また、石橋商店街では、事務所の方から渡していただくお店を含め、14のお店にお渡しできました。ご協力ありがとうございました。お名前だけになりますが、以下に、紹介させていただきます。
白商店、山口寝装店、藤井写真館、北大阪セレモニー、タローパン、公文学習室、松家本舗、おためしや、藤川青果店、関西みらい銀行石橋支店、クレープbonbon、かがやき骨盤整体院、平和温泉のみなさんです。

今年度の3年生の花いっぱいプロジェクトは終了です。
また来年度、石橋南コミュニティ協議会様にご協力いただき、実施できればと思っています。

最後に、明日は、創立50周年記念事業の一つとして、児童全員と教職員で全体写真を撮影します。また、クラス写真や学年写真も撮影させていただきます。なお、撮影日は明日一日だけの設定となっております。申し訳ありません。撮影した写真は、1月に販売する予定です。

画像1 画像1

新幹線に乗りました。

画像1 画像1
予定通り、新幹線に乗りました。疲れている様子もありますが元気にしています。新大阪からの渋滞状況により到着時間が変わりますので、ツイタもんメールでお伝えします。

宮島を後にしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
退所式を終え、フェリーに乗船し、約10分で対岸の宮島口に。フェリー乗り場から虹が見えました。宮島口からバスに乗りかえて広島駅に向かっています。

お昼ごはん。

画像1 画像1
お土産タイムを終え、「まこと」に戻って、お昼ごはんを食べています。いよいよ、宮島での活動も終わりが近づいてきました。
昼食後、退所式をして、宮島フェリーに乗船します。
雨は止みましたが、不安定な天候です。

お土産タイム。

宮島水族館の見学、アシカライブを満喫し、お土産タイムに入っています。昨日のお土産タイムで下見をしたものなど、残りのお小遣いを考えながら買い物中です。
歩き疲れた様子の子もありますが、みんな元気にしています。雨がポツポツ降ってきました。

宮島水族館へ。

画像1 画像1
先に入った1組は、見学をしてからアシカライブ。先ほど入った2組は、アシカライブの後に見学。

もう直ぐ、アシカライブが始まります。

もみじ饅頭づくりと厳島神社見学。

画像1 画像1
画像2 画像2
1組が、もみじ饅頭づくり。2組が、厳島神社見学。

朝食を食べています。

画像1 画像1
おはようございます。
修学旅行2日目、始まりました。朝の検温を済ませ、寝具を片付け、荷物の整理をして食事会場へ。みんな元気にしています。今、朝食を食べています。

このあと、予定通り、もみじ饅頭づくりと、厳島神社見学に分かれて活動します。気象情報は、曇りのち晴れ。傘は必要ないようです。良かったです。

一日目が終わります。

画像1 画像1
画像2 画像2
全ての部屋のお風呂タイムが終わりました。ふりかえりをしている部屋、就寝準備をしている部屋、写真撮影をしている部屋と色々でした。

今、室長会議をしています。いよいよ、一日目が終わろうとしています。
体調を崩すことなく、元気に過ごすことができています。

ホームページ更新は、これで最後にします。また、明日の朝に再開させていただきます。

お風呂タイムと自由時間

画像1 画像1
予定通り、晩ごはんが終わりました。
全体で健康観察。みんな元気でした。

19時から、部屋ごとに時間をずらしてお風呂タイムです。
お風呂タイム以外は、自由時間。部屋で過ごします。

お風呂タイムのあとは、カメラマンさんが、部屋ごとに写真を撮影してくださいます。

夕食タイムです。

画像1 画像1
画像2 画像2
雨の中のお土産タイムを終え、予定通り、夕食タイムです。

旅館に着きました。

画像1 画像1
お世話になる「まこと」に着きました。このあと、商店街に行きます。みんな元気です。

宮島に向かっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
平和記念資料館の見学を終え、バスで宮島口へ。宮島口からフェリーに乗船しました。
みんな元気です。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

児童の安全確保

公開授業研究会

学校だより

市教委・学校からのお知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

いじめ防止

TM通信

ほけんだより