【12月6日更新】6日の様子をお伝えします
- 公開日
- 2022/12/06
- 更新日
- 2022/12/06
今日のくれは
今朝は風もあり、非常に寒い朝となりました。サッカーの日本代表の活躍で、朝の時間に運動場でサッカーをする児童が増えてきました。外で元気に活動することで寒さに負けない体つくりをしてほしいと思います。
2年生のこのクラスでも、国語で学習した、馬のおもちゃつくりを行っていました。方眼紙のマス目を数えながら、足の長さなどを調整してホチキスで止めていました。完成した馬のおもちゃを嬉しそうに見せてくれました。
3年生は、理科の時間に光の学習を行いました。光の性質について予想した後、実際に鏡を持って外に出て、光の進み方や、光を集めた時の温度変化などを確認していました。
4年生は国語の「プラタナスの木」の単元で、主人公の気持ちの変化について学習を行いました。最初は、自分の考えをノートに書き、その後、班で意見を交流しました。司会を決めて、順番に友だちの意見を聞いたり、質問したりしながら自分の考えを深め、発表していました。その後、クラス全体で交流し、子どもたちの言葉でまとめを行っていました。子どもたちが集中し、良い雰囲気で授業が進んでいました。