石 小 日 記メニュー

石 小 日 記

2学期スタート!

公開日
2025/08/25
更新日
2025/08/25

日々のできごと

 本日は始業式。2学期がスタートしました。

 天気予報は「まだまだ猛暑が続きます」と報じています。立秋を過ぎていますので、暦の上では秋のはずですが、蝉時雨に包まれた登校風景です。

 なかなか調子が出ない学期はじめ。あえて今朝はいつもより少し大きめに「おはようございます!」と子どもたちに声を掛けるようにしました。自由研究や工作など、大荷物を抱えながら、何人もの子が元気にあいさつを返してくれて嬉しく思いました。

 

 始業式では、6年生の臨海学舎の話や吹奏楽部の関西大会金賞、全国大会出場決定の話をしました。地道に努力を重ねることがどれほど大切か、これ以上ないたとえ話だなあと思います。


 さて、各教室を回ると、黒板アート的に、担任の先生がいろいろと子どもたちへのメッセージを描いている教室がいくつか。初日ですから、課題の提出のほか、すごろくとか、ビンゴとか、クイズ形式など、いろいろな形で夏休みの思い出を振り返っているクラスもありました。


 こちらから声をかけるより先に、「○○へ行ってきたよ」とか「○○にチャレンジしたよ」とか、「自由研究でこんなこと調べたよ」などと、聞いて聞いてとばかりに話しかけてくれる子もたくさんいます。休み時間になると、待ってましたとばかりに校長室に遊びに来た子たちもいます。 「お休みが終わるのは残念だけれど、友達と毎日会えるのはうれしい!」と言っている子もいます。これから少しずつ、子どもたちの日常が戻っていくのでしょう。


 実は昨夜、豊島野公園あたりで虫の声が聞こえました。猛暑はまだまだ続きそうですが、季節は確実に巡っていきます。行事いっぱいの2学期。子どもたちが子どもらしく、それぞれの目標に向かって頑張っていけたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。


 校長 柏